こんなことがありました
今日の給食 6月10日(月)
今日は、ごはん、牛乳、味付けのり、ひと口いちごゼリー、いわしのしょうが煮、野菜たっぷりぶた汁で603kcalでした。ごちそうさまでした。
雨の日は傘をさして
今日は雨の朝になりました。子供たちは傘をさしての登校になりました。が、傘をささない子もました。雨はしとしと降っています。傘をさすよう声をかけました。「はい」と言って、すぐ傘をさす子がいました。が、「はい」と言って通り過ぎても濡れたまま歩いて行く子もいました。心配です。
森の案内人さんをお迎えして(4年生)
今日は4年生が森の案内人さんをお迎えして、木を使って工作をしました。子供たちの発想に、森の案内人さんも驚いていました。豊富な材料を準備していただいたおかげです。ご指導、ご準備、ありがとうございました。
なお、2学期には3年生が行います。なにをやるのでしょうか。楽しみです。
今日の給食 6月7日(金)
今日の献立は、牛乳、麦ごはん、かみかみいかメンチカツ・ソース付き、ささみとキャベツの煮びたし、たまねぎのみそ汁で593kcalでした。ごちそうさまでした。
置き傘を準備してくださいました~交通安全母の会のみなさん
これから梅雨の時季に備えて、交通安全母の会の会長さんはじめ役員さんが、置き傘の準備をしてくださいました。ありがとうございました。
放射線に関する教育
今回の学習指導要領では、放射線等に関する教育について教科横断的に学ぶ内容として位置づけられており、いわき市では「いわきの学校教育ABCプラン」により、「未来を拓く社会の一員として、放射線等に関する基礎的な知識や身の回りで行われている復興への取組を基に、自ら考え、判断し、行動できる力を育成する」ことを目的に、1年生から6年生まで年間2~3時間程度学習することになっています。私たちが子どもの頃は無かった学習です。
今日は5年生が、講師に石川哲夫先生(元医療創生大特任教授・いわき市出身)をお迎えして、体験を伴った学習を行いました。
まずは、2011年に福島県内で起こった原子力発電所の事故について話を聞きました。
事故が起こったのは、草野小から車で1時間くらいの場所です。
身の回りにも放射線を発しているものがあるか調べてみました。先生が左手に持っている機器が放射線測定器です。線量によって音が鳴り、子供たちから「おお」という声があがりました。
続いて「霧箱」の観察です。
箱の中には、放射性物質を含んだ試料とアルコール、温度を調節する機器が入っています。
白く出ている線が放射線の軌跡です。
少ない物はこのような状態です。
多い物だとご覧のようになっています。
このほか、放射性物質と放射線、放射能の違いについても学習しました。
石川先生にはたくさんの教材をご持参いただき、子供たちへご指導いただきました。
ありがとうございました。
* ちなみに、6年生は5月2日に、三春町のコミュタン福島を見学して放射線と東日本大震災について学んできました。
田植えをしました~どろと人の温かさに触れる学習
今日は絶好の田植え日和でした。本日の講師の先生は、元本校PTA会長様・役員様、現役PTA会長様・役員様、そして地域のみなさまでした。裸足で田んぼの中に入る貴重な体験でした。教職員も(私も)参加させていただきましたが、講師の先生のご指導と励ましのもと、最後までやりとげることができました。
終わりにPTA会長さんからお話しをいただき、全員で拍手をすると、子供たちも教職員も講師の先生も、みんなが笑顔になりました。稲を植える体験はもとより、地域の方と触れ合う貴重な貴重な学習の機会でした。
ご指導いただいたみなさま、ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
みなさま、ご指導・ご協力いただきありがとうございました。
今日の草野小 5月28日(火)
今日も水やりから始まりました。
【6年生】
リレーの練習です。利得距離を生かしてバトンパスをする練習です。スピードを出す前に、こういう地味な練習が大事です。
うまくいったのかいかないのか、チームで教え合って練習を進めます。
先生はいろいろ言いたいですが、見守っています。子供たちが自分で気づいて互いにアドバイスできるようになる姿を目指しています。
【なかよし活動】
縦割り班で、仲良く楽しく活動できました。
このあと、暴風がひどくならないことを祈っています。
今日の給食 5月28日(火)
今日の献立は、牛乳、ごはん、ささみフライ・パックソース、きんぴらごぼう、ほうれん草のみそ汁で622kcalでした。ごちそうさまでした。
今日の草野小 5月27日(月)
みなさんこんにちは!先週末はPTA奉仕作業、ご協力ありがとうございました。
プールはご覧の通りです。
さて、新しい週が始まりました。子供たちは朝からとても活発です。
1年生は休みのうちにアサガオの芽が一気に出てきて、大喜び。素早く着替えを済ませて水やりです。
6年生は今朝も清掃ボランティア、ありがとう。
先生方も校庭へ出て作業を始めました。
【2年1組】
朝のうちに育てている写真を撮りました。
【2年2組】
音楽
【2年2組】
音楽の時間です。「B・I・N・G・O」に合わせて、身体表現です。
【2年3組】
書写の時間でした。えんぴつを正しくもって書ける子がたくさんいます。
【4年2組】
【児童会委員会活動】
図書委員会では、おすすめの図書を選んでいました。
放送委員会は、アナウンス練習です。
代表委員会は、七夕集会などを計画しています。
保健委員会は、トイレ掃除をしました。
今週もがんばりましょう。
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323