こんなことがありました

出来事

放射線教室

実験を通して、分かりやすく教えていただきました!
今日は、いわき明星大学の石川哲夫先生を講師にお招きして、放射線教室を行いました。
放射線と放射能の違いや、放射線の透過力を実験を通して分かりやすく教えていただきました。
水が放射線を止めるということに驚きました。

今日はお忙しい中、放射線教室を開いてくださった石川先生に心から御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

・放射線を音で探す実験


・放射線の透過力の実験

1年生と楽しもう会

1年生とゲームをして楽しみました!
今日は、2年生が生活の授業で準備したお楽しみ会に、1年生を招待しました。
2年生が準備したゲームに1年生は大喜びでした。
2年生も一生懸命準備をして今日を迎えました。1年生に喜んでもらえて良かったですね!

・コロコロころん


・魚つり


・ぱっちんがえる


・ヨットカー


・メダルがもらえて良かったね!

笛水小中学校長来校

宮崎県からご来校なさいました!
今日は、宮崎県都城市立笛水小中学校の茶木幸哉校長先生がご来校なさいました。
笛水小中学校の皆様には、震災当時から、物資等の支援でお世話になり、「田人魂」の入った旗も寄贈していただきました。
茶木校長先生を歓迎する集会では、中学生が太鼓を披露しました。
茶木校長先生からは、宮崎県の美しい自然の様子や、笛水小中学校の様子を紹介していただきました。
本日は遠路はるばる、ありがとうございました。また、田人町にお越しください。心からお待ちしております。

・茶木校長先生のお話


・中学生による太鼓披露


・笛水小中学校の皆様から寄贈していただいた旗








持久走記録会

最後まで走り抜きました!
今日は、持久走記録会を行いました。
朝のランランタイムや体育の授業で積み上げてきた練習の成果が発揮された記録会となりました。
過去の自分を越える、素晴らしい走りでした!






地域交流会

地域の皆様と交流しました!
今日は、「田人ふれあい館」で地域の皆様と、
こまやかるたなどの昔遊びをしたり、
昼食を一緒に食べたりして交流しました。
子どもたちからも、「楽しかった!」、
「来年もやりたい!」という感想が聞かれました。
お忙しい中、お集まりいただいたたくさんの地域の皆様、
誠にありがとうございました。

・輪投げやけん玉もやりました!






・5・6年生はカレー・自然薯汁作りをお手伝いしました!


・この間収穫した自然薯を使ったお汁、とてもおいしかったです!


地域交流会に向けて、
中心になって準備をしてくださいました
「田人公民館の皆様」にも感謝を申し上げます。

自然薯収穫体験

大きく生長した自然薯を収穫しました!
今日は、自然薯収穫を体験しました。
自然薯は、自分の背丈ほどまで大きく生長していました。
今日収穫した自然薯の中から、
今週末開催される「ほっこり祭」の品評会に
出品されるものもあるとのことです。

ほっこり祭にぜひお越しください!

・立派に生長したね!


・すてきな形の自然薯もありました!


・たくさんの自然薯が収穫できました!

これだけたくさんのすばらしい自然薯を収穫できたのは、
田人公民館の斎藤館長さん、
田人山薬研究会の皆様、
そして、自然薯を育てるのに適したすてきな場所をお貸しいただいた國井様、
その他、たくさんの皆様の、ご支援の賜です。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

食育指導

食育指導を受けました!
今日は、栄養士さんを講師としてお招きし、食に関する指導を受けました。
1~3年生は、噛むことの大切さを学習しました。
4~6年生は、バランスの良い食事の選び方を学習しました。

・実際にスルメを噛んで学習しました!




・主食、主菜、副菜のバランスを考えました!



見学学習

勾玉作りも体験しました!
今日は、5・6年生が考古資料館とほるるを見学しました。
考古資料館では勾玉を作ったり、土器などの資料を見学し学習しました。

・考古資料館での様子




・ほるるの入り口にて


・公園でも遊んできました!

こんにゃく収穫

立派に育っていました!
今日は、5月に植えたこんにゃくを収穫しました。
自分の顔よりも大きく生長したこんにゃくに、みんな驚いていました。
来週の月曜日には、自然薯を収穫します。自然薯もどれくらい生長しているか楽しみです。




スーパマーケット見学

店内の裏側まで見学させていただきました!
今日は、3年生がマルト窪田店さんを見学させていただきました。
普段は見ることのできない、調理をしているところやバックヤードの様子を見せていただきました。大きな機械や冷蔵庫がたくさんあり、驚きの連続でした。

マルト窪田店の皆様、お忙しい中、見学させていただき、誠にありがとうございました。





いわき産の野菜もたくさん売っていました。


質問にも丁寧に答えていただきました。
ちなみに一番多く売れているのは、”焼き鳥”だそうです。