2023年5月の記事一覧
遠足 いわき市競輪場(4年生)
5月19日(金)に実施された遠足の様子をお知らせします。
4年生はいわき市の競輪場でした。平三小出身の塚本選手のお話を聞いたり、自転車でかき氷をつくったりと様々な体験ができました。
バンクの最大斜度は32度だそうです。とても急でびっくり。
競輪選手の方々とふれあい。
まちに待った、かき氷作り
がんばって自転車をこいで、かき氷器を回します。
三小出身の塚本選手にインタビュー
お礼に校歌のプレゼント
昼食は、のびのびと。
ふくしま学力調査 (4~6年生)
本日は、ふくしま学力学力調査の日です。4年生から6年生までが、国語と算数の2教科、そして生活の様子などを答える質問紙調査があります。4年生から始まって中学3年生まで継続して個人の学力の伸びを見ることができる調査で、学校では、この結果を一人一人の学習指導の重要な資料として活用していきます。
じっくり観察(2年生)
2年1組の生活科の授業の様子です。
ミニトマトやキュウリ、なすなどの苗を植え、今日はその苗の様子を観察しました。
「どんな手ざわり?」
「においってする?どんなにおい?」先生が、観察にポイントにつながる問いを投げかけます。
「トマトの葉っぱは、トマトの匂いがする!」新しい発見をする児童もいました。
五感を総動員して観察する姿に、「学ぶ」ということの本質を垣間見た思いです。
絵本の読み聞かせ~子どもの読書環境を豊かにする会~(1,2年生)
本日、子どもの読書環境を豊かにする会の栁田さん始め3名の方々が来校され、1年生と2年生に読み聞かせを行いました。
1年生の読み聞かせプログラムは、
ドンのくち
ふしぎなタネやさん
しらないひとにきをつけて
わにさんどきっ はいしゃさんどきっ
おまんじゅうのすきなとのさま です。
真剣な顔つきで、読み聞かせに集中しています。
「ふしぎなタネやさん」では、ふしぎな実がなるシーンで大盛り上がりでした。
2年生の読み聞かせのプログラムは、
おまえうまそうだな
わにさんどきっ はいしゃさんどきっ
ダンゴムシ みつけたよ
へんしんトンネル
たべられたやまんば です。
2年生も、真剣そのもの。集中して読み聞かせを聴いていました。
様々なジャンルの読み聞かせがあり、これを機会にいろいろな種類の本を読んでみようと思う子が増えてくれるとうれしいです。
初めての外国語の授業(1年生)
1年生は今日、初めて外国語の授業を受けました。
学校在籍ALTのニーナ・アセロリーブマン先生と楽しく英語を学びました。
「曜日や日にちを英語で言うと?」の様々な問いに、積極的に手を挙げる1年生の多いことに驚きました。英語は身近な言語として、子供たちの生活にも根付いているのですね。
2組でも、初めての外国語の授業でした。
ニーナ先生の出身国や年齢などの質問に、英語で会話する場面です。
盛り上がってくると、思わず身を乗り出して英語で話そうとする姿も見られました。素敵です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 1 | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9 1 | 10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23 1 | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp