日々のできことをお伝えしております

出来事

素直な心 信じる心

市中体連陸上大会まで、残された時間はあと2週間程度。

まだまだ記録を縮めることができる。

もっともっと記録を伸ばすことができる。

そう信じて、次の一歩を力強く踏み込む。

最後の最後まであきらめることのない素直な心を持ち続けた人には、きっと...

校内スポーツ大会の余韻はもうすでに消え去り、ピンと張り詰めた緊張感ある練習風景へと変わっていました。

プールの底から 感謝を込めて

特設水泳部のみなさん、そしてその保護者のみなさんのご協力をいただきました。

多くの方々、そして多くの高圧洗浄機のお陰で、雨が本降りになる前に終えることができました。

これで今年度もきれいなプールで、特設水泳部の活動及び水泳の授業を展開することができます。

みなさんにご協力いただいたこと、プールの底より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

若者の特権2

みんなで呼吸を合わせて跳びました。

みんなが全力で走り切りました。

そして、みんなで喜びを共有することができました。

すばらしいスポーツ大会でした。

 

若者の特権

躍動する走り

弾ける笑顔

声を枯らす声援

すべて、若者の特権

これから午後の部が始まります

見えない支え

朝6時前から先生方が集まり、校庭の整備をしてくださっています。

これも生徒のみなさんが、怪我をすることなく、気持ちよく走ることができるため。

さぁ、いよいよ校内スポーツ大会です。

きっと 明日も

午前中は小雨の中でしたが、徐々に天気も回復し、なんとか明日は晴天の下で校内スポーツ大会を実施できそうです。

やはり笑顔の中に見せる子どもたちの真剣な眼差しには、心を惹かれてしまいます。

本日は、明日実施されますスポーツ大会の予行が行われました。

きっと明日もたくさんの素敵な表情を見ることができるはずです。

革新的な取組へ

学校の教育活動を円滑に進めていくためには、生徒たち一人一人の委員会活動は欠かせません。

学校の教育活動の質をさらに上げていくためには、生徒たち一人一人の自覚ある委員会活動も大きな要素の一つだと言えるのかもしれません。

与えられた役割をこなすだけの委員会活動から、現状維持を打破するような革新的な委員会活動へ。

そんな先を見据えた創造性ある委員会活動が、この磐崎中をさらに一つ上のレベルへと引き上げていってくれるはずです。

本日は、前期生徒会総会でした。

顔を上げ、真剣になって耳を傾けている姿、とても立派でした。

 

縁を取る 縁をつなげる

校内スポーツ大会が近づき、各学級の学級旗の制作も佳境を迎えています。

学級旗の一文字、一文字に魂を込めるかのように、一文字、一文字がきれいに縁取られていきます。

縁(ふち)という漢字は、縁(エン)とも読みます。

しっかりと縁取られた学級旗が作り上げられることによって、学級のみなさんの関わりあいや絆がさらに強まっていくことを願っております。

もちろん、さくら学級だって負けていません。

校内スポーツ大会を通して、お子さんたちが何を手に入れることができるのか。

今から楽しみにしております。

すべては子どもたちのために

昼過ぎからのあいにくの雨降りの中、本日はPTA専門委員会が行われました。

今年度から、体育委員会と厚生委員会が統合され、①環境整備委員会、②教養委員会、③体育厚生委員会、④生活指導委員会の4つの委員会にわかれて、今年度の組織や活動計画を立てていただきました。

大変ご多用の中、お仕事等の都合を付けて、多くの保護者のみなさまが学校まで足を運んでくださること。

このことを当然のこととして捉えてはならないと常に思います。

目の前の子どもたちのため、学校のために、保護者の方々が協力してくださっていることを忘れず、我々教職員も一丸となって、目の前の子どもたち、学校のために尽力していかなければなりません。

なお、明日に実施予定でいました校内スポーツ大会予行を、悪天候のため木曜日に延期させていただきました。

そのため、10日(木)を予行練習として、翌日11日(金)が校内スポーツ大会となります。

今週の金曜日及び来週の月曜日は、お弁当の日となりますので、ご準備をよろしくお願いいたします。

校内スポーツ大会当日は、気持ちよく晴れそうです。

 

