こんなことがありました

出来事

学校へ行こう週間

 11月になり、ふくしま教育週間の時期となりました。本校でも、学校へ行こう週間として、本日と明日の2・3校時を保護者の皆様に参観していただいております。本日も、お忙しい中ご来校いただきまして、ありがとうございました。

 少し緊張しながらも、頑張っている子どもたちの姿をたくさん見ることができました。

1年生

2年生

3年生

あすなろ学級

4年生

5年生

6年生

 

学校生活の様子

日中は気温も上がり、気持ちの良い一日です。昼休みも校庭で元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。

2年2組では図書室で読書活動です。「読書の秋」もいいですね!

2年1組では、ICT支援員の先生も一緒に、タブレットの学習です。大分扱いに慣れてきました。

3年1組では、リコーダーの練習をしていました。きれいな音が出せるようになりました。

学校生活の様子

2時間目は5年2組で算数の授業研究を行いました。単位量あたりの大きさの単元で、比べ方を考える授業でした。本校の研究テーマである、振り返る活動が散りばめられた授業でした。子どもたちは既習事項を振り返り、友達と交流しながら一生懸命考えることができ、難しい内容でしたが1時間があっという間に過ぎていきました。これからも子どもたちが算数を学ぶ楽しさを感じられる授業を目指していきたいと思います。

5・6時間目は昨日の続きで、6年生がアチェとの交流会の準備を行いました。大学生も来校してくださり、1グループに1人ついてくれ、iPadで動画を撮影し、編集しました。今日は自己紹介をテーマに行い、各グループとも工夫して活動することができました。たくさんの皆様にお世話になり、ありがとうございました。

 

 

朝の時間

5・6年生は、登校後、鼓笛の練習をしています。学習の発表会もあったので練習を進めるのも大変でしたが、現在授業参観の際に披露する鼓笛を一生懸命練習しています。日に日に上手になっています。

1・2年生では図書ボランティアの皆様に読み聞かせをしていただきました。いつもありがとうございます。

 

学校生活の様子

今日は6年生が、地球対話ラボ ワークショップを行いました。本校は、2015年より、ユネスコスクールとして活動をしております。その活動の1つとして、インドネシア アチェとの交流を1月にオンラインで行います。今日は交流に向けた第一歩、アチェとはどんなところかを知る学習でした。アチェの大学生と双方向でお話をすることができ、アチェの食べ物やダンス、津波記念館について教えていただきました。6年生も積極的に対話をすることができ、貴重な時間を過ごすことができました。

インドネシア コーナーも準備していただきました。

アチェのリコプロダンスです。

ダンスを披露したり、質問をしたり頑張りました!

明日もワークショップを行います。楽しみですね!

学校生活の様子

 土曜日の学習の発表会では、大変お世話になりました。子どもたちの頑張る姿をたくさん見ることができた発表会でした。保護者の皆様におかれましても、たくさんの応援や励ましをしていただき、ありがとうございました。

 今日は、気温が下がり、風も強い天気ですが、子どもたちは、次の持久走大会に向けて、練習を開始しました。業間の時間は、全校生で練習しました。今日ははじめての練習なので、時間も短く無理をせずに走りました。

業間のあとは、交通教室を行いました。いわき中央警察署四倉交番の方においでいただき、お話をお聞きしました。①四倉小周辺の危険な箇所 ②安全な歩行 ③安全な横断 ④安全な自転車の乗り方について教えていただきました。事故無く安全に過ごせるよう、皆で気をつけていきたいと思います。

 

学習の発表会③

6年生「虹色たっきゅう便 閉幕の言葉」

いろいろと忙しい毎日の6年生ですが、立派に皆でひとつの劇を作り上げることができました。準備から本番、片付けまで6年生の力をたくさん見せてくれました。ありがとうございました。今日はゆっくりと休み、また来週からみんなで頑張りましょう!

学習の発表会①

本日の午前中は、学習の発表会でした。1年生から6年生まで、今まで練習してきたことを十分に発揮することができ、スローガンの「みんなが主役 心に残る発表会」にあるように、子どもたち一人一人の頑張りがすばらしい発表会でした。これまで、保護者の皆様にもたくさんの励ましや応援をいただきまして、どうもありがとうございました。また、午後は、引き渡し訓練にもご協力いただき、感謝申し上げます。今後もよろしくお願いいたします。

