学びの軌跡
全校応援!
応援、よろしくお願いします!! ~県中体連・BBS弁論大会 壮行会~
地区中体連を見事に勝ち抜き、県大会にコマを進めた2名の選手。
来週行われるBBS北地区中学生弁論大会に出場する3年生。
3名を応援しようと、壮行会を開きました。
選手と出場者の入場です。
水泳競技に出場する2年生です。
昨年の経験を踏まえての抱負を述べました。
バドミントン競技に出場する2年生です。
3年生との対決ばかりになるかもしれませんが、全力を尽くしてきてほしいですね。
弁論大会に出場する3年生です。
リハーサルも兼ねて、全校生の前で発表しました。
生徒会長が激励のことばを述べました。
3年生の応援団長の応援に合わせ、
応援団と、
全校生による応援です。
選手一人ひとりにエールが贈られました^-^
それぞれの目標に向けて頑張る大野中生に、
応援よろしくお願いします
カラオケじゃないよ、生オケだよ^-^
校歌を歌いました ~芸術鑑賞教室~
いつもは子どもたちの歓声とボールの音だけが響く体育館。
今日は楽器を奏でる音が響き、学校中が音楽に包まれました!
文化庁主催の「文化芸術による子供の育成事業コンサート」を芸術鑑賞教室として実施しました。
来てくださったのは「サロンオーケストラ」のメンバー6人。
ヴァイオリン・フルート・クラリネット・トロンボーン・ピアノによるミニオーケストラです。
今回の芸術鑑賞教室は、鑑賞だけでなく楽器の体験もついていて・・・
子どもたちは全員、ヴァイオリンとフルート、クラリネットの体験をさせてもらいました。
一人ずつ先生がついて、個人指導。
手取り足取り教えてくださいました。
ヴァイオリンは本来肩につけて奏でますが、
今回はすぐにきれいな音がでるようにと、ヴァイオリンが生まれた当時の持ち方で弾いてみることに。
腕の形や動かし方にポイントがあるようで・・・
ポイントを押さえながら、2本の弦を弾いて曲を奏でることに挑戦です。
先生方も挑戦しました^-^
メロディを弾いてもらって、合奏もしました。
教室では、実際の演奏の様子を近づいて見せてもらいました。
午後の部のスタートは、演奏者が子どもたちの間を演奏しながらの登場です!
衣装もがらりと変わり、一気にコンサートの雰囲気に。
でも、子どもたちを演奏にまぜてくださる場面も。
また、子どもたちの指揮で演奏してくださる場面も。
子どもたちの指揮どおりに、演奏してくださいました*^-^*
アンコールでは、オーケストラの伴奏に合わせ、全校生で校歌を歌いました。
「きれいな歌声ですね」と褒めていただきました^-^
最後に生徒から質問しました。
「クラリネットが2本ありましたが、なぜですか?」
「ヴァイオリンを肩につけると音程をとる部分が見えにくいと思うのですが・・・」
みんな、演奏する人や楽器をよく見ていましたね。
楽器の歴史や特徴なども教わりながら、子どもたちは終始笑顔でした。
最後にオーケストラの方からこんな言葉をもらった子どもたち。
『音楽にはいろいろな楽しみ方があるのです。楽器が演奏できなくても、楽譜が読めなくても大丈夫!』
いつもとはまた違う音楽の世界に触れることができたのではないかな、と思います。
夏が来た!
プールの季節です!! ~プール開き~
26日(火)4校時、「プール開き」を行いました。
授業は1年生です。
先生から「プール開き」の儀式について説明を受けました。
校長講話の後、体育教科員が御神酒と塩と鰹節をプールにまきました。
事故無く、安全にプールの授業ができるよう、全学年分を代表して祈願しました^-^
水着に着替え、準備体操です。
プールサイドの表面は熱くなっていて、足の裏がひりひりしていました。
シャワーの後、プールの水に体をならしました。
「冷た~い」という声が・・・
まず全員で、プールを一周しました。
次第に手で水をかき出し、泳ぎたそうな生徒も^-^
PTA奉仕作業で洗っていただいたコースロープを設置しました。
絡まったり、どれがどのコースロープかわからなくなったりしながらも・・・
きれいに設置できました^-^
初泳ぎです^-^
全員クロールを泳いでみました。
小学校以来で「泳ぎわすれちゃった~」という声も・・・^0^
「まずはクロールで25m泳げることを目標にしましょう。
クロールが泳げる人は、平泳ぎで25m泳ぐことを目標にしましょう。」と先生。
保護者の方々にきれいにしていただいたプール。
目標達成を目指し、何より安全で楽しく授業に参加できたらいいですね^-^
大野の一員
大野地区対抗球技大会に参加しました
昨日24日(日)に、第36回大野地区球技大会が本校で開催されました。
気持ちよく晴れたお天気のなか、女性はバレーボール、男性はソフトボールで戦いました。
本校生徒も、役員をしたり・・・
選手として活躍したりと、地域行事に参加しました。
36回も続いている伝統ある地域行事。
中学生も大野の一員として参加できて、とてもよかったと思います^0^
今日から、私は!
認知症サポーターです!! ~1年・認知症講座~
毎年1年生で実施している認知症講座。
四倉・久之浜大久地域包括支援センターの保健師さんが講師です。
小学生の時も学習している子どもたち。
まずは、認知症について復習です。
今回も、民生委員さんと楽寿荘の生活相談員の方が参加、協力してくださいました。
3人がロールプレイング(役割演技)で、認知症とその家族の一コマを演じました。
財布が見当たらない認知症のおじいさんが、家族が盗んだと疑うというシチュエーション。
リアルな演技に子どもたちはひきこまれていました。
後半は、子どもたちが考える番。
認知症の家族から、財布を盗んだと疑われたとき、どう対応するか班で考えました。
授業の前半で認知症の人の話は、否定しない、
プライドを傷つけない、
怒鳴ったり、怒ったりしない、ことを学んだ子どもたち。
どう接すればいいのか、どう答えたらいいのか、どの班も真剣に話し合いました。
そしていよいよ発表です。
この班は、認知症のおばあさんへの対応を・・・
この班は、認知症のおじいさんへの対応について、ロールプレイしてみました。
アドリブにも上手に対応できました^-^
活動の様子を見てくださった楽寿荘の方から講評です。
「共感的な態度で接することがとても大事です。」
子どもたちが、「一緒にさがそう」と認知症の家族に寄り添う言葉をかけていたことを褒めてくださいました。
最後に、子どもたち全員がオレンジのリングをいただきました。
このリングは、認知症について学び、認知症の方のサポートができる「認知症サポーター」であることを表すものだそうです。
子どもたちも「認知症サポーター」です^-^
お世話になった方々にお礼の言葉を述べました。
「今日学んだことを、来月の職場体験で活かしたいと思います!」
地域の方々にもお世話になりながら、さまざまなことを学んでいる子どもたちです。
ようこそ、先輩!
サポートティーチャーの先生は・・・? ~放課後学習会~
今年度は、「サポートティーチャー」の先生に学習支援をしていただきます。
支援していただくのは主に数学。
期末テストに向けた放課後学習会から、お世話になることにしました。
火曜日は1年生。
水曜日は2年生。
そして今日は3年生でした。
サポートティーチャーとしてご協力いただく遠藤先生は、大野中の卒業生!
「後輩たちの力になれるのなら、ぜひ協力したい」とおっしゃってくださいました。
放課後学習会は80分!
子どもたちは集中して取り組み、遠藤先生に褒めていただきました^0^
今後もお世話になる予定です^-^
かふんかん
花粉管って、どんなふうに伸びるのかな? ~3年・理科~
理科の実験で、花粉管が伸びる様子を観察しました。
お昼休みに学級花壇に3年生の姿が・・・。
実験で使う花粉を集めているようです^-^
筆先に花粉をつけるのですが、この日は風が強く、取れたと思ったら花粉が風に吹き飛ばされ・・・*0*
おっ! 無事に取れたようです^-^
さっそく実験の準備です。
スライドガラスの上で固めた寒天液に、取ってきた花粉を置きます。
その上にカバーガラスを置いて・・・
水を張ったペトリ皿に入れて5分待ちます。
観察開始です。
実験では、花粉から花粉管が伸びる様子を観察できる予定。
伸びてきたかな?
5分間ではまだ伸びないようです。
そこで、花粉管が伸びるとどう見えるのか、教材で確認しました。
さて、さらに5分待ってのぞいてみると・・・「あっ!」
今度は見えたかな^-^
花壇の花も、受粉すれば顕微鏡で見たようなことが実際に起こるんだね。
学級花壇の花を見たとき、実験のことも思い出してくれたら嬉しいですね^-^
朝ごはんクイズ!!
朝ご飯を食べないと体に良くないのは、なぜでしょう?
~保健・給食常任委員会~
今週は「朝食について見直そう週間運動」を行っています^-^
その運動の一環として、お昼の放送で保健給食常任委員が「朝ごはんクイズ」を出しています。
まずは委員長が、「朝食について見直そう週間運動」について説明をしました。
そしていよいよ「朝ご飯クイズ」です。ご覧の皆さんも、考えてみてください^-^
第1問 体に良い朝ご飯のメニューは、次の3つのうちどれ?