向上心を持ちたい

午後になり、やっと太陽が顔を出しました。

草花たちは、その光を浴びようと上へ上へと背伸びしているように見えます。

そんな草花たちに負けないくらいの向上心を持ちたいものです。

ゴールデン・ウィークも残り2日となりました。

一つ一つ着実に

最初は戸惑いがあったのかもしれません。

清掃前に全校生が廊下に整然と一列に並ぶこと。

清掃中は一言も話さず、清掃に集中すること。

一つ一つ磐崎中のきまりを覚えていって、自分自身の成長に着実につなげていきます。

心に残る休日に

本日は部活動のない日でしたが、明日からの春季大会を控えているソフトボール部とバレーボール部は部活動を実施させていただきました。

ソフトボール部ではどこまでも飛んでいきそうな豪快なスイングを、バレーボール部では先輩たちへの元気な応援を、見たり聞いたりすることができました。

運動部に所属してるお子さんたちは、どうしても部活動が中心のゴールデン・ウィークになるかと思いますが、ご家族で過ごす時間をなんとか捻出していただき、心に残る休日になることを切に願っております。

ゴールデン・ウィークが明けたら、いよいよ校内スポーツ大会です。

向き不向きよりも 前向きに

早速、部活動の壁にぶち当たっていないでしょうか。

先月までに入部届けを提出し、自分で選択した部活動での活動が本格化してきました。

自分の予想していたものとはちょっと違うのかもしれない。

自分が思っていた以上に練習が辛いのかもしれない。

そんな風に感じているお子さんも、もしかしたら少なくないのかもしれません。

しかし、一番抱いていけない思いは「自分には向いていないんじゃないか」。

自分で選んだ部活動は、まだ始まったばかりです。

まずは、向き不向きよりも、前向きです。

ご家庭でのご支援も何卒よろしくお願いいたします。

明日からも前向きに頑張ります。

さよなら 4月

緑が濃くなってきました。

あっという間に4月も終わり、明日からは5月に入ります。

風薫る5月、みなさんはどんな目標を設定し、どこに力を入れていきますか。

気持ちのよい季節を、ただ気持ちよく過ごして終わるのはもったいない。

設定した目標を成し遂げる5月にするのか。

目標を達成するための大事な5月にするのか。

すべて、みなさんが掲げる目標次第です。

本日は、校舎に誰一人おらず、風の音だけが聞こえる、静かな磐崎中でした。

膨らむパン 膨らむ好奇心

昨日は、満を持して、科学部への潜入を試みました。

なんと、そこでは「電気パン」の実験中。

「電気パン」 ネーミングがなんとも衝撃的です。

科学部の主戦場である、第一理科室になんと20名近くもの新入部員が集まってきました。

電気を通すだけで、パンが膨れ上がる。

電気を通すだけで、部員みんなが前のめりになる。

科学部での活動を通して、パンだけではなく、みなさんの底なしの好奇心も膨らませていきます。

 

長縄の魅力 長縄の魔力

弾けるような笑顔。

校庭に響く大きな掛け声。

しかし、練習の日数が進むにつれ、スポーツ大会が近づくにつれ、真剣に、本気に向き合えば向き合うほど、意見や価値観のぶつかり合いで、その笑顔や掛け声を奪うときが来るかもしれません。

その壁をクラスのみんな全員で、どう乗り越えていくのか。

その壁をクラスのみんな全員で、どう共有していくのか。

跳べる回数を増やし、優勝を目指すことはもちろん大切なこと。

しかし、それと同じくらいに大事にしたいものが、長縄にはきっとあるはずです。

次の授業参観は7月11日(水)です

学級の中でのお子さんの様子は、どうだったでしょうか。

学級の中のお子さんの表情は、普段見せるような表情だったでしょうか。

本日は授業参観や学級・学年懇談等が行われましたが、何かとご多用の中、足をお運びいただいたことに感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

目の前にいるお子さんたちの健全な成長につなげていくためにも、保護者のみなさまと協力させていただきながら、充実した教育活動を推し進めていければと考えております。

今後とも本校の教育活動に対する、ご理解ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

 

 

出会えた楽器に感謝 心強い先輩に感謝

楽器に触ってから、まだ数日と経っていないのでしょう。

いくつかの音階を出すだけでも精一杯。

息も絶え絶えになってしまいます。

今年度も吹奏楽部には、たくさんの新入部員が来てくれたようです。

短い限られた時間でしたが、先輩たちがマンツーマンで優しく、音の出し方の手ほどきをしてくださっていました。

そうやって先輩たちからの温かい言葉をいただきながら、少しずつ、少しずつ、今、触れている楽器を好きになっていくのだろうなぁと感じました。