1年生「開幕の言葉 教えてあげるね、1年生のお勉強」

2年生「元気いっぱい2年生」

3年生「昔の遊びをお見せしまショー!」

学校生活の様子

明日はいよいよ学習の発表会です。各学年とも最後の確認と練習を行いました。保護者の皆様、明日は子どもたちの頑張る姿にたくさんの応援をお願いいたします。入れ替え制や午後の引き渡し訓練等、いろいろとご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2年生の様子です。いつ見ても元気いっぱい、とても可愛らしい2年生です。先生の説明もしっかり聞いています。

大休憩は、とても天気が良かったので、外で元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。

5年1組は図工の授業の様子です。落ち着いてじっくり作品作りに取り組んでいます。

 

学校生活の様子

気温の低い朝のスタートでしたが、日中はあたたかく、過ごしやすい一日です。

1年2組の教室では、一人一人が算数のドリルに一生懸命取り組んでいました。集中して学習できる時間が長くなっています。

6年2組は図工の授業です。それぞれの思いを画用紙いっぱいに描いています。

今日は、図書ボランティアの皆様の活動日でした。細かい作業も多く大変そうでしたが、手際よく美しく作業をされていました。いつもありがとうございます。

 

校内発表会

今日は、10月22日(土)に行われる学習の発表会に向けて、校内発表会を実施しました。今年のスローガンは、「~みんなが主役 心に残る発表会~」です。各学年とも、今まで練習してきたことを一生懸命発表することができました。今日の反省等を踏まえ、発表会当日まで、皆で力を合わせて頑張りたいと思います。保護者の皆様も、応援よろしくお願いいたします。そして、当日の子どもたちの頑張りを楽しみにしていただければと思います。

授業の様子

今日は午前中短縮授業のため、忙しい日程でしたが、授業や発表会の練習を頑張ることができました。

6年2組ではALTの先生も一緒に英語の学習です。グループ活動をしながら会話を楽しんでいました。

5年2組は家庭科室でエプロンの製作です。慎重に裁断しています。

今日は、いわき市内の小学校の研修会のため、11時30分に下校となりました。早い時間の下校となりましたので、下校後の過ごし方について、よろしくお願いいたします。

授業の様子

昨日は、いわき地区秋季陸上競技選手権大会がいわき陸上競技場で行われ、本校からは、6年生6名が100Mと4×100Mリレーに出場しました。毎日、忙しい中練習を重ね、本番は、多くの観衆の前で持てる力を発揮してくれました。すばらしい6年生です。応援もありがとうございました。

今週の土曜日には、学習の発表会が行われます。1時間目は、体育館で3年生が元気に練習していました。それぞれが練習を頑張っていることがよくわかります。本番まであと少し。みんなで頑張りましょう!

2時間目、4年2組は教室で書写の授業。落ち着いて取り組んでいました。

5年2組は理科室で実験中でした。流れる水にはどのようなはたらきがあるのかを考える実験でした。皆、真剣に取り組んでいます。

  

学校生活の様子

各学年とも、学習の発表会の練習を頑張った一週間でした。

2年生は、みんな元気いっぱい。見ている側も元気になれそうな発表です。

5年生は一生懸命練習しています。先週よりもとても上手になっています。

本番まであと一週間です。寒暖差が激しい毎日ですので、体調には気をつけてお過ごしください。

学校生活の様子

朝の時間、2年生・4年生・あすなろ学級で読み聞かせをしていただきました。心穏やかな朝のスタートです。いつもありがとうございます。

2年2組

2年1組

4年1組

4年2組

3時間目、4年生で人権教室を行いました。人権や思いやりの心についてのお話をお聞きし、DVDも視聴させていただきました。

学校生活の様子

2年2組では、お手紙の音読劇を行ってました。音読上手になりましたね!

6年1組は社会の授業。落ち着いた授業の様子です。

4年1組は理科の授業。とじこめた空気の学習です。力を加えたときの空気の体積について実験をもとに考えていました。

今日の午後は就学時健康診断です.6年生が会場作りをしてくれました。会場の消毒も終わり、来年度の一年生に会えるのが楽しみです。

学校生活の様子

三連休明けでしたが、子どもたちは、連休の疲れも見せず、元気に過ごしています。大休憩には、外で楽しそうに遊ぶ姿もたくさん見ることができました。

2年生は生活科で、さつまいもの収穫をしました。大きなさつまいもがたくさん採れ、みんな嬉しそう。

 

明日の就学時健康診断の駐車場について

 明日の就学時健康診断の駐車場に関わる連絡です。

 明日の駐車場は次のとおり、体育館東側の門から校庭に入り、プール北側の白線に沿って駐車をお願いします。

 本校職員駐車場、四倉第一幼稚園園庭・四倉第一幼稚園駐車場には駐車はご遠慮ください。

 

