2021年6月の記事一覧
野球部の中体連
本日は野球部の大会の様子が届きましたので、少しではありますがご紹介いたします。他の部活動も随時載せていきたいと思いますが、顧問も大会役員の業務で、写真を撮れなかった部もあります。ご了承ください。
野球部は四倉中との合同チームとしての市中体連大会参加となりました。四倉中は単独チームでも出場可能でしたが、小川中とは長く一緒に組んできたこともあり、快く合同チームを引き受けていただきました。本当にありがとうございました。
1回戦は入遠野中との対戦。5回の1アウト1.2塁の好機で代打での登場。
残念ながら、ヒットとはなりませんでしたが、勝利を収めることができました。2回戦は結果的には準優勝校との対戦となり、惜しくも敗れました。
新型コロナウイルスの影響で、合同練習ができず、不安も大きかったと思いますが、大会では四倉中の人たちとコミュニケーションを取りながら、楽しく参加できたようです。3年生は「いい仲間ができました」と笑顔で話してくれました。毎日の練習は少ない人数でも「やるべきことはしっかりやる」といった態度で取り組んだ野球部。グラウンドに見学に行くといつも大きな声で元気よく、帽子を脱いで挨拶をする姿が印象的でした。部活動から身につけたことをこれからの生活に生かしてください。お疲れ様でした。ナイスゲーム!
[野球部の中体連]
※撮影の都合上、3年生中心の写真となりました。ご了承ください。
ソフトテニス部の中体連
昨日で市中体連大会が終了しました。今日の子どもたちは疲れた様子も見られましたが、切り替えて授業を頑張っていました。今大会はほとんどの競技が無観客での実施。顧問の先生方は自分のチームの生徒引率だけでなく、大会役員として、試合がない時には審判を行ったり、消毒作業などのコロナ対応に取り組んだりしておりました。お疲れ様でした。
今日はソフトテニス部の大会の様子が届きましたので、少しだけ紹介します。他の部活動も随時載せていきたいと思いますが、顧問も大会役員だったため、写真を撮ることができなかった部もあります。ご了承願います。
[ソフトテニス部の中体連]
個人戦では1ペアが県大会出場を決めました。そして、チームの最大の目標である団体戦で県大会に行くために最終日を頑張りました。2回戦を勝利し、準々決勝では植田東中と対戦。デュースのセットが何度も続く接戦の末、惜しくも敗れました。3年生全員で県大会に行く目標は叶いませんでしたが、同じ目標に向かって心をひとつにして戦ったことこそが最高の思い出です。ソフトテニス部のみなさん、お疲れ様でした。ナイスゲーム!
市中体連速報(6/14)
[バスケットボール 女子]
対 泉中 60-67 惜敗
対 平一中 82-40 勝利
第3位
[バスケットボール 男子]
対 平一中 46-53 惜敗
対 好間中 63-60 勝利
第3位
[バドミントン 個人戦ダブルス]
(2ペアが最終日に進出)
・3年生ペア 準々決勝敗退
・3年生ペア 準優勝 県大会出場
バドミントン部個人戦では準優勝でした。おめでとうございます。もう1つのペアも県大会に向けて頑張りました。惜しくも敗れてしまいましたが、ベスト8も素晴らしいです。
バスケットボール部は男女とも3位でした。目標としていた県大会には届きませんでした。しかし、2.3年生は少ない人数で戦い抜きました。いわき市で3位は大変素晴らしい結果です。
本日で市中体連大会が終了です。保護者の皆様方には、これまでのチームに対する多大なるご支援をありがとうございました。子どもたち全員の素晴らしい活躍に拍手です。明日は久しぶりにみなさんで登校ですね。
市中体連速報その2(6/13)
[バスケットボール部 決勝リーグ]
対 小名浜二中 39ー78 惜敗
本日の大会結果は以上です。
3年生を中心に各部のみなさん、そして保護者の皆様方、お疲れ様でした。明日は、男女バスケットボール部のベスト4の4チームによる決勝リーグ戦の続きとバドミントン部個人戦(準々決勝〜)です。明日も小川中の子どもたちが各会場で頑張ります。それぞれの場所から皆様で応援しましょう。頑張れ、小川中!!!
