日々の出来事

今日の給食

本日の献立は、ツナご飯、牛乳、青じそつくね、野菜たっぷりみそ汁です。

大人気のツナご飯、どのクラスもおいしそうに食べていました。

平三小っ子の授業の様子(1学年、2学年、5学年、6学年、さくら、わかば)

はつらつ平三小っ子は、昨日とうって変わった晴天の下、はつらつと学校生活を送っています。

気温の上昇も心配されることから、熱中症対策を十分に配慮して参ります。

 

2年2組は生活科の学習。

生き物を育てる学習です。どんな生き物を育てたいか決め、採集活動に出発です!

早速ショウリョウバッタを捕まえました。

見つけた生き物を入れる準備をしています。

見事チョウチョをゲットです。

逃がさないように、慎重にかごに入れます。

収獲バッチリです!

これから大切に育てます。1年2組は国語の学習。

言葉の表記に共通しているものを探します。

見つけた部分をモニターに記入します。

 

1年1組は初めてのテスト。

テスト終わって満足そうな顔をパチリ!

 

5年1組は算数の学習。

小数のわり算の計算の仕方を考えます。

 

6年生は算数の学習。

2クラスを4クラスにわけ、コース別学習を行います。

より少人数で指導を行うことで、つまずきなどに細やかに対応できます。

さくら2組やわかば2組では、とても楽しそうな表情に出会うことができました。

 

平三小っ子の授業の様子(2学年、3学年、4学年)

蒸し暑い陽気の中、子供たちは元気に学習に運動に励んでいます。

今日のはつらつ平三小っ子の様子をお知らせいたします。

 

3年2組は算数の学習。長さの学習で、今日は巻き尺を使って、大きな長さのものを測ります。

手を広げて、長さの感覚を表現している子も見られます。

できるだけ正確な長さを測りとるため、きっちり端まで測ろうとしています。

4年2組は、算数の学習。

わり算の学習の難しい問題に挑戦です。

98頁の本を毎日7頁ずつ読むと、読み終わるまでに何日かかりますか。

式を立て、どうしてこういう計算になるのか説明できるように頑張っていました。

 

4年1組は図工の学習。

作った作品で今日は遊びます。こんな遊び方をしてほしいとか、こういう所に注意して遊ぶと楽しいとかの説明ができていました。

 

2年1組は算数の学習。

決まった所持金額の中で買い物をする場合。何は買えて何は買えないか、考える問題です。

説明も真剣です。それを聞く子供たちの目も真剣です。

 

2年2組は算数の学習。

繰り下がりのある筆算の方法を説明しています。

友達の説明を聞く真剣な姿、すてきです。

 

 

雨雲を吹き飛ばせ 元気な朝の会

あいにくの雨降り。そんな雨雲も元気な子供たちの朝の会が吹き飛ばしてくれました。

1年生も立派に朝の会の司会を務めることができるようになりました。

朝からすてきな歌声が、校舎に響きます。1分間スピーチです。みんな真剣に話を聞いています。

今日の給食

本日の献立は、ごはん、牛乳、さばの昆布醤油焼き、豚肉とごぼうの油炒め、かぼちゃのみそ汁です。

豚肉とゴボウの油炒めは、ゴボウがシャキシャキとした食感が残り、噛む力を育てる「かみかみメニュー」となっています。