見えにくい場合は次のPDFファイルをご覧ください。

10.12就学時健康診断駐車場.pdf

授業の様子

2年2組の教室では、国語「お手紙」の学習をしていました。2年生は、9月の見学学習でいわき市立美術館で、「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念アーノルド・ローベル展を見てきました。さらに、教室付近の廊下には、アーノルド・ローベルの本が飾られています。がまくんとかえるくんを身近に感じることができ、学習への意欲もとても高まっているようです。

2年1組では、ペットボトルを使って何かを制作中。いろいろと工夫して、お友達とも交流しながら作っていました。学習の発表会に使うのかな?仕上がりが楽しみです。

 1年生は体育館で学習の発表会の練習をしていました。立ち位置や出てくる順番を覚えるのも大変そうでしたが、みんな頑張っています!

 

 

今日は気温も下がり、肌寒い一日でした。風邪等ひかないよう、体調管理にはお気をつけください。 

授業研究

今日は1年2組と3年2組で道徳の授業研究を行いました。どちらの学年も友情・信頼について考える授業でした。それぞれの学年に応じて、友達と仲良くする気持ちや友達を大切にする気持ちについて考える内容でした。自分の考えを持ち、自分の生活にも目を向けて、授業に臨んでいる様子が伝わってきました。

1年2組

3年2組

授業の様子

1年生は、教室・礼法室で、学習の発表会の練習をしていました。初めての発表会、楽しみですね!

3年生は体育館で練習です。それぞれ難しそうですが、皆、一生懸命練習していました。

5年2組は総合学習。環境についての新聞を作成し、お友達の新聞に感想等コメントを書いていました。楽しそうに活動していました。

 

授業の様子

10月になりましたが、日中は気温の高い日が続いています。

4年生は、毎日、学習の発表会で演奏する合奏の練習を頑張っています。

2年2組ではタブレットを使用し、プログラミングの学習です。真剣に考えて活動しています。

5年1組は算数の授業。分数を小数で表す方法を考えていました。自分の考えを友達に説明しています。

 

 

 

 

学校生活の様子

2校時目、3年2組で算数の授業研究を行いました。今日は、23×3の計算の仕方を考える授業でした。既習内容をもとに、考えを深め、タブレットも活用し、自分の考えや友達の考えを伝え合いました。意欲的に授業に臨む3年生、とても立派でした。

3時間目は、全校生でクリーン活動を行いました。学年ごとに分かれて校庭の除草を行いました。日差しが強い中でしたが、みんな一生懸命作業をしてくれ、とてもきれいになりました。明日は、校庭で幼稚園の運動会が行われます。校庭を気持ちよく使用することができそうです。児童のみなさん、ありがとうございました。

 

出前授業

3時間目、4年生でいわき市消費生活センターコーディネーターの方々においでいただき、出前授業を行いました。今日は「環境を大切にするエシカル消費にチャレンジしよう」というテーマで授業をしていただきました。消費生活やエシカル消費、マークについて教えていただき、最後に自分たちができる行動を考えました。一生懸命説明を聞いて、自分たちができることを考えていた子どもたちです。ご家庭でも、環境を大切にした消費行動について、お子様とお話していただければと思います。コーディネーターの皆様、どうもありがとうございました。

 

読み聞かせ

今日は、「子どもの読書環境を豊かにする会」より3名の方にご来校いただき、1・2年生で読み聞かせをしていただきました。大型絵本や紙芝居など工夫したプログラムで進めていただき、とても素敵な時間でした。ありがとうございました。

1年生

2年生

学校生活の様子

今日も秋晴れの一日でした。

 校庭では、幼稚園で運動会の予行練習を行いました。大休憩の時には、教室等から園児に拍手を送る児童のみなさんの応援もあり、優しい気持ちに嬉しくなりました。

 そんな中、2年生は町探検に出発!町探検を楽しみにしていた2年生です。地域の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。

 

 

5年生は5時間目、水素エネルギーの出前授業を行いました。いわき市に水素ステーションを開所された根本通商様においでいただきました。水素エネルギーの説明を聞いた後、実際に水素を燃料とする車に試乗させていただきました。貴重な体験をさせていただき、みんな大喜びでした。ありがとうございました。

 

 

 

