じっくり観察(2年生)
2年1組の生活科の授業の様子です。
ミニトマトやキュウリ、なすなどの苗を植え、今日はその苗の様子を観察しました。
「どんな手ざわり?」
「においってする?どんなにおい?」先生が、観察にポイントにつながる問いを投げかけます。
「トマトの葉っぱは、トマトの匂いがする!」新しい発見をする児童もいました。
五感を総動員して観察する姿に、「学ぶ」ということの本質を垣間見た思いです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 2 | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 2 | 13   | 14   | 15 1 |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |