上中の様子

2020年7月の記事一覧

1年生技術の授業

お気に入りの木工作品製作も切断が終了し、ベルトサンダーで削るのを待つ列ができています。

早い生徒は、組み立てのための釘を打つところに印をつけています。

仮組み立ては、自分だけではうまくできないので、友達に手伝ってもらいましょう。

  

土曜授業3日目:昼休みの一コマ

土曜授業3日目、本日も雨が降ったりやんだりのスッキリしない天気です。

昼休みの様子です。

7月と9月の土曜授業日には、給食があります。

* 日直の生徒がお盆洗いをしています。

* 雨がやんだ校庭では、3年生男子数名が楽しそうに・・

* 会議室では、初めての紅葉祭(文化祭)実行委員会が開かれています。

生徒会担当から、1学期やることを中心に説明をしています。

まずは、実行委員会の組織編制が行われ、実行委員長や各学年の代表生徒が決まりました。

さっそく、文化祭のスローガン募集からスタートします。

 

  

 

本日の給食

給食メニュー → コッペパン キャラメルクリーム 牛乳

         ハムチーズピカタ ほうれん草とツナのソテー

         オニオンスープ

ほうれん草には疲労回復効果があるbビタミン類が豊富です。

また鉄分などのミネラル類やカロテンが豊富で、貧血を防ぎ

免疫力を高めてくれます。

しっかり食べて、午後の授業や部活動もがんまりましょう!

本日の給食 

給食メニュー → チキントマトカレーライス 牛乳 

         ウインナーとキャベツのソテー フィッシュビーンズ

今日は小学校からのリクエストメニューでした。

夏野菜のトマトがたっぷり入ったカレーは

スパイスも効いて食欲をそそりました。

ごちそうさまでした。

 

本日特設応援団が結成!

本日の昼休み、来週17日(金)に予定されている市中体連壮行会に向けて、創作部の生徒による特設応援団が結成されました。最初に組織編制を行い、団長・副団長(2人)・太鼓・団旗を、それぞれ決定しました。そして、団長となった3年生が進行し、今後の練習日程を確認しました。

本日は時間の関係で実際の練習はできませんでしたが、担当教師の指導のもと、基本の姿勢やあいさつのみ行いました。

来週は、体育館や校庭での練習が主となりますが、全校で盛り上げていきたいと思います。

 

  

3年生社会の授業

歴史的分野「現代の日本と世界」の単元、PCに写されている「大日本帝国憲法」と「日本国憲法」の特色を比較し、変わったところはどこか比較しています。教科担当からは、キーワードは「非軍事化」と「民主化」だよ!と指示が出ています。

  

 

来校の際には注目してください!

玄関を入ったところの机上に、タブレット画面があります。

よーく見ると、スライドショー的に画面が変わります。現在は、先月実施した”体育祭バージョン”です。

来校の際は、ちょっとだけ足を止めてみてください。

      ⇒ 

 

熱中症を予防しよう!

保健室前廊下に、熱中症に関する情報が掲示されています。

何と言っても、熱中症は予防が肝心!具体的な予防の仕方や、熱中症の症状を、Ⅰ~Ⅲ段階に分けて説明しています。更に応急処置については、下の丸いカードをめくると・・

是非見て、熱中症予防に努めましょう!

有意義な懇談会でした。

授業参観に引き続いて、各学年懇談会を実施いたしました。人数が多い2・3年生は、できるだけ密にならないよう、それぞれ教室より広い家庭科室と理科室で行いました。

校長がそれぞれの学年におじゃまして、お話しをさせていただきました。

〔1年生〕

1学期の生活の様子や初めて渡される通知票の見方について、また、夏休みの学習や生活について、学年担当からモニターを使いながら説明しました。

 

〔2年生〕

1学期の学習・生活について、夏休みの過ごし方について、経済体験学習や来年度の修学旅行について、担任から説明しました。

 

〔3年生〕

修学旅行について、夏休みの学習・生活について、進路関係について(体験入学、高校説明会など今後の予定も)学年担当から説明しました。修学旅行については、現時点での学校の実施計画案を提示し、保護者の皆様のご理解をいただくことができました。

  

*旅行会社の担当者の説明

 

先月、体育祭にお越しいただいた方もおりまずが、ようやく、本格的に学校にお出でいただく機会を持つ事ができ、大変嬉しく思います。本日は、保護者の皆様にとっては、直接、お子様が学んでいる姿や学校の環境をご覧になることができて、安心したのではないかと思います。私たち教職員にとっても、直接、学校・学年の方針や1学期の子どもたちの様子、今後の予定などをお伝えできて、とても有意義な懇談会でした。

貴重な時間、大勢の保護者の皆様にご来校いただき、深く感謝申し上げます。