授業の様子

秋晴れの気持ちの良い天気です。今朝は、三連休の疲れがあるのかなと感じましたが、授業が始まると、どの学年も元気いっぱいです。

3時間目、4年生は合奏の練習をしていました。鍵盤ハーモニカも楽譜を見て、教え合いながら練習していました。

1年1組は算数の授業。3つの数の計算の学習です。ノートにしっかり書いて、考えを深めていました。

2年1組はICT支援員の先生にも教えていただきながら、プログラミングの学習をしていました。楽しそうに活動していました。

5年1組は外国語の授業。ALTの先生も一緒にWho is this ?を使用して身近な人の紹介をしていました。ペアの学習にも積極的です。

 

 

読み聞かせ

今朝は、子どもたちが楽しみにしている読み聞かせでした。今日はあすなろ・3・5・6年生の学級でした。それぞれの学年に応じて読み聞かせをしてくださっています。ありがとうございました。

3年生

5年生

6年生

あすなろ学級

図書室には、読み聞かせをしていただいた本がおいてあります。読んでいただいて終わるのではなく、是非、自分でも読んでほしいと思います。

明日から三連休となります。気温の変化も激しい毎日ですので、体調には十分お気を付けてお過ごしください。

 

授業研究

 3連休と臨時休校で4日間休みとなってしまいましたが、子どもたちは、元気に生活しています。

 2校時目は、1年2組で算数の授業研究がありました。授業にのぞむ姿勢もよく、自分の考えを発表したり、ノートを丁寧に書いたり、頑張る姿を見ることができました。本校は、小学校教育研究会の算数の指定を受けております。子どもたちと一緒に教職員も頑張っていきたいと思います。

 

修学旅行④

野口英世記念館を見学しました。楽しみながらしっかり見学することができました。

帰りのバスも楽しそうに過ごしています!

 

修学旅行③

鶴ヶ城公園でお弁当を食べ、写真を撮ったり買い物をしたりしました。修学旅行や遠足の学校にたくさん会いました。気温も上がりましたが、元気に活動しています。

 

 

修学旅行②

大内宿を出ました。天気が良く、暑くなってきました。茅葺き屋根の建物を見たり、買い物をしたり楽しく過ごしました。

修学旅行①

おはようございます。出発式を終え、修学旅行出発です。保護者の皆様、早朝よりありがとうございました。一日元気にいってまいります。

学校生活の様子

今日は、5年生が「日産自動車いわき工場」等に見学学習に行きました。朝から元気いっぱいの5年生でした。

4年生は体育館で、体力テストです。少しでも良い記録が出るように、頑張っていました。

1年1組さんは、図書室に本を借りにきました。自分の読みたい本を探しています。

 1年2組のお昼の様子です。美味しいお弁当ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。

授業の様子

6年1組は理科の授業。月の形の変わり方について学習していました。授業に真剣に取り組んでいます。

6年2組では修学旅行に向けて、調べ学習をしていました。金曜日の修学旅行、楽しみですね!

授業の様子

6年1組  書写の授業の課題は「中秋の名月」。先日の中秋の名月は、まぶしいくいらい綺麗な満月でした。

半紙に5文字を書くのは、文字の大きさやバランス等、書きにくそうでしたが、集中して練習できていました。

1年2組は音楽の授業。いろいろな楽器に興味津々でした。

1年1組ではあさがおの種をとっていました。たくさんとれて、満足そうでした。夏休みの間は、水やり等大変お世話になり、ありがとうございました。

授業の様子

今日は朝から気温が高くなりましたが、子供たちは元気に過ごしています。

1年2組の教室では、ICT支援員の先生と一緒にタブレットの使い方を学習していました。1人一台タブレットを使用し、1年生も楽しそうです。

5年1組の教室では、ALTの先生と一緒に英語の授業です。Canを使用して受け答えをしていました。

授業の様子

5年1組は図工の授業でした。「まだ見ぬ世界」という学習での作品作りです。1枚の写真からイメージをふくらませ、その先の未来などを想像して表現します。どんな絵を描くか、悩みながらも友達と意見を交換しあいながら、楽しそうに取り組んでいました。

4年2組からはリコーダーの音が聞こえていました。楽譜をみて、それぞれ練習中でした。とてもきれいな響きです。

3年1組は算数の授業。大きな数の学習です。

 来週は、見学学習や修学旅行も予定されています。体調に気をつけてお過ごしください。

読み聞かせ

今朝は、2学期初めての読み聞かせでした。1年・4年・あすなろ学級で図書ボランティアの皆様に読み聞かせをしていただきました。しっとりと、そして笑いあり、素敵な時間でした。ボランティアの皆様、どうもありがとうございました。