① パンと野菜ジュース ② ご飯とみそ汁と目玉焼き ③ おにぎりとお茶
第2問 朝ごはんを食べないのは体に良くないと言われますが、それはなぜ?
① 筋肉が落ちるから ② 脂肪が減るから ③ 血圧が上がるから
ちなみに正解は、第1問が②、第2問は①でした。
答えを当てるだけでなく、なぜその答えになるのかも理解してほしいところ。
放送では、正解の根拠もわかりやすく説明していました。
今週1週間、毎日「朝ごはんクイズ」を実施する予定だそうです^-^
朝、体のスタートスイッチを入れてくれる朝食。
育ち盛りの大事な時期ですから、しっかり食べてきてほしいと思います。
3年生でも
週末の中体連の結果をお知らせします ~水泳・バドミントン~
先週金曜日に、水泳400m個人メドレーで優勝した生徒が、土曜日は200m個人メドレーに出場しました。
予選を1位で通過し、決勝へ!!
水泳競技は、決勝進出者が一人ずつ呼名され、プールサイドに登場します^0^
BGMもあり、会場全体が決勝らしい雰囲気に包まれます!
バタフライからのスタート。トップを泳ぎ・・・
そのままゴール!
2種目優勝の快挙です!!
テニス部の仲間も応援に駆けつけ、泳いでいる間中、精一杯の声援を送り続けました。
この日は前日以上の冷え込みでしたが、選手は予選・決勝とよく頑張りました。
仲間の声援が、その頑張りの原動力になったことでしょう^-^
日曜日は、いわき総合体育館でバドミントン競技の準決勝と決勝が行われました。
1日目にベスト8まで進んだ本校生徒。
準決勝も果敢に相手を攻めて見事勝利し、決勝トーナメントへ。
決勝トーナメントはベスト4の4人で総当たりです。
他の3人は全て3年生でしたが、気持ちで負けずに戦いました。
決勝トーナメントで1勝し、第3位となりました\^0^/
県大会出場です。
水泳もバドミントンも、ライバルたちが3年生でも、自分の力を精一杯出し切ることができました。
県大会も、頑張ってほしいと思います。
今年の市中体連大会は、駅伝をのぞき全ての競技が終了しました。
生徒の全力プレーを支えてくださった皆さまに、心から感謝いたします。
応援ありがとうございました!!
23℃でも
県大会出場です!! ~市中体連大会水泳競技~
本日と明日、いわき市民プールで行われている中体連水泳大会に本校2年生が出場しています。
今日は、400m個人メドレーに出場しました。
400m個人メドレーはバタフライ→背泳ぎ→平泳ぎ→クロールの順で各100mずつ泳ぐ競技です。
本校生徒は6レーンを泳ぎました。
朝からの雨が午後になって強さを増し、水温23℃、風も吹いて非常に寒い中でのレースでした。
しかし、悪条件を跳ね返し結果は見事1位
県大会への出場が決まりました\^0^/
勢いにのって、明日の競技でも全力で泳ぎ切ってほしいと思います!
今週の中体連
結果をお伝えします ~ソフトテニス団体戦・野球・特設バドミントン~
今週月曜日、南部アリーナでバドミントン競技の個人戦が行われました。
本校2年生が出場しました。
1回戦、2回戦とも勝利し、ベスト8に入りました。
17日(日)の準決勝に進みました。ベスト4目指して頑張ります!!
雨で順延となり、12日(火)に競技が行われたソフトテニス団体戦と野球。
平テニスコートで行われたソフトテニスでは、男子が第3シードの小名浜一中と対戦しました。
3年生のペアがセットカウント0-2から粘り強くプレーし、逆転で勝利しました\^0^/
1球1球のボールを丁寧に返し、要所要所でポイントを決める好プレー。
後輩や保護者の方々の応援も力に変え、よく頑張ったと思います!
