2024年11月の記事一覧

人権教室(6年生)

今日は人権擁護団体の講師の方をお迎えし、6年生において人権教室を開催しました。

ネットやSNSの功罪について学びました。

良い面と悪い面の両方を知ることで、自分達が被害者や加害者にならないことが大切です。

動画を見ることで、その危険性についても知ることができました。

 

今日の給食

本日の献立は、麦ご飯、牛乳、にんじんメンチカツ・ワインソース掛け、肉団子と春雨のスープ、オレンジです。

今日のスープには、ほうれん草が入っています。ほうれん草にはビタミンCが豊富に含まれ、かぜの流行る季節に積極的に摂取したい食品の一つです。

今日の平三小っ子の様子

朝の気温が1けたでした。

一日の中でも気温の差が大きいので体調管理には十分注意させていきたいと思います。

家庭でも手洗いとうがいの励行をお願いいたします。

 

1年1組は図画工作の学習。「たいせつボックス」の製作です。

どんぐりや松ぼっくりなどもうまく活用して良い作品に仕上げています。

「みて、みて、どんぐりのベッドなんだよ。」すてきな工夫です。

いい工夫があると自然と友達が集まってきます。良い雰囲気ですね。

 

5年1組は英語の学習。10,20、30・・・を英語で。

ten、twenty、thirty・・・

3年1組は音楽の学習。

日本と世界の音楽を学習していますが、今日は、日本のよびかけと答えの面白さを味わう「十五夜さんのもちつき」を楽しんで学んでいます。

3年2組は書写の学習。図習展に出品する文字の練習をしています。

2年1組は国語の学習。

「紙コップ花火の作り方 おもちゃの作り方をせつめいしよう」の教材の学習です。

自分の考えの発表が大変上手です。

2年2組は国語の学習。1組と同じく「紙コップ花火の作り方 おもちゃの作り方をせつめいしよう」の学習です。

どの工夫が一番大切か考えながら学習を進めている姿が印象的です。

しっかり話を聞こうと乗り出す姿勢、すてきです。

さくら2組の様子です。

おみせやさんごっこの準備を進めていました。

エプロンを作っています。

2年生の2人は、水のかさをスポイトを使って確かめていました。

 

すてきな掲示~わかば2組~

中廊下の掲示板をステキに飾ってくれました。

わかば2組のみなさんです!季節感あふれるかわいい掲示物ができました。

トトロは一つ一つ切り貼りで表現されています。授業参観日に是非ご覧ください。

今日の平三小っ子の様子

あいにくの雨の一日となりました。

一日の気温の差や気温の急激な低下により、少し体調を崩しているお子さんが増えました。うがい手洗いの励行と十分な睡眠をとって元気に過ごせるよう指導して参ります。

 

6年2組は書写の学習。「希望」という字を毛筆で書きます。「望」という字は左右のバランスと、漢字の下の部分のバランスが難しい字です。よく集中して取り組んでいました。

4年2組は音楽の学習。「ソーラン節」を初めて学習します。

耳慣れない歌詞も多く、歌詞を音読しながら伝統の日本の音楽に親しんでいきます。

4年1組は算数の学習。

教え合いが日常から取り入れられていて、分からないことがあるとすぐ友達と学び合いが始まります。

良い雰囲気です。

 

2年1組は国語の学習。

自分の書いた文章をお互いに交流し、良いところを見つけ合います。ここでも自然な交流がなされており、ともに学ぶ姿勢の育ちを感じます。