こんなことがありました

出来事

しおかぜミュージアム

 しおかぜ学級の子どもたちの作品展『しおかぜミュージアム』

 大休憩の時間、多くの子どもたちや先生方がしおかぜ学級を訪れ、作品を鑑賞していました。しおかぜ学級の子どもたちは、大喜びでした。

学習の成果を見せる会2日目 2

 しおかぜ学級では、「しおかぜミュージアム」と称して図工の授業で作った作品の紹介を行いました。紹介の仕方がとても上手でした。また、作品も力作ばかりでした。明日は、子どもたちの作品を先生方等にも紹介します。

学習の成果を見せる会2日目 1

 本日は、「学習の成果を見せる会」の2日目です。

 5年生の様子です。群読とボディパーカッションを行いました。群読は、国語の学習の成果が十分発揮されていました。ボディパーカッションは、リズムに乗って生き生きと表現できました。どちらも素晴らしかったです。

学習の成果を見せる会1

 本日2日と明後日4日の2日間、「学習の成果を見せる会」を実施します。

 4年生の様子です。群読とよさこい踊りの発表でした。子どもたちの一生懸命で生き生きした姿が印象的でした。

授業の様子2

 しおかぜ学級では、本の読み聞かせを行っていました。とても真剣に聞いていました。「読書の秋」です。

授業の様子

 1年生は、体育の授業でボール運動に取り組んでいました。大変盛り上がっていました。整列の仕方も上手でした。5年生は、理科の授業で「流れる水のはたらき」の実験を行っていました。

授業の様子

 1年生は、跳び箱運動に取り組んでいました。とても上手になってきました。片付けも素早く行っていました。

授業の様子

 4年生と6年生の様子です。6年生は器械運動を行っていました。動きがとてもダイナミックでした。

大休憩

 大休憩の時間、3年生の子どもたちが校長室に来て、「俳句の暗唱」にチャレンジしました。緊張しながらもチャレンジする姿は素晴らしかったです。チャレンジすることで成長できます。今後も、「様々なことに積極的にチャレンジする子ども」を育成していきます。

授業の様子

 今日は、朝から冷たい雨が降っています。

 2年生は、タブレットを使って図形の学習を、1年生は繰り上がりのあるたし算の学習を、3年生は放射線の学習を行っていました。

修学旅行3

 飯盛山、昼食、そして鶴ヶ城での様子です。グループ行動、挨拶、素晴らしかったです。

修学旅行1

 10月22日(金)に、6年生は会津方面へ修学旅行に行ってきました。天気もよく、子どもたちは、たくさんの思い出を作ることができました。見学の仕方等、とても立派な態度でした。さすが、汐見が丘小学校のリーダーです。感心しました。

 日新館の様子です。

授業の様子です。

 6年生は、算数の授業で複雑な立体の体積求積の学習を行っていました。課題に向かっていく姿勢に感心しました。

 

防犯教室

 3校時目に警察署員の方々をお招きし、防犯教室を実施しました。子どもたちが、万が一不審者に遭遇した場合の留意点(いかのおすし→いかない のらない おおごえをだす すぐにげる しらせる 等)や万が一不審者が侵入した場合の教職員の対応の仕方等について、詳しく分かりやすくお話しいただきました。

授業の様子です。

 図工の授業では、自分の思いを豊かに表現していました。

 習字の授業では、一字一字集中して丁寧に書いていました。

 

 

音楽の秋2

 中学年、高学年の様子です。

 子どもたちは、また一つ、貴重な経験をすることができました。

 

音楽の秋

 鑑賞教室(ジャズ音楽鑑賞)を実施しました。密を避けるため、低学年、中学年、高学年の3回に分けて行いました。子どもたちの知っている曲もたくさん演奏され、大変盛り上がりました。

 低学年の様子です。

 

体験活動 4

 キャンドルファイア終了後、代表児童が、所員の方に退所のあいさつをしました。

 日帰りの活動でしたが、子どもたちはたくさんの思い出を作ることができました。また、子どもたちの態度は大変立派でした。感心しました。

体験活動 3

 最後の活動は、「キャンドルファイア」です。係の子どもたちがしっかり活動を進め、大変盛り上がりました。

体験活動 2

 海を見ながらお弁当を食べた後は、いわき海浜自然の家に移動し、フォトオリエンテーリングです。(写真と同じ場所を見つけるオリエンテーリング)この活動でも、5年生のチームワークの良さを感じました。

体験活動 1

 10月15日(金)、5年生はいわき海浜自然の家で体験活動を行ってきました。天気もよく、たくさんの思い出を作ることができました。

 「砂の芸術」の様子です。班で協力しながら砂の創造物を作りました。

放射線教室

 5年生は、講師の先生をお招きして「放射線教室」を行いました。講師の先生の分かりやすい説明により、放射線について詳しく学ぶことができました。

大休憩の様子

 今日は、大変よい天気です。大休憩の時間、子どもたちは校庭やしおかぜの森で元気に遊んでいました。全校生が兄弟のような学校です。

国語科授業公開

 昨日、本校で国語科の授業を公開しました。(録画した授業を市内小学校へオンデマンド配信)本校の先生方は、ご来校いただいた先生方と授業を視聴しました。その後、協議会を行い、よりよい授業について話し合いました。充実した授業公開となりました。

授業の様子です。

 ICTサポーターと担任によるタブレットを使った授業の様子です。今後、学習において更に効果的に活用できるよう研修を深めていきます。

授業の様子です。

 10月第3週目がスタートしました。5・6年生は、とても集中して授業に参加していました。いつも素晴らしいです。2年生は、算数で図形の学習に取り組んでいました。自分で作った三角形や四角形を敷き詰めていました。5・6年生同様、とても集中していました。

国語の授業の様子

 2年生、5年生の様子です。他の学年の同様、「国語力」が伸びています。特に、2年生の発言力やつぶやく力、5年生の語彙力に感心しました。

3年生の様子です。

 説明文の学習の様子です。筆者の説明の仕方の工夫を考える授業でした。特に発表が上手でした。素晴らしい授業でした。

国語の授業

 国語の授業の様子です。どの学級も説明文の学習に取り組んでいました。「書く力」「読む力」等、向上しています。今後は、「自分の考えを言葉で伝える力」を更に伸ばしていきます。

租税教室

 6年生は、外部講師の方々による租税教室に参加しました。DVD視聴等により、税金の必要性、重要性について学びました。その後、「1億円」の重さを体験させてもらいました。とても勉強になったようです。