市中体連速報(6/13)
6月13日(日曜日)の速報です。
[ソフトテニス部 団体戦]
2回戦 対 湯本一中 2ー1 勝利
3回戦 対 植田東中 1ー2 惜敗
[バスケットボール部]
男子 対 中央台南中 42ー38 勝利 決勝リーグ進出(ベスト4)
女子 対 湯本一中 56ー43 勝利 決勝リーグ進出(ベスト4)
決勝リーグ
女子 対 赤井中 49ー83 惜敗
[ハンドボール部 リーグ戦]
対 泉中 22ー38 惜敗
対 内郷一中 21ー31 惜敗
市中体連速報(6/12)
本日の速報です。(6/12)
[ハンドボール部 リーグ戦]
対 中央台北中 17ー34 惜敗
[バドミントン部 個人戦]
3年生ダブルス4ペア・シングルス1人
1.2年生ダブルス4ペア・シングルス6人 が出場
3年生2ペアがベスト8進出
ナイスゲーム!ハンド部
今日からハンドボールがスタート。
初戦は強豪の中央台北中。試合序盤は本校チームに硬さが見られ、相手チームのペースで試合が進みました。
しかし、後半は3年生の高さがあるジャンプシュートで流れががらっと変わる。顧問のガッツポーズ、シュートを決めた選手のガッツポーズ、相手シュートを防いだキャプテンのガッツポーズなど「チームの笑顔」が雰囲気を変えました。笑顔が出ると、声も出ます。声も出ると、足も動きます。相手の巧みな攻撃を全員でディフェンスし、連携プレーで得点を重ねるなど、後半は強豪相手に13ー13のドローに持ち込むことができました。試合は17ー34で惜しくも敗れはしましたが、粘りのある試合ができました。毎日外で走ってきた成果が見られた試合でしたね。自分たちのリズムでゲームを作ることができれば次は勝利できます!ナイスゲームでした。頑張れ、ハンド部!!
市中体連速報(6/11午後)
市中体連大会の速報(6/11午後)です。
[バドミントン部 団体戦]
予選 対 田人中 2-1 勝利
準決勝 対 小名浜一中 2ー1 勝利
決勝 対 三和中 2-1 勝利
祝市大会優勝!! 祝県大会出場!!
[バスケットボール部]
女子2回戦 対 小名浜一中
37-7で勝利!!
男子2回戦 対 植田中
59ー45で勝利!!
土曜日は、ハンドボール部、バドミントン部の個人戦。
日曜日は、テニス部団体戦、ハンドボール部、バスケットボール部です。
頑張れ、小川中!!
中体連速報掲示板です。校内も盛り上がってます!!
市中体連速報 6/11午前
市中体連大会の速報(6/11午前)です。
[ソフトテニス部 個人戦]
3年生ペア 第5位 祝県大会出場!
[野球部]
対 磐崎中 0-1惜敗
[バドミントン部 団体戦]
対 三和中 1-2惜敗
対 内郷三 2-1勝利
※次の試合を勝利で、決勝トーナメント進出
小川中の子どもたちが各会場で奮闘中です!(詳しくはまた後ほどアップします)
中体連総合大会1日目を終えて・・・
今日から、総合大会がスタートしました。
本日の小川中は、6時過ぎからソフトテニス部の人たちが朝練。その練習には地域の方々が一緒にボールを打ってくれていました。本当にありがとうございます。お昼休みには、中体連の途中経過を校内放送しました。皆さんの頑張りを伝えると、学校に残る仲間から大歓声と拍手が沸き上がりました。
大会では、いいプレーもあれば、失敗もあり、喜びもあれば、悔しさもある。いろいろなことが経験できるのが中体連大会ですね。この大会が開催されるにあたり、ご尽力いただいております関係者の方々に感謝し、お世話になりながら、また明日からも力の限り戦ってきてください。
明日は、野球部2回戦、ソフトテニス部個人戦(ベスト32~)、バドミントン部団体戦、バスケットボール部2回戦(1回戦はシード)があります。大会に参加する小川中のみなさん、自分やチームのベストを尽くしましょう。小川中学校でもみんなで応援しています!!
[3年生フロアには応援部からこんな掲示がありました]
[朝練のお手伝い、ありがとうございます]
〒979-3112
いわき市小川町上平字竹ノ内63
TEL 0246-83-0157
FAX 0246-83-0022