こんなことがありました

出来事

芸術の秋

 「校内絵を描く会」に向けての作品作りの様子です。構図が工夫されていました。また、色づかいもとてもきれいでした。

1年生の様子です。

 1年生の別の学級では、国語の学習を行っていました。担任の先生から渡された資料を使って、集中して学習に取り組んでいました。

さわやかタイム

 今日は、肌寒い朝でした。

 さわやかタイムの時間、5年生はとてもよい姿勢で心を落ち着かせていました。さすが、高学年です。

 

1年生の様子です。

 跳び箱運動で、「開脚跳び」に取り組んでいました。「上手に跳ぶことができるようになりたい」という思いをもって、一生懸命練習に取り組んでいました。

6年生の様子です。

 国語と算数の授業に取り組んでいました。

 算数の授業では、円の面積をもとにして、おうぎ形の面積の求め方について考えていました。

 どちらの学級も自分の考えしっかり伝え合っていました。

2年生の様子です。

 算数で、三角形と四角形の学習を行っていました。複数の図形の中から三角形と四角形を見つける授業です。悩みながらも、一生懸命考えていました。

下校の様子です。

 低学年の子どもたちの下校の様子です。2年生が班長となり、1年生のお世話をしながら下校します。2年生がとても頼もしく見えました。

 今日は、暑い1日となりましたが、吹く風には秋の気配を感じます。今週、登校日は3日間しかありませんでしたが、子どもたちは頑張っていました。

 

3年生の様子です。

 体育の学習で、「ベースボール型ゲーム」を行っていました。チームで声を掛け合う姿がとてもよかったです。また、特に、守備力が向上してきました。

校内絵を描く会に向けて

 5年生は、「校内絵を描く会」に向けて、作品作りに取り組んでいました。彩色の仕方等、担任の先生の話をしっかり聴いていました。どんな作品が仕上がるのか、楽しみです。

低学年の様子です。

 算数、国語の学習を行っていました。

 1年生は、「3つのかずのけいさん」の授業でした。2つの式を何とか1つの式にまとめることができないか、真剣に考えていました。

大休憩の様子です。

 朝から青空が広がっています。吹く風も爽やかです。

 大休憩の時間、子どもたちは、遊具で遊んだり、ドッジボールをしたり、楽しそうでした。

分散清掃・大休憩

 下学年の子どもたちは、一生懸命掃除に取り組んでいました。一方、上学年の子どもたちは、その時間、元気に外遊びをしていました。

1年生の様子です。

 図工と算数に取り組んでいました。

 図工では、絵の彩色をしていました。

 算数では、ひき算の学習に取り組んでいました。

 どちらの学級も、とても集中していました。

1時間目の様子です。

 4年生は、算数の授業でわり算の筆算の学習に取り組んでいました。

 2年生は、説明文「馬のおもちゃの作り方」に書かれている説明をもとに、実際に馬のおもちゃを作っていました。

掃除の様子です。

 大休憩の時間、下学年が外遊びをしている間、上学年は掃除を行っています。(掃除の時間は下学年が掃除。上学年が外遊び。)密を避けるための取り組みです。

1年生の様子です。

 粘土を使った学習をしていました。思いを上手に表現していました。

 別の学級では、説明文「うみのかくれんぼ」の学習をしていました。うみのいきものの動画を興味深く視聴していました。

交通教室

 5校時目に警察の方を講師にお招きして、交通教室を実施しました。コロナ禍であるため、ZOOMで行いました。講師の方からは、安全な歩行の仕方や安全な自転車の乗り方等についてのお話がありました。子どもたちは、真剣に聴いていました。今後も、交通安全指導を継続して行っていきます。

分散大休憩

 密を避けるために「分散大休憩」を実施しています。(大休憩の時間は下学年が外遊び、上学年が清掃。清掃の時間は下学年が清掃、上学年が外遊び。)外遊びをしている子どもたちは、笑顔一杯でした。

体育の授業

 6年生は、校庭で体育の授業を行っていました。ベースボール型ゲームです。打って、守って、走って・・・。とても楽しそうでした。

朝の様子です。

 朝から青空が広がっています。

 登校指導等を終え、昇降口を見てみると、下駄箱の靴がきちんと揃っていました。「靴の向きは 心の向き」すばらしいです。

1年生の様子です。

 明日実施する交通教室に向けて、交通安全に関するDVDを視聴していました。もう一つの学級では、図工で絵を描いていました。どちらの学級もとても真剣でした。

4年生の様子です。

 タブレットの使い方を学習していました。担任の先生やICTサポーターの方の話に耳を傾け、集中して取り組んでいました。子どもたちは、あっという間にタブレットの使い方を覚えています。

2校時の様子です。

 しおかぜ学級は、「みずのかさ」の学習を行っていました。たくさん手を挙げる姿が見られました。

 5年生は、タブレットを使った授業でした。

 1年生は、跳び箱の踏み切り動作の練習に一生懸命取り組んでいました。

お知らせ

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、学校の教育活動においても様々な制限が余儀なくされるなか、子どもたちは花壇に咲いている花のように明るく元気に頑張っています。

 本市における「まん延防止等重点措置」期間が9月30日(木)まで延長されたことに伴い、来週以降も引き続き特別日課とします。下校時刻については昨日メールにてお知らせした通りですので、ご確認ください。なお、本日、いわき市教育委員会より発出されたプリント「保護者の皆様へ まん延防止等重点措置期間の再延長」を配付しましたので、こちらの方もご確認ください。 

 

アサガオの観察

 1年生は、アサガオの観察を行っていました。自分たちで一生懸命育てたアサガオ。たくさんの種ができていて、とても嬉しそうでした。