残念ながらチームとしては惜敗しましたが、どのペアもよく頑張りました。
女子は1回戦、植田東中と対戦しました。
1・2年生のペアがまず勝利し、チームに勢いをつけました。
続く3年生ペアたちもよく相手校のペアを攻め、チームは3-0で勝利しました。
2回戦はシード校の錦中と対戦しました。
どのペアも精一杯頑張りましたが惜敗でした。
3年生はこの3年間の部活動をとおして、技術面のみならず精神面も強くなったと思います。
野球は2回戦、南部スタジアムで小川中と戦いました。
両校0-0で7回を終え、延長戦に。
結果、4-1で小川中を破りベスト8に。準々決勝に進みました。
よく守り、集中力を切らさず、全員野球のプレーを見ることができました。
続いて行われた準々決勝でも、よく投げ、よく守りましたが、0-1で泉中に惜敗しました。
3年生7名、2年生4名、1年生3名で、よく戦い抜いたと思います。
全力を出し切ったソフトテニス部、野球部の生徒たちを心から称えたいと思います。
先週の中体連
結果をお伝えします ~ソフトテニス部、バスケットボール部女子~
8日(金)、いわき総合体育館でバスケ部女子の試合がありました。
中央台南中と対戦し、リードした場面もありましたが惜しくも敗れました。
部員が1人だった時期を乗り越え、3年間真剣に練習に打ち込んできた3年生を心から称えたいと思います。
8日(金)と9日(土)に平テニスコートでソフトテニス部の個人戦が行われました。
女子のペアがベスト16に入りました。
本日11日(月)は団体戦の予定でしたが、雨天延期となりました。
個人戦での悔しさを、男子も女子も団体戦にぶつけて、自分たちらしいプレーをしてほしいと思います。
速報 バスケ部男子と野球部
中体連の結果速報です
バスケット男子の試合がいわき総合体育館で行われました。
小名浜二中と対戦し、善戦しましたが惜敗でした。
野球部は平野球場で、湯本一中と対戦しました。
1点を守り初戦突破、2回戦に進みました。
いざ!
大野中への応援よろしくお願いします!! ~市中体連総合大会~
いよいよ明日から中体連大会です。
生徒会が用意したメーセージボードには、応援の言葉の数々。
出場する選手には、これらメッセージも戦う力にしてほしい!
明日は野球部、ソフトテニス部(個人戦)、バスケットボール部が初戦を迎えます。
各競技の会場と試合時間をお知らせします。
【野球】平野球場
11:00~ 対 湯本一中
【ソフトテニス】平テニスコート
9:30~ 個人戦開始
【バスケットボール】いわき総合体育館
Bコート 10:15~ 男子 対 小名浜二中
Aコート 12:45~ 女子 対 中央台南中
子どもたちの全力プレーに、応援よろしくお願いします
ピアノ・車・ゲーム・漫画・小説・・・
わたしの好きなもの ~1年・国語~
1分間スピーチをしました。
自分の「好きなもの」を友だちに紹介するスピーチです。
目標は「『好きなもの』をわかりやすくスピーチしよう」
発表のポイントは
わかりやすく
大きな声で
顔を上げて でした。
好きになったきっかけや、どんな魅力があるかなど、個性豊かな発表になりました。
聞き手も、発表者以上に真剣な態度で聞くことができました。
スピーチが終わると大きな拍手がおこり、温かい雰囲気の発表会となりました。
入学して2ヶ月の1年生、大きな成長を感じた授業の一コマでした^-^
だんだん花壇
とりあえず置くところまで ~学級花壇づくり 1日目~
今日と明日のミージョタイムで、学級花壇づくりをします。
校舎前の花壇を3つの学級で分担します。
【1学年】
保健室前の花壇の西側を担当。
選んだ花は・・・
ペチュニア・コリウス・メランポジューム・ケイトウ の4種類です。
【2学年】
2年生は2箇所に分かれた花壇を担当します。
選んだ花は・・・
サルビア・マリーゴールド・ベゴニア・ペチュニア・ケイトウ の5種類。
【3学年】
3年生は技術室前の花壇東側です。
植える花は・・・
サルビア・ベゴニア・アゲラタム・マリーゴールド の4種類。
帰りの学活が終わって、全校生が教室から出てきました。
自分の学級の花の苗を運びます。
1学級平均72個の花の苗を植えます。
色や形、高さも違います。
どんな花壇になるのかな^-^
まずは環境・JRC常任委員が各学級に植え方の説明をしました。
いよいよ植え始めます。
1年生は周囲のブロックに合わせてまず線を引きました。
なかなかやるね!
