お知らせ
勿来三小スクールライフ
2017年10月の記事一覧
「学校へ行こう週間」&「教育相談」
今日から3日間、「学校へ行こう週間」そして「教育相談」でお世話になります。
保護者の皆様には、ご都合のよい時間に、学校へお越しください。お子さんのクラスだけでなく、校内を自由にご覧いただければと思います。
臨時日課で、子どもたちは普段より早い下校となります。下校後の過ごし方について、ご配慮をお願いいたします。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/145127/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/145128/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/145129/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/145130/)
保護者の皆様には、ご都合のよい時間に、学校へお越しください。お子さんのクラスだけでなく、校内を自由にご覧いただければと思います。
臨時日課で、子どもたちは普段より早い下校となります。下校後の過ごし方について、ご配慮をお願いいたします。
陸上練習
特設陸上部に所属している子どもたちが、放課後の時間を使って定期的に練習をしています。一番の目的は、体力の向上です。さらに、希望する子が大会にも出場しています。11月3日に開催される「勿来地区陸上リレーカーニバル(会場:クレハ総合グラウンド)」に、5人の子が参加します。種目は、「4×100mリレー」と「100m」です。
クイズ・ラリー2
先週の木曜日に始まったクイズ・ラリー。今日は、3・4年生と5・6年生が合同で図書室を訪れました。
ブックママの皆さんが、問題を出したり、答えを確認したりしてくださいました。子どもたちにとって難しい問題もあります。
今日も元気に
昨日、今日と、暖かい日が続きました。
朝の風景です。持久走記録会に向けて、自主的に練習する子が増えてきました。
就学時健康診断
来年度入学予定の子どもたちのために、「就学時健康診断」を行いました。現在、8名が入学予定です。
子どもたちは、内科・歯科・眼科・視力・聴力・知能の検査を受けました。どの子もしっかりした態度でした。その間保護者の方々には、「子育て学習講座」に参加していただきました。講師の稲田 雅子 様は、ご自分の経験を踏まえながら、子育てについての提案をしてくださいました。示唆に富む内容でした。
2月には、「新入生説明会」を実施します。お待ちしています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/143706/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/143707/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/143708/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/143709/)
子どもたちは、内科・歯科・眼科・視力・聴力・知能の検査を受けました。どの子もしっかりした態度でした。その間保護者の方々には、「子育て学習講座」に参加していただきました。講師の稲田 雅子 様は、ご自分の経験を踏まえながら、子育てについての提案をしてくださいました。示唆に富む内容でした。
2月には、「新入生説明会」を実施します。お待ちしています。
クイズ・ラリー 大盛況!
学校司書とブックママの皆さんが準備を進めてきました、「クイズ・ラリー」が今日スタートしました。臨時日課で休み時間は短かったのですが、予想以上の子どもたちが図書室に集まっていました。子どもたちは、問題を解くために、普段余り手に取らない本とにらめっこをしていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/143689/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/143690/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/143691/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/143692/)
避難訓練
緊急地震速報が発令になったことを想定した避難訓練を行いました。予告なしで、休み時間に実施しました。
落ち着いて素早く避難できましたが、課題も残りました。今後に生かしていきます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/143144/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/143145/)
落ち着いて素早く避難できましたが、課題も残りました。今後に生かしていきます。
スナッグゴルフ講習会
社団法人日本ゴルフツアー機構様提供による、「スナッグゴルフ実技講習会」を開きました。講師の先生は、プロゴルファーの竹末 裕美(たけすえ ひろみ)様です。いわき市出身です。
スナッグゴルフ(SNAG GOLF)とは、2001年に米国プロゴルファーによって開発されたスポーツです。スナッグ(SNAG)は、「ゴルフを始めるために」の頭文字をとった造語です。「くっつく」の意味もあるとのことです。ゴルフと比較して、子どもや初心者でも容易に打つことができ、場所を選ばず安全にプレーできる簡易版ゴルフともいえるスポーツです。
子どもたちはすぐにやり方を習得し、楽しんでいました。縦割り班対抗のゲームでは、歓声があがっていました。「またやってみたい。」との声も聞こえてきました。
また貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。
【お知らせ】
スナッグゴルフ講習会の様子が、本日(24日)、テレビ放送される予定です。どうぞご覧ください。
◆ テレビユー福島 「Nスタ」 18:15~
◆ 福島放送 「Jチャンネル」 17:36~ または 18:15~
※ 福島中央テレビでも放送予定ですが、日時は未定です。
感動! 学習発表会
最高の演技を披露することができました。子どもたちは、本当によく頑張りました。褒めてあげてください。
たくさんの方々のご支援をいただきながら、学習発表会を大成功のうちに終えることができました。感謝申し上げます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142267/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142268/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142269/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142270/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142271/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142272/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142273/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142274/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142275/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142276/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142277/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142278/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142279/)
※ 23日(月)は繰替休業日です。
台風が近づいていますので、ご注意ください。
たくさんの方々のご支援をいただきながら、学習発表会を大成功のうちに終えることができました。感謝申し上げます。
※ 23日(月)は繰替休業日です。
台風が近づいていますので、ご注意ください。
準備は整いました。
いよいよ明日は学習発表会です。
皆様をお迎えする準備が整いました。お気をつけて、お出でください。お待ちしています。
◆体育館の開場時刻 8:00 ◆発表会開演時刻 8:30
【お願い】
・ 校庭がぬかるんでいるため、校庭への車の乗り入れは、体育館側からに限定いたします。
・ 寒さが予想されます。暖かい服装でお出でください。また、下足袋をご持参願います。