あすなろ学級

1年生

4年生

授業の様子

2時間目、6年2組の教室から軽快な曲が聞こえてきました。「ハンガリー舞曲」の鑑賞の学習でした。短調と長調の響きの変化も感じながら、聴くことができていたようです。

5時間目は、道徳の学級がいくつかありました。考え、議論する道徳の授業が求められています。よりよく生きることができるようになるために、道徳の時間を大切にしていきたいと思います。

1年1組

2年1組

2年2組

4年1組

6年2組は家庭科の授業です。袋物の製作に取り組んでいました。

5年生は体育館で跳び箱の授業。体を動かすと蒸し暑い気温でしたが、皆、頑張って活動していました。

授業の様子

2校時目、校庭では2年生がボール投げの練習をしていました。協力して練習をすることができました。

5年2組は書写。毛筆でひらがなを書くのは難しそうです。

4年1組は図工の授業。絵の具を混ぜて、色の変化を比べていました。指で絵の具を混ぜて、楽しそう!

4年2組は理科の授業。しっかり説明を聞いていました。

 

3年2組は国語の授業。ノートを丁寧に書いていました。

全校集会

今日はZOOmで全校集会を行いました。1・3・5年生の代表児童から、夏休みの思い出と2学期頑張りたいこと等の発表があり、堂々と立派に発表することができました。目標に向かって頑張ってほしいと思います。

校歌斉唱 指揮

四倉小 3つの約束 【ことば すっきり  あいさつ はっきり  あんぜん しっかり】

司会

授業の様子

今日は、講師の太田様をお迎えし、1年生で鍵盤ハーモニカ講習会を実施しました。まず、講師の先生に「魔女の宅急便」の挿入歌を演奏していただきました。子どもたちは、美しい音色に魅了され、その後、指の動かし方、演奏の仕方等を丁寧に教えていただき、楽しく練習を行いました。どうもありがとうございました。

1年2組

1年1組

3年1組では、ALTの先生と一緒に外国語活動を行いました。話をよく聞いて、活動することができていました。

 

夏休み明け、疲れが出ている頃だと思います。週末は、ゆっくり疲れをとり、また来週元気に登校してください。 

授業の様子

図工の授業のクラスが多くありました。絵を描くことが好きな人、苦手意識がある人、いろいろかもしれませんが、のびのびと表現している姿をみていると、嬉しくなります。夏休みも、ポスター等の作品作り、ありがとうございました。一生懸命描いた作品がたくさんありました。

2年2組

2年1組

4年2組

6年2組

4年1組は算数の授業です。タブレットを使用して、筆算の仕方を考えていました。教え合う姿も見られました。

 

学校生活の様子

今日は天気も良くなり、大休憩の時間は、外で元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。

大休憩の後、3時間目は火災を想定した避難訓練を行いました。出火場所からできるだけ距離のある場所に避難しました。幼稚園生も低学年のみなさんも、放送や指示をよく聞いて、訓練に参加することができました。

 

ご協力ありがとうございます

 お時間をみつけて土曜日から校庭の除草作業に参加してくださった、保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。

おかげさまで少しずつ校庭の草が少なくなってきています。感謝申し上げます。

出前講座

市役所出前講座で、6年生が選挙について学習しました。選挙の流れの説明を聞いた後は、模擬投票を行いました。選挙公約をみて、自分で考え投票を行いました。投票の後は、投票用紙の秘密も教えていただきました。今日の学習の最後には、世の中に関心を持ち、人の意見に耳を傾け、物事を判断できるようにしてほしい等のお話がありました。今日の学習を今後に生かしてほしいと思います。

学校生活の様子

3時間目の様子です。

2年1組は、発育測定でした。夏休みの間、身長も伸びたようです。

1年生は1組・2組とも算数の授業でした。じっくり考え、発表しているようでした。

3年1組では、夏休み中の自由研究の発表をしていました。継続的に観察を続けたり、興味を持ったことを調べたり、工夫した研究の発表でした。聞いている児童も真剣に発表を聞いていました。

学校生活の様子

2学期2日目、今日から普通授業がはじまりました。皆、元気に学校生活を送っています。

2時間目、4年生は発育測定。測定の前に養護教諭より、骨の成長等の説明を聞きました。真剣に説明を聞くことができました。栄養・睡眠・運動のバランスをよくとって、健やかに成長して欲しいと思います。

6年生は算数の授業でした。真剣な取り組みが立派です。

図書室に夏休みの本の返却をしている児童もいました。夏休み、本にたくさん触れることができた児童の皆さんも多いようです。また2学期、図書室をたくさん利用して本との出会いを大切にして欲しいと思います。