できごと

出来事

運動会の練習

 今日は運動会の予行を予定していましたが、あいにくの雨のため延期とし、体育館で運動会の練習を行いました。紅白リレー、全校リレーの順番と動きの確認、応援合戦の練習をしました。早く雨がやんでほしいです。

運動会の練習

 いよいよ運動会のスローガンもきまり、本格的な種目練習が始まりました。チャンス走、大玉転がし、玉入れ、紅白リレーの練習をしました。本校は少数精鋭、準備も自分たちで頑張ります。

授業の様子

 2年生の道徳です。「くまくんのたからもの」という題材で、親切、やさしさ、思いやりについての学習をしました。2年生らしい、素直でかわいい発表がたくさんありました。困っている人がいたらみんなで助け合う、そんな姿が普段の生活からも見ることができます。

授業の様子

 3年生の理科です。今日は、ホウセンカ、ひまわり、オクラの種を虫眼鏡で観察して、色・形・大きさについて気づいたことやわかったことをワークシートにまとめました。子どもたちのたくさんのつぶやきからたくさんの発見がありました。

ふくしま学力調査

 今日は、4~6年生でふくしま学力調査を行いました。これは、前年度・前々年度の学力と比較して、一人一人の学力の伸びが確認できる調査になります。ピンと張り詰めた緊張感の中、みんな一生懸命問題と向き合っていました。