上中の様子

今日の出来事

交通安全教室がありました

交通安全教室がありました。


DVDを視聴し、事故の怖さを再確認しました。
「学校前の補導は自転車を押してくる」など、本校のルールも紹介されました。
しっかり守っていきましょう。

対面式がありました

平成28年度対面式が行われました。

先輩方の心温まるおもてなしに、新入生代表が感謝の言葉を述べました。

部活動紹介

創作部

バレーボール部

バドミントン部

野球部
最後に特設陸上・駅伝部 の紹介がありました。
新入生は8日(金)から13日(水)までが見学期間、
14日(木)から20日(水)までが仮入部期間となり、
21日(木)に部活動結成会をもって正式入部となります。

平成28年度 入学式

平成28年度入学式が行われました。

男子14名 女子15名 計29名の生徒が入学いたしました。
明日は対面式が予定されています。

新入生を迎えます

4月6日(水)

生徒たちは、着任式、始業式を行った後、入学式の会場を設営します。

全員出席できたので、在校生54名総出で清掃、準備をしました。

気持ちの良いお天気の中、清々しい気持ちで新入生を迎えることができました。

美術科作品紹介 新作!

1年美術科の作品を紹介します。
題材名は「楽しい絵文字」です。
物事を多角的に捉え、柔軟な発想力を養うのが目的です。
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

花丸 第69回卒業証書授与式

3月11日(金)、26名の生徒が学び舎を巣立ちました。
市議会議員伊藤様、PTA会長様等ご来賓22名のご臨席を賜り、
盛大に執り行われました。




















学校 東日本大震災から5年

まもなく、東日本大震災から5年が経とうとしています。
本日、本大震災をテーマとした全校一斉の道徳を行いました。
使用した資料は、「ふくしま道徳教育資料集 第3集」(県教委作成)から
「命のおむすび」、それに加え「私たちの道徳」(文科省)です。
震災時のエピソードから、本当のおもいやりとは何かを考えました。

1年1組

1年2組

「わたしたちの道徳」も使用しました


2年1組

3年1組

晴れ 三年生 清掃ボランティア

本日、県立高校Ⅱ期選抜です。
すでに進路が決まり試験がない生徒によるボランティア活動を行いました。
上遠野公民館を訪問し、窓拭きや体育館のギャラリーの清掃を行いました。

まずは、館長さんにごあいさつ。「がんばりますっ」

体育館のギャラリーのお掃除です。やりがいあります。

こちらは広い和室を掃除機で。

中央廊下をモップがけしました。

大健闘!バレーボール部!

2月27日(土)、28日(日)湯本第三中学校体育館にて、
バレーボール3部リーグ戦が行われました。
戦績は4勝3敗で残念ながら2部リーグとの入れ替え戦は逃しましたが、
上位チームともほぼ互角に戦うなど大健闘でした。






盛り上がった!三送会

本日午後、3年生を送る会を行いました。
1、2年生から3年生に対して、感謝の気持ちを込めて色々な出し物のプレゼントです。
この日のために昼休みや放課後を利用し練習してきました。
3年生も大盛り上がりで、大変喜んでくれたようです。

1年生からは、3年間の思い出を芝居と写真で振り返りました。

1年生のときの担任U島先生(向かって左)、I本先生との出会いの再現。

これは、現担任のS藤先生との出会いの様子です。

こんなこともありましたね~。

最後は1年生全員で感謝の言葉。

2年生からはダンスとコントです。

エグザイルのダンス・・・のようです。

カンタスタイル?なかなかのキレです。

決まった!

これはコントです。友達が欲しい少年と妖精の出会い。
よく練習したことが分かりました。

最後は2年生全員であいさつです。

レッツ ダンス!

三年体育の授業でダンスを学習しています。
発表会に向けて完成度が高まってきました。
さすが三年生!迫力とキレがあります。



気持ちは3代目JB?


