こんなことがありました

出来事

授業の様子2

 6年生は、タブレットを使用して算数の授業を行っていました。自分の考えをノートに書き、それをタブレットを使って写真に撮り、各自で教師用パソコンに送る。その後、教師の操作により、自身のタブレットで友達全員の考えを見れるようにする。子どもたちはタブレット上で考えを共有したり、自他の考えを比較したりしていました。タブレットが効果的に活用されていました。

授業の様子

 授業の様子です。運動会後で疲れの出る頃ですが、子どもたちは一生懸命授業に取り組んでいました。

陸上練習

 6年生は、毎日一生懸命陸上練習に取り組んでいます。話を聴く態度が素晴らしいので、どんどんフォームがよくなり、走力を伸ばしています。

 

学校の様子

 6年生は、100m走のタイムを計測していました。一生懸命走る姿に感心しました。

 大休憩の時間は、多くの子どもたちが、元気一杯体を動かしていました。

登校の様子

 子どもたちは、15日(日)の運動会で本当によく頑張りました。素晴らしかったです。

 休み明けの今日、班長を中心に元気に登校してきました。

ありがとうございました。

 今年度の運動会は、コロナ禍であるため、観客者数の制限等様々なお願いをしましたが、ご理解をいただき、有観客で実施することができました。子どもたちは、たくさんの観客の皆様に見守られ、練習の成果を十分に発揮することができたと思います。素晴らしい運動会でした。

 最後になりましたが、PTA会長様をはじめ、役員の皆様には駐車場のお世話、受付等本当にありがとうございました。深く感謝申し上げます。

運動会の様子

 昨夜からの雨で、朝の段階では校庭の状態がよくありませんでしたが、全職員で水取等の作業を行い、よいコンディションで運動会を実施することができました。

 開閉会式の様子です。リモートで実施しました。代表児童の態度、とても立派でした。