上中の様子

2019年12月の記事一覧

1年生家庭の授業

本日の3・4校時は、待ちに待った調理実習です。3校時後半、家庭科室を覗いてみました。

各班ごとに、メニューの「豚肉のしょうが焼き」と「ポテトサラダ」づくりに、一生懸命取り組んでいます。

班内で分担し、食材を切る人、フライパンで炒める人、調味料を準備する人・・などなど、レシピを見て、真剣にかつ楽しそうに行っています。

さて、出来上がりはどうでしょうか?

  

  

  

  

  

3年生音楽の授業

「日本の音楽文化を理解しながら鑑賞しよう」の単元、文楽「義経千本桜」から、~二段め大物浦(たいもつ(の)うら)の段~を鑑賞し、気付いたこと、感じたことなどをノートにまとめています。

「日本の古典芸能の一つである文楽は、語り(太夫)がセリフだけでなく説明もしているので、声の出し方等も、気付いたことを書いてみましょう」と、教科担当が指示をしています。また、場面に合わせた三味線の弾き方なども、独特のものがあり、興味深いですね。

   

 

2学期最後のあいさつ運動

今朝は、学校から見える西方の山々が、うっすら雪化粧をしていました。冬ですね~。

今朝も、元気にあいさつ運動が行われていました。この活動も2学期最後です。

今日はお弁当のため、お弁当が入っている手提げ袋を持って登校する仲間と、あいさつを交わしていました。

 

今年度の活動の成果を発表(生徒会長サミット)

本日午後、いわき市文化センター大ホールにおいて、「令和元年度いわき生徒会長サミット実践報告会」が行われ、本校からは生徒会長が参加しました。報告会の様子をお伝えいたします。

*「生徒会長サミット(全体ミーティング、未来創造探求)」報告

*「いわき志塾」報告・・本校生徒会長が、講師の中学校教師(ホンダ先生役)で熱演!

  

  

◇ いわき志塾に参加した生徒からは、「自分の夢に近づける」「ものの見方・考え方が広がる」などが実感できるとのこと。市内の中学生なら誰でも参加できます。興味のあるテーマ、時間の都合がつく時で構いません。是非、積極的に参加してください!

*「長崎市派遣事業」報告

*「堺市派遣事業」報告

(リーダー会議での話し合いから作成したものは・・)

 

*「The Young Americansいわき生徒会長サミット公演」報告

 

(本校生徒会長も、ノリノリダンス!)

 

*9期生の活動(スライドショー)・・本校生徒会長がナレーターとして活動内容を説明!

  

(堺市派遣事業の場面では、本校生徒も登場!)

 

*クロージングセレモニー・・サミット1期生が、後輩にメッセージ

 

(9期生全員で、あの歌を・・♬♬~本校生徒会長も熱唱、指揮は、前任校の生徒会長です。)

 

*いわき市長からのメッセージ・・「人は人と出会うことによって磨かれる」

 

*入口付近で見送ってくれました。カメラを向けたので仲間とポーズ!

◇「つながり」「成長」「挑戦」をキーワードとした生徒会長サミット。サミット生徒の企画力・表現力・一体感に感動しました。是非、少しでも多くの生徒に体験してほしいと強く感じました。

いざ!決戦の舞台、青森へ!

12月24日(火)~26日(木)に開催される、第12回東北中学校バドミントン選手権大会に参加する本校バドミントン部男子を激励するため、本日本校で行われた小名浜一中との練習試合におじゃましました。

*何とか最後のあいさつに間に合いました。小名浜一中の顧問からは、「いつも元気なあいさつをいただいています。素晴らしいですね」との言葉をいただき、大変嬉しく思いました。

  

*その後、大会に参加するに当たり、支えてくれた全ての人に(特に家族に)感謝すること。大会への参加をとおして自分自身を成長させることは勿論ですが、感じたこと・学んだことを、是非学校に残る仲間に還元してほしい。そして、遠距離でもあり寒冷地でもあるので体調管理をしっかりして、ベストを尽くそう!!などの言葉を贈りました。頑張ってください!保護者の皆様、お世話になります。

◇ 「ONE TEAM で頑張るぞ!!」

 

2学期を振り返って、そしてこれから・・

本日の6校時は、3年生の学年集会がありました。会場の会議室におじゃましました。

*集会で役割がある生徒たちです。

*学年主任の話・・2学期、部活動の引退から延期になった文化祭などいろいろありました。冬休みは「夢」(当面は進路の目標達成)に近づくための2週間に!

*学級代表役員の意見発表(終業式のリハーサルも兼ねているとのこと)

*各専門委員会代表による「2学期の反省とこれからの取り組み」

(生活→学芸→保健給食→奉仕→放送の各委員会代表)

  

 

*この後、冬休みの生活や学習、進路についての話が続きます。

 

本日の給食

給食メニュー → ごはん 牛乳 ししゃもフライ いりどり もずく汁 みかん

きょうは「よくかむ献立」です。

昼の放送でも、噛むことは食べ物を小さくし、味わうだけでなく

脳の働きを活発にして、集中力や記憶力を高めるといっていました。

冬休みも、よく噛むことを意識して食べ過ぎに注意しましょう。

 

きょうが2学期最後の給食です。

来週、月曜日は「お弁当の日」です

忘れずに持たせてくださいますようお願いします。

 

 

1年生数学の授業

「接線を作図しよう」の課題で、どうすればよいか、周囲と意見交換をしています。自分なりに理解していないと、うまく説明できませんね。その後、代表の生徒が発表しましたが、既習事項を使っての分かりやすい発表でした。

担当教師の図を書きながらの説明に、頷きながら聞いている生徒もいました。

  

  

2学期最後の・・

〔会議室〕

2学期最後の週番引き継ぎが行われています。来週は、2日間であるため努力事項は今週と同じで、各学年で具体的対策を決めるよう、生徒会長が話しています。・・ということで、冬休み明けのめあてについて、各学年で話し合っています。

  

〔校 庭〕

奉仕委員会の当番の生徒が、清掃活動を行っています。

1・2年生が遊んでいます。日中は、日差しがあり暖かいです。

  

〔1階配膳室〕

本日で2学期の給食は最後であるため、お盆は洗わず給食センターの回収時に渡します。3年生の日直の生徒が、教室にあるお盆が入っているカゴを、ていねいに洗っています。