女子はカンジャニ∞の曲に合わせて

授業参観

本日は本年度最後の授業参観・学年PTAでした。
沢山のご来校、ありがとうございました。



1年生 体育 ダンス



2年 理科 化学変化



3年 国語 文法

花丸 出番を待つ花たち・・

2年技術科で育てているビオラが綺麗に咲いています。
卒業式に美しいビオラを飾ろう」を目標に育ててきました。
花がら摘み、下葉の手入れ、追肥等、自分の鉢を管理してきました。
生徒達は、栽培技術だけでなく、植物も愛情をこめて手間をかければ、
ちゃんと応えてくれることも学んだことと思います。




速報‼️新人駅伝結果

本日、21世紀の森公園でいわき市新人駅伝大会が行われました。
結果は、男子20位(33チーム中)、女子が19位(32チーム中)でした。
大健闘の上中駅伝部です。
よくやった!




  

    

学校 先輩に学ぶ会

今日は、県立Ⅰ期選抜入試です。
1,2年生対象に、本校卒業生の高校1年の先輩5名を招いてお話を聞きました。
入試の苦労話や高校生活についてのお話を聞くことができました。
先輩ありがとう!

平工業の先輩。「資格をとることに燃えてます!」とのことでした。


桜が丘の先輩。
「1年生のときからⅠ期選抜のことを意識して勉強してほしい」とのこと

給食・食事 1年生 調理実習

本日、1年生家庭科の授業で、調理実習を行いました。
メニューはハンバーグ、コーンスープです。
美味しくできたかな?

落とさないように慎重に・・・。

とろけるチーズをのせて。チーズハンバーグです。

盛り付けもきれいにして、おいしそうに見えるかな。

鉛筆 数学授業研究会

本日、市内の数学担当教師を集めて、授業研究会を行いました。
公開授業は2年生の「図形」です。

本時のめあては「四角形と同じ面積の三角形を考えようです」


この四角形と同じ面積の三角形を考えたい!


三角形の等積変形を利用して・・・・


グループで意見を出し合いました。

鉛筆 作品紹介~美術

美術科で冬休みの課題として「素描」がありました。
今回のその作品をいくつか紹介します。
テーマは「冬や正月からイメージする物を描こう」です。
<2年>
     

<1年>
  
 

学校 第三学期始業式

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

本日、全員出席で第三学期始業式を行うことができました。
寒い体育館でしたが、元気の良いあいさつ、校歌でした。


各学年の代表生徒による作文発表。「3学期の抱負」
  

第11回ジュニアバドミントン大会

12月23日(水) 第11回いわき市ジュニアバドミントン大会が行われました。
本校からも1,2年の男女全員が出場しました。
最高成績は女子ダブルス高橋・高橋ペアの第3位です。
おめでとう!

男子も一生懸命に応援しました。

入賞のペア 次は優勝!

第2学期終業式

12月22日(火)終業式を行いました。
全校生83名全員出席で式を行えたことを嬉しく思います。

式の前に上中タイム数学の満点賞の表彰を行いました。
満点は55名でした。


校長式辞


各学年代表による2学期の反省と3学期の反省です。
全文は、上中だよりに掲載しました。
 


この機会にということで、市音楽祭創作の部で入賞した高橋さんが曲の披露をしました。 
 

給食・食事 第2回ふれあい弁当デイ

今日は第2回ふれいあい弁当デイでした。
今回のテーマは「誰かに食べさせたい弁当」です。
栄養、彩りを考えて、できるだけ自力で作ることを目標としています。
朝早くからご協力いただいたご家族の皆様、本当にありがとうございました。

まずは、生徒作品をいくつか紹介します。
  

  

  

  

  

  

  

   

続きまして、大好評の教師シリーズです。
まずは、3年生担任 S藤先生(男子)です。
 
若者らしく、お肉たっぷりの弁当ですね。題して「ヤングマン弁当」です。
次は、2年生担任のM藤先生(男子)です。今日は何が飛び出すか!

