こんなことがありました

出来事

芸術鑑賞教室

ミュージカルを鑑賞しました!
今日は、5・6年生がアリオスへ行き、劇団四季ミュージカル「風の中の子どもたち」を鑑賞しました。
きれいな歌や音楽を楽しむことができ、「また観たい」という声が多く聞かれました。

クリーン作戦

学校のトイレをピカピカにしました!
今日はクリーン作戦で、トイレ掃除を行いました。
普段できないところを丁寧に掃除しました。
おかげでトイレがピカピカです!                             きっと、トイレの神様も大喜びしていますね。
きれいになったトイレを大切に使ってほしいです。




避難訓練・防災教室

不測の事態に備えて学習しました!
今日は、避難訓練と防災教室を行いました。
2校時の避難訓練は、地震による火災を想定して行いました。田人分遣所と合同で、119番通報を実際にしたり、要救助者を担架で避難させたりなどの訓練も取り入れながら実施しました。
小学生は避難経路の確認をしながら、落ち着いて校庭に避難することができました。
その後、避難用緩降機の使い方を見学しました。

防災教室では、勿来消防署予防係、田人分遣所、消防団の皆様のご協力をいただき、
「チャレンジ防災体験 フォトゲイニング」を行いました。
学校内に仕掛けられた災害危険箇所の発見や、災害が起こったときにどのような行動をしたらよいかの体験をしました。この学習で学んだことをいざというときに生かしていくことができるようにしていきたいです。

・避難訓練の様子










・「チャレンジ防災体験 フォトゲイニング」の様子













生徒会総会

5・6年生も積極的に取り組みました!
今日は、生徒会総会が行われました。
5・6年生も総会に参加し、中学生とともに、よりよい学校にするために真剣に話し合いました。



田人小学校では、田人中学校とともに小中一貫教育を推進しています。
小学校高学年から、生徒会活動にも参加し、中学生とともに様々な体験をする中で成長しています。

初掲揚

国旗、小・中学校の校旗の掲揚が始まりました!
今日から、新しく校舎前に設置された掲揚台を使用して、国旗・校旗の掲揚がはじまりました。
児童会、生徒会の代表が毎日掲揚します。

新しい先生の紹介

髙木文子先生、田人小・中学校へようこそ!
今日は、全校朝会で新しく着任された髙木文子先生の紹介がありました。
児童生徒・教職員一同、心待ちにしていました。
よろしくお願いします!

離任式

亜由美先生、お世話になりました!
今日は、出産を機に退職される、鈴木亜由美先生とのお別れ会を開きました。
亜由美先生には、学校の備品を揃えたり、お金の管理をしたり、さまざまな面で学校やこどもたちを支えていただきました。
2年半にわたり、田人小中学校のためにご尽力いただき、ありがとうございました。





鈴木 亜由美先生、お元気で!
再会の時を田人小・中学校みんなで楽しみにしています!

方部音楽祭

堂々と演奏しました!
今日は、方部音楽祭が行われました。
夏休み前から練習してきた成果を十分に発揮し、今までで一番の演奏をすることができました。
小中合同文化祭でも披露しますのでお楽しみに!
楽器の運搬にご協力いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。





3・4年生の皆さん、おつかれさまでした!

壮行会

中学生の皆さん、健闘をお祈りします!
今日は、中学生の新人バトミントン大会の壮行会が行われました。
5・6年生も一緒に参加し、選手を応援しました。



30日、1日の新人大会では、これまでの練習の成果を発揮し、
悔いのない戦いができるように願っています。

ふれあいお弁当デー

みんなで食べるとおいしいね!
今日は、ふれあいお弁当デーでした。
中学生や先生方と一緒に、おいしくお弁当をたべました。
お弁当の後は、豆つかみリレーや野菜クイズなどで盛りあがりました。



お弁当作りにご協力いただきました保護者の皆様、
お忙しい中ありがとうございました。