(明日のことについては、メールでも配信しています。)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142073/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142074/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142075/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142076/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/142077/)
皆様をお迎えする準備が整いました。お気をつけて、お出でください。お待ちしています。
◆体育館の開場時刻 8:00 ◆発表会開演時刻 8:30
【お願い】
・ 校庭がぬかるんでいるため、校庭への車の乗り入れは、体育館側からに限定いたします。
・ 寒さが予想されます。暖かい服装でお出でください。また、下足袋をご持参願います。
(明日のことについては、メールでも配信しています。)
頑張って仕上げました。
方部小学校絵画展・書写展へ出品する作品が決まりました。
先日、書写(毛筆)作品についてお伝えしましたが、それ以外の作品を紹介します。子どもたちは粘り強く取り組み、作品を完成させました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/141679/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/141680/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/141681/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/141682/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/141683/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/141684/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/141685/)
先日、書写(毛筆)作品についてお伝えしましたが、それ以外の作品を紹介します。子どもたちは粘り強く取り組み、作品を完成させました。
校内発表会
学習発表会が目前です。今日は、校内発表会(予行練習)を行いました。
各学年そして全校種目ともよくできていました。鑑賞する態度もしっかりしていました。それでも、子どもたちはさらに上を目指す気持ちが強いようです。本番が楽しみです。
「ひろげよう みんなの笑顔と 感動を」のスローガンのもと、子どもたちが本気で取り組む姿をご期待ください。皆さんのご来場をお待ちしています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/141368/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/141369/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/141370/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/141371/)
各学年そして全校種目ともよくできていました。鑑賞する態度もしっかりしていました。それでも、子どもたちはさらに上を目指す気持ちが強いようです。本番が楽しみです。
「ひろげよう みんなの笑顔と 感動を」のスローガンのもと、子どもたちが本気で取り組む姿をご期待ください。皆さんのご来場をお待ちしています。
子どもたちの見えないところで
学習発表会に向けた練習、準備が進んでいます。学校全体の雰囲気もどんどん高まってきました。
おうちの方々のご協力に加え、子どもたちの最高の姿を見せたいと、ブックママの皆さんが中心となって、当日着る衣装の作製、手直しなどをしていただいています。本当にありがたいです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/140895/)
おうちの方々のご協力に加え、子どもたちの最高の姿を見せたいと、ブックママの皆さんが中心となって、当日着る衣装の作製、手直しなどをしていただいています。本当にありがたいです。
各種表彰
全校集会で表彰を行いました。子どもたちの頑張りのひとつが形となって現れました。
おめでとうございます。
県PTA大会
15日(日)に、「福島県PTA研究大会 いわき大会」が、アリオスをメイン会場に開催されました。PTA会長さんと参加してきました。
他地区の方々と直接交流できる貴重な機会となりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/140674/)
他地区の方々と直接交流できる貴重な機会となりました。
順調に準備が進んでいます。
学習発表会に関する記事が続きます。
今日は、講師の先生を招いての各学年の練習、さらに、5・6年生の協力を得て会場準備を行いました。テーブルや椅子、ござ、さらに暗幕と、いよいよ本番だなと感じます。
気温が急に下がりました。お子さんの体調管理をよろしくお願いします。
係児童打合せ
学習発表会が成功するかどうかの鍵を握るのは子どもたちです。一人一人が最高の演技を目指して今日も頑張っています。
演技に加えて、もうひとつ大事な役割は係の仕事です。5・6年生が係として学習発表会を支えます。今日はその打合せをしました。
【照明係】
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139817/)
【看護・引率係】
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139818/)
【記録係】
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139819/)
【舞台係】
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139820/)
【放送係】
演技に加えて、もうひとつ大事な役割は係の仕事です。5・6年生が係として学習発表会を支えます。今日はその打合せをしました。
【照明係】
【看護・引率係】
【記録係】
【舞台係】
【放送係】
移動図書館しおかぜ
移動図書館が来校する日。各学級の子どもたちが、本を選んだり運んだりします。
大休憩の15分ほどの時間ですが、子どもたちにとっては手馴れたものです。お目当ての本が見つかりにっこりしていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139543/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139544/)
大休憩の15分ほどの時間ですが、子どもたちにとっては手馴れたものです。お目当ての本が見つかりにっこりしていました。
ブックママによる読み聞かせ
今日はブックママによる読み聞かせの日でした。
今回読んでくださった本のタイトルです。
1・2年・・・「おふろ ぽかぽか いいきもち」 (作:木村 裕一)
3年・・・「へんしんオバケ」 (作:あきやま ただし)
4年・・・「干し柿」 (作:西村 豊)
5年・・・「いそっぷのおはなし」 (作:木坂 涼)
6年・・・「あした 花になる」 (作:いもと ようこ)
今日も楽しいお話をありがとうございました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139537/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139538/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139539/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139540/)
今回読んでくださった本のタイトルです。
1・2年・・・「おふろ ぽかぽか いいきもち」 (作:木村 裕一)
3年・・・「へんしんオバケ」 (作:あきやま ただし)
4年・・・「干し柿」 (作:西村 豊)
5年・・・「いそっぷのおはなし」 (作:木坂 涼)
6年・・・「あした 花になる」 (作:いもと ようこ)
今日も楽しいお話をありがとうございました。
学習発表会に向けて
学習発表会まで10日余りとなりました。
全校合唱そして今年度新たに取り組む全校ダンスも順調に仕上がってきています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139254/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139255/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139256/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139257/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/519/139258/)
全校合唱そして今年度新たに取り組む全校ダンスも順調に仕上がってきています。
QRコード
アクセスカウンター
8
3
2
6
9
2