タイトルは「進○の巨人弁当」です。歯がご飯粒・・・・。
前回のゴルゴ弁当に続き、今回もすごいです。

続いて、一年担任H本先生(男子)です。稲荷寿司が大好物だとか。
学生時代に稲荷寿司づくりのアルバイトをしていたらしく、その腕前はプロ級です。



同じく1年担任K山先生(女子)です。コンパクトにまとめました。さずが、彩り綺麗です。


最後は、H川先生です。実に男らしい弁当です。
冷奴ときゅうりの浅漬けは欠かせません。

鉛筆 校長 特別授業

本日、6校時に校長による特別授業を行いました。
授業のテーマは「学習と脳・・・心の関係」です。
脳はすぐに忘れる、本来そのようにできている。
しかし、努力を習慣化し心を整えることができれば、それを克服できる
という内容でした。





あの五郎丸選手のポーズは、心を整えるためのものだったのですね。

キラキラ 柔の道

現在、保健体育の授業は全学年、柔道です。
武道は必修となり、剣道や相撲を履修している学校もあります。
柔道が終わると、次はダンスです。





3年生です。礼儀作法も学びます。

駅伝部 練習開始

昨日より特設駅伝部の練習がスタートしました。
全員が時間通りに集合し、元気の良い挨拶とともに活動を開始します。
これから本番まで自己ベストを目指してがんばってほしいです。

学校 上中体験入学

本日、小中連携の一環として上中体験入学を実施しました。
上遠野小学校から6年生30名が来校しました。
体験授業として、「楽しい数学」「英語で話そう」の二つの授業を受けました。
その後、授業、清掃を見学し、生徒会役員による中学校の紹介を聞きました。

校長のお話。みな背筋をピンと伸ばし緊張気味です。

楽しい数学

図形を二等分する線。この図形は・・・?。

英語で話そう!ゲーム形式で楽しく学びました。

体育、柔道の見学

生徒会役員による上遠野中学校の紹介。スライドを使って説明しました。

最初は緊張の面持ちでしたが、先輩の話を聞いて少し和らいだかな。

晴れ 避難訓練~火災想定

本日、6校時に火災を想定した避難訓練を実施しました。
避難開始の指示から一次避難完了まで2分30秒です。(昨年とほぼ同じ)
今回は、延焼を想定して上遠野小学校校庭へ二次避難も行いました。
事後指導では、遠野分遣所所長さんから安全な避難についての講話と
水消火器による訓練を実施しました。

非常口からの避難です。

一次避難完了

消火器の取り扱いについて説明を受けました。

火事だ~!火事だ~!叫ぶことが大切

野球1年生大会 

11月28日(土) 野球の1年生大会が中央台南中で開催されました。
試合結果は 対平三中 5-2勝ち 対中央台南中 0-5負け
ブロックで準優勝でした。






花丸 リアル!

美術担当教師の机上を見てドッキリ!
一瞬巨大な虫かと思いましたが・・・・。
木製のペーパーナイフでした(生徒作品)。

触覚や足が付いて、よりリアルに。

学校 食の保健指導

今週、学級担任と養護教諭とのティームティーチングで、
食の保健指導を行いました。
自らの生活を見直し、食、睡眠、運動ついて考えます。






花丸 家庭科 果物の皮むき実習

今日の1年家庭科は果物の皮むき実習です。
器用にできる生徒もいましたが、
見ていて少々ヒヤヒヤする生徒も・・・。

上手ですね。少し皮が厚いかな?

自然にウサギになっちゃいました。

左手のひとさし指が怖いかな・・・。

体育・スポーツ すごいぞ準優勝!

11月7日(土)勿来ライオンズ杯野球大会が行われました。
上遠野中学校は対植田中に2-1勝利 勿来二中に3-5惜敗で準優勝でした。
次は優勝を!がんばれ上中野球部!


