できごと

2021年6月の記事一覧

中体連速報1 野球&ソフトテニス

 本日は野球部とソフトテニス部の試合がありました。

 野球は四倉中と合同チームで参加し、1回戦の入遠野中との試合で「10対0」で勝利を収めました。

 本校の3年生も出場し、試合の緊張感を味わうことができました。

 

 ソフトテニス部は個人戦です。

 3年生の2ペアは1回戦を見事勝利しましたが、残念ながら2回戦で惜敗しました。

 2年生の1ペアは1回戦で惜敗でした。

 3年生のもう1ペアは1回戦はシードで2回戦からの登場。勝利を収め、2日目に進出しました!

 顧問の先生からは、久しぶりの試合で緊張もしたと思うが、いいショットがでてたり、逆転勝ちを収めたりと生徒たちの頑張りを賞賛していました。

[ソフトテニス部の試合の様子]

中体連大会前!!part5

 今日はバスケットボール部です。オールコートでの練習。集中した顔つき、熱いプレー、冷静な判断、いい雰囲気での練習でした。試合は強いチームが勝つのではありません。勝ったチームが強いのです。ひたむきに、自分たちのバスケをしよう。そうすればきっといい結果がついてきます。

「君たちは強い!」頑張れ、バスケ部!!

中体連大会前!!part4

 今日は野球部です。本校の野球部は四倉中野球部の皆さんと合同チームで出場します。

 平日はそれぞれの学校で、それぞれの課題解決に向けた練習。離れていても、いざチームを組んだ時に、自分には何ができるか、どうすればチームに貢献できるか、ということを考えて練習に励んでいます。

 顧問の先生も守備をしながら、フリーバッティングを見守ります

頑張れ、野球部!!

放送朝会&中体連大会前!!part3

 月曜日は放送朝会からのスタートです。

 校長先生からは、「今週は中体連総合大会の週です。大会が開催されることは本当によかったと思います。日頃の練習の成果を十分に発揮してください。どの学校もどのチームも大会に向けて努力してきました。最後に勝利をつかむためには、「気持ち」の部分が大切です。自分の気持ちやチームの気持ちなど強い気持ちをもって、絶対に諦めないという執念で挑み、満足感、達成感のある大会にしてほしいと思います。」というお話がありました。また、新型コロナウイルスへの感染状況も減少傾向にあり、しっかりと対策に取り組んできた成果が表れていること。大会中もこれまで以上に対策をしっかりと行いましょうというお話もありました。最終調整です。運動部のみなさん、頑張ろう!!

 

 放課後はハンド部の練習に行きました。

 パス&シュートや連係プレーの練習を行っていました。

 迫力のあるオフェンスとディフェンスが15分間繰り返されました。

 ゴール型スポーツで大切な「走れる」という強み(ストロングポイント)を小川中ハンド部はもっています!

 

頑張れ、ハンドボール部!!

中体連を終えて・・・

6月3日木曜日、市陸上大会が開催されました。

本校からは、3年男子100mに出場しました。

自己ベストは出せませんでしたが、納得のレースだったそうです。

本人と話をすると、「緊張しました!」と笑顔で話してくれました。そうですね。緊張しますよね。長い長い練習の成果を10数秒で表現するというのは、大変なことです。顧問の先生からも、「いいレースでした。たくさん練習した「スタート」はとてもよかったです。」と報告がありました。

 この緊張感の中で最大限のパフォーマンスを発揮するという経験は、きっとこれからの中学校生活に生かされることでしょう。頑張りました!!

4コースです。低い姿勢のいいスタートダッシュです。

中体連1週間前!part2

 今日はバドミントン部の練習を見ました。

 黙々とそれぞれの技能練習に取り組んでいました。

 ゲーム練習では、コート内で戦う選手だけでなく、コート外からも同級生がしっかりとゲームを見つめ、お互いにアドバイスしていました。顧問の先生もコート内の選手を盛り上げてましたね。いい雰囲気の練習でした。

頑張れ、バドミントン部!!

中体連1週間前!

 市中体連大会の開催が決定しました。

 どの部も大会に向けて追い込んでいます。

 今日はソフトテニス部の練習を見学しました。部長を中心に自分たちで練習メニューを組み、ペアで声をかけ、お互いにアドバイスをしながら最終調整に取り組んでいました。

 ここからはイメージが大切です。ギリギリの試合で自分の打った1本で勝つイメージ!!失敗したプレーなんかは気にしない(笑)いいイメージをたくさん作ろう!!

頑張れ、ソフトテニス部!!

お昼休みに(自転車通学生、図書室)

 今日のお昼休み、大会議室では自転車通学生に対し、交通安全担当から再度、「自転車の乗り方」についてお話がありました。担当からは、自分の命をしっかりと守らなければならないということが話されました。

 自転車事故は命の危険につながりかねません。今年度が始まって2ヶ月ですので、ちょうど気持ちも緩みがちになり、こういった時に事故に遭う危険性が高まります。ご家庭でも再度「自転車の乗り方」「命の大切さ」についてお話いただけると幸いです。

 図書室では、本の貸し出しが行われていました。図書委員の3年生が中心となって仕事をしていました。また、本日は学校司書さんの勤務日です。図書室もきれいに整備され、本を読んだり、勉強したりするのに最適な環境となっています。