2024年6月の記事一覧
がんばれ!6年生~陸上大会激励会
今日は来週に迫った市小学校陸上競技大会に出場する6年生を励ます会がありました。中心になって準備し、会を進めてくれたのは5年生です。
6年生は5年生の頃からこの大会に向けて体力づくりを進めてきました。
会では、1~5年生の児童を代表して、5年生代表から励ましの言葉が送られました。
続いて、6年生が出場する種目ごとに紹介され、一人ひとり大会への意気込みを語ってくれました。
さらにこれまで行ってきたトレーニングの一部も紹介されました。
そしていよいよ競技の紹介です。
5年生のリーダーの指揮で、全校生から6年生はエールを送りました。
盛大な声援を受けた6年生の代表からお礼の言葉が述べられました。
会の終わりに、実際に6年生の競技を見た下級生から感想が発表されました。感動しましたね。数年後はみなさんもあんなふうに競技してほしいと願っています。
さあ、準備は整いました。
6年生のみなさん、18日(火)の陸上大会では自己ベスト記録を目指してがんばってください。
今日はクラブ活動
今日はクラブ活動の日でした。写真は屋外スポーツクラブです。陣取りをしています。学年を越えて、同じ嗜好をもつ友だちと活動する時間です。リードしてくれた6年生、ありがとう。
陸上大会へ向けて~走高跳
自己ベストを目指しての跳躍です。まるで”陸上選手”です。本番が楽しみです。
素晴らしい跳躍です。
踏切足がどれくらい地面から離れているかご覧ください。やりますね1.
膝から引き上げているのが素晴らしい。大抵は足先からの引上げで、なかなかできるものではありません。
陸上大会へ向けて~大会まであと1週間
授業では「主体的・対話的で深い学び」と言っているのですから、陸上になっても「主体的・対話的で深い学び」を目指しているのには変わりありません。写真はウインドスプリントの様子です。
スピード調節は自由自在。ずいぶんじょうずになってきました。
今日の給食 6月10日(月)
今日は、ごはん、牛乳、味付けのり、ひと口いちごゼリー、いわしのしょうが煮、野菜たっぷりぶた汁で603kcalでした。ごちそうさまでした。
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323