こんなことがありました

出来事

楽しいね!リコーダー

3年生から音楽ではリコーダーの学習が始まります。
今日は、東京リコーダー協会の小池耕平先生をお迎えして、リコーダー教室を行いました。

まず始めに、小池先生の素敵な演奏を聴かせていただきました。   いろいろな大きさのリコーダーを見せていただきました。
軽快なリズムと透明感のある音色にうっとりです。            こんなに種類があるなんて驚きの子ども達です。

バスリコーダーの大きさと音色にびっくり!!               小池先生とタンギングでおしゃべりをしました。

リコーダー名人の小池先生から、息の入れ方(シャボン玉を吹くように)やタンギングの仕方、リコーダーの持ち方などを分かりやすく教えていただきました。いつでもどこでも、一人でも大勢でも演奏できるリコーダーは素晴らしい楽器です。小池先生のような美しい音色をめざして、これから一生懸命に練習に励みたいと思います。

スチューデント・シティ


6月16日に5年生がスチューデント・シティに行ってきました。
事前に学習したことを生かして、各会社のブースごとに仕事をしたり、買い物をしたりしました。
最初のうちは、とまどいもありましたが、時間の経過と共に本物の店員さんのように宣伝したり、呼び込みをしたりサービスを考えるなど活発に活動に取り組んでいました。自分の仕事に責任を持って最後まで取り組んだことで、仕事の責任や大変さや協力することの大切さを学ぶことができました。
ボランティアに来てくださった保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。

東邦銀行              Honeys   
 
ゼビオ               いわき民放社
 
セコム               常光サービス
 
いわき市役所            みんなの薬局
 
日本HP

除草作業

大休憩に全校生で校庭の草むしりをしました。
2年生は今日から草削り用鎌を使って取り組みました。
今までよりたくさん草を取ることができ、一生懸命取り組む姿が見られました。
 
草がびっしりだった校庭ですが、ちょっとだけ土が見えるようになりました。
六年生が陸上の練習を気持ちよくできるように、来週もみんなで草むしりをがんばります。

防犯教室

本日、3校時目に防犯教室を行いました。
最近、頻発している不審者への対応について学習しました。
声かけの場面の劇を見て、行動のポイントについてみんなで話し合いました。
不審者は、いつ現われるかわかりません。日頃から大切なことを繰り返し確認し、子ども達が自分で判断し、行動できる力を育てていきます。


まずは、逃げることが大事ですが、不審者の性別や服装、車の色やナンバープレート等を覚えていると、犯人を特定しやすくなります。すぐに、警察に連絡することが大切です。

会場には、安全サポーターの皆さんが参観に来てくださいました。
いつも見守ってくださいましてありがとうございます!

安全サポーターの立ち上げのときからご協力いただいている金山自治会の遠藤政喜様から今日、学んだことをこれからの生活の中で、陰日向なく、表裏なく行動してくださいとのお話をいただきました。また、子ども達の元気なあいさつを誉めてくださいました。

非常時に大きな声で「助けて!!」を叫べるように練習しました。1年生も大きな声を出すことができました。

この後、安全サポーター会議を行い、皆さんから貴重なご意見をたくさんいただきました。
汐見小の通学路は狭くて危険ですが、事故が起きていないのもこのように熱心に見守ってくださる方々のおかげです。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
なお、年々サポーターのメンバーが減っております。保護者の皆様やおじいさん、おばあさんのご協力をお願いいたします。散歩や買い物の時間を子ども達の下校時刻に合わせていただき、用事のついでに見守っていただければありがたいです。ご協力をよろしくお願いいたします。

土曜学習がスタートしました!

6月9日土曜日に今年度最初の土曜学習が行われました。
今回のプログラムは「ヒップホップダンス」です。
講師の柴藪典子先生、鈴木純子先生に教えていただき、楽しみながら
たくさん身体を動かしました。

植田公民館の吉田先生と国井さんです。子ども達が大好きなお二人です。
今年もよろしくお願いいたします。


リズミカルな曲に乗って踊ります。足と手の動きが複雑ですが、みんな大丈夫!?

先生方も子ども達と一緒に身体を動かしました。背筋が伸びてきれいなバランスですね。

足首に着けたベルトを回しながら跳びます。これがなかなか難しいのですが、こつを覚え、
跳べるようになった子が続出しました。すごいですね!

1年生も一生懸命に練習し、あっという間に上手に跳べるようになりましたよ。絵文字:笑顔

ベルトを放り投げ、背中でキャッチ!さすが6年生、いきなりの成功です。

6年生が進んで1年生の隣に来て、いろいろとお世話をしてくれました。
こういう子ども達の姿を見ると、本当にうれしくなります。絵文字:笑顔

今度は、ベルトを縄跳びのようにして跳びます。すごく高く跳べていますね。

今回は、3B体操の要素を取り入れたダンス運動を体験させていただきました。
ちょっとした道具を使うことによって、子ども達は飽きずに、何度も何度も挑戦
していました。絵文字:良くできました OK自ら進んで、楽しみながら運動量を増やしていました。
学校の体力づくりの考え方にも参考にしてきたい大変有意義な活動でした。

リハーサル大会

今日は、6年生の陸上競技リハーサル大会でした。
朝のうちは小雨模様で心配しましたが、どんどんお天気が良くなり、日差しが出てきた時間帯もありました。
6年生51名が全員参加し、自分の種目や役割の確認をしっかりと行っている姿が嬉しかったです。




帰り際に競技場に向かって元気な声で挨拶する姿に、頼もしさを感じました。
今日のリハーサル大会で経験したこと、感じたことや考えたことをこれからの練習に生かし、
27日の本大会では、さらに自分の記録を伸ばしてくれることを期待しています。
子ども達の頑張りに応援をよろしくお願いいたします。

お知らせ

学校案内のページに、今年度の『学校運営ビジョン』・『学力向上グランドデザイン』をアップしました。
また、毎月発行している学校だより「汐見っ子だより」もアップしていきますので、ご覧いただければありがたいです。
これからも汐見が丘小学校の子ども達のがんばりと成長の姿をたくさんお伝えしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

花がいっぱい!その2

汐見が丘小学校は、今まさに花盛りです。
各学年の子ども達や先生方がお世話している花だんの花達が咲き誇っています。
また、子ども達の大好きなしおかぜの森の観察池に、蓮の花も咲いています。




花がいっぱいの学校って素敵です。心が潤うようです。
どうぞ、本校においでの際は是非ご覧ください。

大きくなあれ!

2年生は、一人一鉢ずつ野菜栽培をしています。
子ども達は、毎朝、登校すると真っ先に外へ出て、水やりをしています。
そして、大きくなった様子を嬉しそうに教えてくれます。
ナス、キュウリ、ミニトマトなど、子ども達の熱心なお世話で、
ずいぶん大きくなりました。

大きくなった様子をよく見て観察しています。




キュウリの赤ちゃんを先生と一緒に見つけました!
収穫が楽しみですね。

6年生調理実習

家庭科で6年生が調理実習に取り組んでいました。
テーマは「朝食に合うおかず」です。
一人一人自分で決めたおかずを作りました。
野菜炒めや、スクランブルエッグなど、おいしそうなおかずができていました。