こんなことがありました

出来事

修学旅行

天気にも恵まれ、6年生は修学旅行の出発式を無事に終え、会津に向かっています。

図書ボランティア読み聞かせ

 9月10日(木)、2学期初めての図書ボランティアによる読み聞かせを実施しました。たくさんのボランティアさんに来校いただき、1年・4年・6年、あすなろ学級の子どもたちに、それぞれの学年にあった本を選んで読んでいただきました。子どもたちは、目を輝かせて聞き入っていました。ありがとうございました。

 2学期は、全部で4回の読み聞かせを計画してくださっています。

読み聞かせの様子の一部です。

パナソニック出前講座(4年)

 

 昨日に引き続き、パナソニックの講師2名をお招きし、4年生を対象に出前講座を実施しました。とても楽しんで活動し、どの子も素敵な電灯を作っていました。

 

 

 

 

パナソニック出前講座(6年)

 5・6校時に、パナソニック出前講座を6年生が実施しました。パナソニックの講師2名の方より、LEDの仕組み等を教えていただきました。また、実際に電灯(編み込みをかぶせた電気スタンド)を作成することにより、体験的に電気について深く学ぶことができました。編み込みの間隔や太さにより、光り具合が違います。みんな夢中になって作成していました。

 

鍵盤ハーモニカ講習会

 本日、外部講師をお招きして、1年生が鍵盤ハーモニカ講習会を実施しました。講師の先生から、正しい姿勢や音の出し方、指の置き方等を教えていただきました。一緒に様々な曲を歌ったり、演奏したりして楽しく学ぶことができました。

体験活動に出発

 5年生が、体験活動に元気に出発しました。心配された雨も止み、予定通りに活動ができそうです。8時20分に歩いて「いわき海浜自然の家」に向かい、8時45分頃到着しました。

 3日間で行う予定だった活動を1日に凝縮して行います。思いっきり楽しんで活動してきてほしいです。

 

避難訓練

 本日の3校時に火災を想定した避難訓練を実施しました。本年度は、第1回地震・津波、第2回土砂災害に続いて3回目の避難訓練です。今回も、四倉第一幼稚園と合同の訓練です。

 校長先生より、訓練に真剣に取り組むことの大切さと「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」の確認の話がありました。

 その後、水消火器を使用して、消火器の使い方について実際に先生方が訓練を行いました。

PTA奉仕作業

 8月29日(土)にPTA奉仕作業を行いました。例年は、平日に行っていましたが、今年度から土曜日に実施することになりました

 朝早くから、たくさんの皆様にご協力いただき、誠にありがとうございました。熱中症を考慮して、1時間の予定を30分に短縮しての作業となりましたが、おかげさまで、校舎周りの雑草が大分少なくなりました。

 

2学期のスタート

 今日から、いよいよ2学期のスタート。子どもたちは、たくさんの荷物を持って元気に登校しました。

 本日は、青少年育成市民会議の皆様が、校門前で「朝のあいさつ運動」を実施してくださいました。

 2学期始業式では、校長先生より、次の話がありました。

・大きな事故やけががなく、2学期を迎えられたことをうれしく思う。朝、たくましいみんなの顔を見て、充実した夏休みだったことがうかがえる。

・2学期は、一番長い学期であり、夏・秋・冬と3つの季節をまたぐ学期でもある。季節に合わせた体調管理を行い、充実した2学期にしてほしい。

・2学期は、修学旅行や体験活動、見学学習、スポーツフェスティバル、持久走記録会など楽しい行事がたくさんある。これらの行事を行うためには、1学期に引き続き、コロナウイルス感染予防を一人一人がしっかりと行う必要がある。

・めあてを持って、生活面・学習面を充実させてほしい。

 始業式の中で、「夏休みの思い出と2学期の目標」についての代表児童による発表がありました。3人とも、堂々とした発表でした。

 保護者の皆様には、1学期同様、本校教育活動へのご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

はじめての通知票

 お弁当を食べた後の5校時は、学級活動の時間です。各学級で一人一人頑張ったこと等を話しながら通知表を渡しました。

 1年生にとっては、初めての通知票です。どきどきわくわくの1年生。ご家庭でも1学期の頑張りを十分に褒めてあげてください。