<未来創造>

学びの軌跡

♫歌の朝♬

 

 文化祭の足音は、教室から!

 

 御城祭まで2週間ちょっと。

 最近、朝の御城の里には歌声が響いています。

 歌声をたどると・・・

教室にたどり着きました^0^

御城祭で披露するクラス合唱の練習が、各学年で毎朝行われています。

教室ではキーボードで。

全体で合わせるだけでなく、パートごとに練習しています。

楽譜に立ち返り、どう歌うか相談しているのかな?

さすが、3年生^-^

2年生の教室では、高音部のバートがキーボードの周りで練習中。

この日は教頭先生が指導に入ってくださいました。

一方低音部パートは、廊下で担任の先生と練習していました^-^

1年生は教室で、担任の先生の指導で全体練習中。

歌詞もすっかり覚えているらしく、最後の仕上げに入れそうですね^-^

 

御城祭までの足音が、まずは教室から聞こえてくるようです。

どんな合唱になるのか、どの学年も本番がとても楽しみです^0^

 

聞くは一時の・・・聞かざるは・・・

 

 鉛筆明日も中間テストノート・レポート ~サポートティーチャーと学習会~

 

 今日と明日は中間テスト。

 明日のテストは、数学・理科・社会・音楽です。

今日の放課後は明日のテストに向けて、学習会。

各教室を回る先生方に、質問です。

今年はテスト前にサポートティーチャーの支援も活用し、学習会を開いています。

教えていただける数学と理科は、ちょうど明日のテスト教科。

サポートティーチャーの先生も、各学年の教室を回ります。

なかには積極的に質問していた生徒も。

そう、まず聞くことが大事です^-^

サポートティーチャーの先生は、子どもたちのつまずいている部分に声をかけたり、

質問に答えたりして、一人ひとりの学習の状況を見てくださいました。

今日の学習会の成果が、明日のテストに少しでも発揮されたらいいですね。

夏の日差し、再び

 

 暑い中での活動でした ~新人戦と募金活動~

 

 先週の土曜日は、ソフトテニス団体の新人戦が行われました。

 台風で1週間の延期です。

男子は2年生4名で。

女子は2年生1名と、1年生7名で、チームを組みました。

試合は3ペア、6名で戦います。

男子は2ペアなので、1つ不戦敗になります。

善戦しましたが、1勝1敗で2回戦には進めませんでした。

しかし、随所でポイントを決めたり、粘って相手のミスを誘えたり、次につながる戦いができました。

女子は1年生がほとんど。

しかし選手全員、この夏の成長が十分感じられる戦いぶりでした。

惜しくも負けましたが、どのペアも1セット目をとる、という立ち上がりの良さを見せました。

来年の中体連まで、さらなる上達が期待できそうです^0^

 

さて、四倉マルト店前では・・・

毎年恒例となった「赤い羽根共同募金活動」に参加。

友&愛部の活動です^-^

「募金、おねがいしま~す。」

来店するお客さんに呼びかけました。

初めて参加する1年生。

たくさん募金してもらえたかな?

「はい!千円入れてくれた人もいました!!」

ご協力、ありがとうございました!!

 

大野なる御城のほとり

 

 ぎこちなく有志楽しむ??   ~有志発表オーディション~

 

 子どもたちが楽しみにしている御城祭の有志発表。

 本校ではオーディションに合格しないと出場できません。

 昨日、音楽室でオーディションが行われました。

審査員は、文化祭実行委員長と先生方の計4名です。

まず事前に申込をした出場希望者に、オーディションについての説明がありました。

みんな真剣です^-^

いよいよオーディション。

ある程度の形になっていることが条件です。

どのグループも、練習の成果を見てもらおうと必死です。

みんな、まだぎこちなく、少し緊張していたよう^-^

でも楽しそうな表情でした。

 

審査結果は本日の朝に、それぞれの代表者に伝えられ、無事に全員合格合格だったようです^0^

もちろん学級や委員会など本来の自分の役割や係活動が優先です。

それと両立しながら本番に向け、今後さらに練習を重ねていくことになります。

本番当日は、どのグループもきっと素敵な発表を披露してくれると思います。

乞うご期待です!!

始まりは、20130912

 

 お祝い1000!!

 

 早朝から校庭に人影が。

 そして校庭には1000の文字が・・・

 実は・・・

 本日、無遅刻連続記録1000日を達成いたしました!!

記念に、全校生と全職員で写真を撮りました\^0^/

規律・集会常任委員会が中心となって継続して取り組んできた大野中生の誇りです。

規律・集会常任委員長が新聞各社の取材を受けました。

1000日継続するために、委員会の活動の中で全校生の意識を高めてきました。

先日の委員会では、すでに1100日を視野に話し合いをしたところです。

この取組は平成25年9月12日がスタートです。

歴代の大野中生が受け継ぎながら5年がかりで達成したと思うと、とても尊い記録だと感じます。

 

卒業生の皆さま、後輩たちが先輩方の取組を受け継ぎ今も頑張っています。

これからも大野中生を見守っていただければ幸いです。