こんな出来事がありました

2018年5月の記事一覧

日清カップへ向けて

 日曜日に行われる日清カップに向けて陸上の練習に一生懸命取り組んでいる選手たちです。

100m走

80mハードル走

ジャベリックスロー

走り幅跳び・走り高跳び

第1回学校図書館運営協議会開催

 本校の特色である図書館を効果的有効に活用するために、継続して学校図書館運営協議会を開催してきました。昨年度から、組織を学校に関わるボランティアさんや学校司書、図書館担当、PTA会長さんと再編して、年2回実施しています。今回は、各グループの今年度の取り組みや要望を共有することができました。

11名のボランティアさん

学校図書館ボランティアの活動がありました。月に2~3回、午前10時から12時ということに名手いますが、遅刻早退もオッケイということです。今回は、掲示物の交換をしていただきました。

衣替え 掲示も6月へ

児童昇降口の大きな掲示板が、6月を前に衣替えとなりました。しっとりとした掲示です。子ども達の落ち着いた生活態度の醸成は、このような環境構成からも影響されます。

あげつちの朝

曇り空のあげつちの朝です。6年生の陸上大会へ向けた練習も継続して頑張ってます。 本番は6月20日です。

調理場からのメッセージ

 平北部学校給食共同調理場の栄養教諭の先生から、本日の調理様子が届きました。この季節からおいしい会津のアスパラを調理していただきました。柔らかく、おいしい給食でした。

【メッセージ】

アスパラとしめじのソテーには、 会津産のアスパラをふんだんに使いました。
約90kgものアスパラを処理するのは、 なかなか時間がかかってしまうため、
調理員さんがいつもより少し早目に作業をしてくれました。

地域でお世話になります

6名の平第二方部の民生委員・児童委員さんが来校され、子ども達の現況について情報交換をしました。子ども達の健全育成にご尽力いただいている皆様、これからもよろしくお願いします。

朝からしっとりと

 火曜日の朝に、ポケットさん(読み聞かせボランティア)に、読み聞かせをしていただきました。今回は3・4年生です。しっとりとした雰囲気の中、じっくりと耳を傾ける子ども達の姿がありました。

あげつちの朝

晴れのあげつちの朝です。あさがおにみずかけをする1年生が、芽が出てきたことに、大興奮の朝です。

先輩が教壇へ

本日より4週間、教育実習生を迎え入れました。主に、2年1組で実習を行いますが、本校の卒業生のため、先輩として、大きなお姉さん先生として、子ども達とたくさん関わっていただきたいと期待しています。

 教育実習の先生は、本校の旧校舎、プレハブ校舎、そして5・6年の時は、現在の校舎も経験したそうです。

これは?

学校評議員の皆様から、子ども達の作品のすばらしさをほめていただきました。紙粘土や針金を使った造形物の展示もみごとです。

学校評議委員会開催

 学校評議員会を開催しました。委嘱状の交付からはじまり、学校経営の概要をお伝えしました。学校評議員の皆様は、学校の教育活動についてのご意見をいただくことになっています。

協議の中で、子ども達が子ども避難の家の存在は分かるが、実際の場合に、生きて使える場所かどうか、実際に立ち寄ることも必要ではないかというご意見をいただきました。