給食・食事 食に関する指導

6校時に食育の一環として「食に関する指導」を行いました。
講師として田人学校給食共同調理場の栄養技師をお招きしました。
テーマは「ステキ女子・できる男子はここがちがう!」です。
朝食や食事マナーについてお話を聞きました。



今日の朝食だそうです。しっかり食べてますね・・。

箸のもち方・・・これは正しいもち方です。

え!

え!これは・・・。今日しっかり学んだことと思います。

マナー違反はどれでしょう?

最後に保健給食委員会から御礼の言葉です。

学校 全校集会

4日、6校時に全校集会を行いました。
内容は、各種表彰、校長講話、各委員会からの発表、全校合唱です。

新人戦県大会(バド)、絵画コンクール、遠野地区標語・ポスターコンクール、上中タイムの表彰

校長講話 「文化祭での生徒のがんばりは素晴らしかった!」とありました。

生活委員会より「防寒着の着こなしについて」の発表がありました。
今回より、2年生が中心となり行いました。

最後は全校合唱「大空のドーム」です。

会議・研修 赤い羽根共同募金

本日、校長室にて赤い羽根共同募金を
奉仕部佐藤君から、いわき市福祉協議会の方に手渡しました。
生徒、教員からの募金総額は14000円です。

福祉協議会遠野地区会長さんに募金を手渡す佐藤委員長

晴れ バドミントン新人戦 県大会

10月31日(土)、11月1日(日) 白河市中央体育館にて
バドミントン新人戦県大会が行われました。
本校からは女子がいわき地区代表として出場しました。
結果は、団体は白河中央中学校に0-2で負け
個人戦ダブルス一回戦、高橋高橋組は東中のペアに0-2で負けという結果でした。
敗れはしましたが、新チームとして初めての県大会、来年に向けて貴重な経験をしたようです。



晴れ 第35回紅葉祭   その4

有志発表のあとは閉祭式です。

合唱コンクールの結果発表です。最優秀賞は3年1組。
指揮者賞、伴奏者賞の表彰も行いました。

実行委員長からのお話

最後に実行委員役員から全校生にむけて感謝のメッセージ

晴れ 第35回紅葉祭  その2

国語弁論発表「親子の絆」


英語弁論発表「I hate manjyu.」   遠野饅頭を食べてます。


生徒会役員から“ワンコインプロジェクト」についての説明


いよいよ合唱コンクールです。
どの学級からもすばらいい歌声でしたよ。ブラボー!


晴れ 第35回紅葉祭  その1

本日、第35回紅葉祭が開催されました。
生徒たちは、この日のため一生懸命がんばってきました。

開祭式で披露された、今年度のビックアートです。

1年生総合の時間の発表です。「1年生は私たちの郷土・いわき」

2年生は「職場体験」

3年生は「私たちの進路」
 
こんな寸劇やパフォーマンスを交えの発表です。

2年 技術 生物育成

2年技術の授業では、生物育成を行います。
今年は、一人一鉢のビオラを育てます。
そして、育成の目的ですが、「卒業式に美しいビオラを飾ろう!」です。
これから、3月にかけて自分で管理して満開のビオラを育てます。

技術室前です。日当たりはバッチリ。



一鉢に二株植えました。培養土は赤玉土7、腐葉土3でつくりました。
これから、追肥をしたり、害虫を駆除したり、花がらを摘んだりと自分で管理します。

経済体験学習 Elem

今日は2年生が経済体験学習でElemに訪問します。

出発式の様子。校長から「今日は自立のための勉強です。」とありました。






どの生徒もとても真剣です。
ボランティアの皆様ありがとうございました。

花丸 ビッグアート はじまりました

紅葉祭のビッグアート(巨大壁画)の制作が始まりました。
クラスごとに分割し、一人一枚以上のピースを仕上げていきます。
どんな絵になるのでしょうね。
紅葉祭のステージに飾ります。


校内合唱コンクール リハーサル

本日、校内合唱コンクールのリハーサルを行いました。
登壇・降壇等の動きの練習と合唱の中間発表を行いました。
本番までどう仕上げてくるか。楽しみです。

練習だけどドキドキです。