こんなことがありました

出来事

四倉・久之浜、小川・川前小学校連合音楽祭

 本日、アリオスにおいて、四倉・久之浜、小川・川前小学校連合音楽祭が開かれました。

 本校の4年生は「ルパン3世のテーマ」曲を演奏しました。割く年度末から練習を始め、今日はその成果が見事に発揮され、リズミカルでパワフルな演奏となり、会場の人とたちも聞き入っていました。

 当方部には、小規模の学校も多く、それぞれの特色を生かした素晴らしい演奏会となりました。

<小川小>

<大野二小>

<桶売小・小白井小>

<大野一小>

<久之浜一小>

<久之浜二小>

<大浦小>

<小玉小>

避難訓練

 今日は、家庭科室から出火という想定で、火災時の避難訓練を行いました。訓練には四倉第一幼稚園の園児も一緒に参加しました。

 家庭科室で実習をしていた6年生が真っ先に校庭に避難した後、避難の放送により全児童が避難をしました。避難そしている時におしゃべりをしたり、ニヤニヤしたりする児童もなく、みんな真剣に避難をしました。ハンカチを口でふさぎながら避難できた児童は低学年に多かったようです。いつもハンカチとちり紙が身についていることが分かります。

 避難した後、校長先生のお話に続き、いわき消防署四倉分所の方から、さらに詳しく避難の仕方などについてご指導をいただきました。

 その後、初期消火訓練として、先生方へ消火器の取り扱い方についてご指導をいただきました。

 本校は昭和39年に火災により校舎が消失しました。昭和40年に現在の校舎が立てられ、今年で54年目。大切な学び舎から火災などが起きないようにみんなで守っていきたいと思います。また、子ども達の自宅も決して火災にあわないように祈っています。

 

方部小学校音楽祭激励会

 今日は、4日にアリオスで開かれる「四倉・久之浜、小川・川前方部小学校連合音楽祭」への出場に向けた激励会が開かれました。

 校長先生のお話に続き、代表員会委員長さんから「心をひとつにして素敵な演奏をしてください」といった励ましの言葉をいただきました。

 お言葉をいただいた後、いよいよ演奏です。小学生のほかに幼稚園生も一緒になって演奏を鑑賞しました。

 演奏した曲は「ルパン3世」のテーマ曲で、子ども達にも耳慣れた音楽です。演奏の迫力とアップテンポの曲想に、聞いている子どもの中には思わず体でリズムをとる人もいました。

 演奏後に代表の4年生からお礼の言葉が発表され、会は終わりました。

 激励会には、当日会場に行くことのできないお家の方々も駆けつけ、音楽に聞き入っていました。

小学校音楽祭激励会を前に

 来週の月曜日に、4年生が出場する方部小学校音楽祭の激励会が予定されています。

 今日は、激励会に向けた演奏やあいさつなどの練習が行われていました。

 4年生全員がおそろいのシャツを着て、はつらつと演奏する姿は圧巻です。指揮をする先生の方が緊張気味でした。

 あいさつも上手にでき、激励会と9月4日の本番が楽しみです。

スポーツテスト

 今週は、1年生から4年生までのスポーツテストが行なわれています。

 体育館では2年生が立ち幅跳びや反復横とびの記録会に挑んでいました。2年生は、自分の番が来るまで静かに待機したり、測定で使った道具を自分達で片付けたり、立派な行動振りでした。3年生や4年生のクラスでは、握力測定や体前屈の測定が行なわれていました。

 

学習の様子

 2学期が始まって2日目。授業は昨日から行なわれていました。

 今日から本格的な授業となり、どの学級でも一生懸命学習に取り組む姿が見られました。

 4年生は、9月4日の小学校音楽祭に向けて練習に熱が入っていました。

 

2学期が始まりました

 37日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。84日間という長い学習期間ですが、それぞれに目標をしっかりもって学校生活を送ってもらいたいと思っています。

 校長先生のお話に続き、3名の代表児童が、夏休みの思い出と2学期の目標について発表しました。それぞれの思い出を聞き、楽しく充実した夏休みであったことがうかがえました。また、目標も具体的に掲げていて、学校生活をしっかり送ろうという意気込みが感じられました。

 たなばた展で優秀な賞をいただいた1年生の表彰があり、この児童に続くよう気持ちを新たにしたところです。

土曜学習 化石発掘

 今日は、アンモナイトセンターで、化石の学習が開かれました。

 初めに講師の方から化石のお話をお聞きしました。次に、アンモナイトセンターの中の化石の地層などを見学しました。いろいろな化石が埋もれている様子に目を輝かせていました。

 いよいよ化石の発掘です。安全装備をした後、思い思いに発掘しました。サメの歯を堀当てると、もっともっとと頑張りました。