事前に決めていたデザインにそって、花の苗をポットごと置いていきます。
デザインを見ながら指示する人、苗を取って渡す人、受け取って置く人、自然と役割分担して作業していました。
苗をデザイン通りに置くだけで15分たってしまいました。
今日の活動はここまで。
今日はとてもいい天気
置いた苗にたっぷり水やりをして、続きは明日です。
だんだん、花壇らしくなってきましたよ^0^
参加しました^-^
「いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動」です
昭和57年度から毎年開催されている運動に、全校で参加しました。
今日6月1日は「清潔な環境づくりをする日」
学校・社会福祉施設等を清掃する日です。
ふだんは掃除に手が回らない体育館を手分けしてきれいにしました。
ステージ脇のピアノのある部屋や、
反対側の放送設備のある部屋。1年男子が担当です。
はしごを登って、ギャラリーへ。
校庭側は3年男子が担当。
ほとんど清掃していなかったので、とても汚れていました。
自然豊かな大野。窓枠にはさまざまな虫が動かぬ姿となって・・・
それらも丁寧に取り除きました。
反対側は2年男子の担当。
ゴミをとり、ぞうきんできれいに拭きました。
トイレは2年生が担当しました。
便器も床もピカピカに。
体育館の玄関は1年生が担当。掃いて、拭いて。
内も、外もしっかり掃除しました。
1年生の女子の半分は、校舎昇降口のガラス磨き。
隣の玄関は3年生女子が担当。
3年生は手際がいい!さすが先輩^-^
ミージョタイムを活用して参加した市民総ぐるみ運動。
中学生だっていわき市民。
ちょっとそんな気持ちになって活動してくれたらいいなと思います。
1秒の重み
5分を切りました 〜市中学校体育大会陸上競技大会〜
大会に出場した1年生の、決勝が行われました。
本校からの参加生徒は1名。
部活動でもお世話になっている他校の先輩が、一緒にトラックを走ってアップに付き合ってくれました。
ありがたいことです*^-^*
競技2時間前のサブトラック。
一人で黙々と10周走り、調子を上げました。
招集直前のジョグです。後方が選手招集場所です。
そして、決勝本番。本校生徒は外側からのスタートになりました。
スタートして最初のコーナー。
集団がかたまりになってしまい、なかなか中に入っていけません。
1周目から苦戦しました。
でも・・・
7位に入賞し、表彰されました\^0^/
タイムも昨日更新した自己ベストをさらに更新!!
5分をきる快挙でした^0^
6位までが県大会に進めるとあって、最後の1周は目を見張るほどの追い上げを見せました。
しかしわずか届かず7位。6位の選手とのタイム差は1秒もありませんでした。
「嬉しい気持ちもあるけれど、悔しい気持ちもあります。」
陸上の1秒はとても大きく、そして重いということを感じたのではないかな?
次回への挑戦を誓った生徒の頑張りを、これからも応援していきたいと思います!
3と3/4
予選突破!決勝進出です ~市中学校体育大会陸上競技大会~
いわき陸上競技場において開催された陸上大会。
本校1年生が出場しました!
招集前の最後のアップです。
今日は予選。明日の決勝進出を目指します。
午後2時45分過ぎ。いよいよスタートです!
出場する1年男子1500mは、トラック3周と4分の3を走ります。
1周目から先頭集団で飛ばします。
ラスト1周、2位につけていました!!
このままゴールして、全体の5位で決勝進出です\^0^/
自己ベストも更新しました
本人に走った感想を聞くと・・・
「楽しかったです^-^」
明日の決勝も自己ベストを目指し、楽しんで走りきってほしいと思います!
引き続き、応援よろしくお願いします
まず陸上から!
「頑張ってきてください!」「頑張ってきます!!」 ~中体連選手壮行会~
先週25日(金)に、選手壮行会を開きました。
野球部です。一人ひとり大きな声で抱負を述べました。
男子ソフトテニス部です。ペアごとに元気よく抱負を述べました。
女子ソフトテニス部です。
まず後衛、次に前衛と、ポジションごとに抱負を述べました。
バスケットボール部です。男子が入部し、初めて男女で出場します。
男女とも、久之浜中学校との合同チームです。
バドミントン競技に出場します。上位入賞をねらいます。
水泳競技に出場します。今年も県大会出場をねらいます。
特設陸上部です。1500mに出場します。
先陣を切って、明日大会に臨みます!!
生徒会長からの激励のことば。
パフォーマンス付きが恒例になってきました^0^
応援団による応援です。
実は選手自身も応援団員です。
今年の団長です。
全力応援で、選手全員の士気を高めました!
1年生も初の応援!
太鼓に合わせて勇壮な応援となりました\^0^/
今年の応援団員です。
ソフトテニス部部長から、お礼の言葉です。
応援団をはじめ、全校生の応援に対し、全力プレーを約束しました!
陸上競技は明日と明後日。
総合大会は6月8日(金)~17日(日)に大会が開催されます。
3年生にとっては部活動の集大成となる中体連総合大会。
悔いの残らない大会とするためにも、これからの1日1日を今まで以上に大切にしてほしいと思います。
大野中生への応援、よろしくお願いします!!
〒979-0216
いわき市四倉町玉山字御城204
TEL 0246-33-2233
FAX 0246-33-2295