こんなことがありました

出来事

クラブ活動

 2学期最後のクラブ活動がありました。子どもたちが楽しみにしている活動のひとつです。生き生きとした表情が印象的でした。

愛校活動

 愛校活動の様子です。普段なかなかできない細かな場所まで、丁寧に掃除することができました。校舎内が更にきれいになりました。

大休憩の様子

 冷たい風が吹いていましたが、多く子どもたちが元気に外遊びをしていました。笑顔一杯でした。

 縄跳び運動に取り組んでいた子どもたちは、できる技の数を増やそうと頑張っていました。1つのことができるようになる。更に難しいことに挑戦する。できることを増やしていけるように励ましていきます。

授業の様子2

 中学年の様子です。算数、音楽、国語に取り組んでいました。

 音楽では、メロディ作りを意欲的に行っていました。

授業の様子

 5年生は、図工(版画)と算数(台形の面積)の学習を行っていました。

 6年生は、歴史の問題作りを通して、歴史学習の復習を行っていました。

 いつも「真剣」な姿には、感心します。

花壇整備

 4年生は、花壇整備に取り組んでいました。学級園を美しくしたいという思いが伝わってきました。

 

 

掃除の様子

 2学期も、残りあとわずか。掃除も2学期のまとめです。掃除の時間、校舎内からは、ほとんど声が聞こえませんでした。無言清掃が徹底されていました。また、重い机を上級生が運ぶなど縦割り班での掃除を通して、思いやりの気持ちも育まれています。