こんなことがありました

2018年6月の記事一覧

いざ出陣!!

いわき市小学校陸上競技大会壮行会を行いました☆

 

  先日は、中体連バドミントン大会壮行会で素晴らしい応援を披露した我が校5・6年生が、いよいよ明日、小学校陸上競技大会に出場します!その壮行会を今度は中学生が中心になって行ってくれました☆

 

 校長先生から激励の言葉をいただきました!

 

堂々とした立ち姿が圧巻です!

 

 応援団によるエール

 

 練習の成果を十分に発揮できるよう、頑張ってきてください!

 

夏の楽しみ☆

プール開きを行いました♫

 

 プール開きをすると、いよいよ夏も本番だなと思いますね☺

 校長先生から、なぜ「プール開き」をするのかについて、お話をいただきました。プール学習は、一歩間違えると、危険なことが起きてしまいます。先生の話をよく聞き、ルールを守って、安全に、楽しく入りましょう!!

 

  校長先生、養護の先生、体育主任の先生から、お話をしていただきました!子どもたちは、最後まで真剣に集中して聞いていました。

 

1・2年生は、早速プールに入りました!気持ちよさそうですね♪

 

 学校でのプールだけでなく、ご家庭でプールに出かける際は、事前にお子さんとルールを確認して、安全に楽しく遊んでください☆

いざ出陣!!

中体連バド壮行会を行いました☆

 

 いよいよ中体連の幕開けです!!木曜日に壮行会を行い、5・6年生は進行だけでなく、応援団として中学生にエールを送りました。

 

立派な司会進行でした!

 

 

 立派な応援でした♫

 

 

 中学生の姿を見ながら共に過ごす時間や普段の学校生活での関わり、そして一緒に行う行事を通して、日々子どもたちが成長していく姿が見られます。とても頼もしいです☆

 中学生のみなさん!悔いの残らないよう、精一杯力を出し切ってきてください!!

クリーン作戦決行!!

クリーン作戦を行いました!!

 

 今年度初めてのクリーン作戦は、校庭の草むしりを行いました。

 

担当の先生のお話を聞いて、いざ決行です!!

 

 遊具や校庭の端などを中心にみんなで協力して頑張りました☆彡

 

 

 普段の掃除で手が行き届かないところは、用務員さんが草むしりをしてくださっています。そのことに感謝しながら、自分たちの学校をきれいに保つことを意識していきたいです。暑い中での作業、お疲れ様でした!!

たびと学シリーズ

さつまいも苗植を行いました☆

 

 1・2年生が、旧中学校と小学校の校舎裏の2ヵ所の畑に苗植をしました♫

 

地域のボランティアの方にお世話になりました。

 

植え方の説明をみんな真剣に聞いていました!

 

いよいよ苗植です!!

 

おいしいさつまいもができあがりますように・・・☆

初めての出会い

リコーダー講習会を行いました♫

 

 リコーダーは第3学年から始まります。昨年度も来ていただいた講師の先生をお招きし、講習会をしていただきました☺

 

楽器の持ち方、吹き方、片付けの仕方等、細やかな指導をしていただきました。

 

とても小さなリコーダーからとてな大きなリコーダーを見ることができ、子どもたちも興味津々☆

 

 最後は、フルートの音色に合わせて、トトロの「さんぽ」を合唱しました。

 

 

 子どもたちにとっての初めての出会いが、このような素晴らしいものになりました。講師の先生を始め、キクヤ楽器さんには毎回感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!!