2019年6月の記事一覧
2年生町探検
今日は、2年生が草野地区内をグループごとに町探検をして歩きました。地区内の様々な施設やお店屋さん等をめぐり、地域の方々から、いろいろな話をうかがうことができました。
地区内を行ったり来たりしながらたくさん歩いて、地域の皆様と触れ合うことができ、子どもたちは大満足だったようです。皆様、お忙しい中のご協力、大変ありがとうございました!
PTA奉仕作業
本日、雨天ではありましたが、PTA奉仕作業が行われました。女性陣を中心に校舎の窓ふき、トイレ清掃、男性陣を中心にプール清掃を行っていただきました。
おかげさまで、窓がとても明るくなりました。降りしきる雨も何のその。雨の力も借りて汚れを落としていただきました。
見違えるほどきれいになったプール。今年度のプール学習が楽しみです。子どもたちの歓声が響きわたることでしょう。大変ありがとうございました!
PTA奉仕作業を前に・・・
本日、2回目のアップになります。
明日のPTA奉仕作業を前に、職員作業でプール清掃の下準備を行いました。
たまった砂やゴミ、木くずなどを集めて捨てました。
明日のプール清掃が効率的に進むように、高圧洗浄機の準備も行いました。
明日のPTA奉仕作業、お世話になります!
6年生を励ます会!
来週、6月20日(木)は、小学生陸上第1ブロック大会です。
もうすでに校内の掲示板には、学年ごとに6年生への応援メッセージが飾られ、応援ムードは最高潮です。
今日は、その6年生を全校生で応援する「6年生を励ます会」が開かれました。
6年生がかっこよく入場し、
下級生代表が「励ましの言葉」を伝えました。
その後は、種目ごとに練習の成果を発表しました。
6年生の一生懸命練習に取り組む姿は、下級生に「努力を続けることの大切さ」「力を抜かず全力で練習に取り組むことの大切さ」を教えてくれました。
6年生ありがとうございました!
そんな6年生の姿に下級生が感謝の気持ちを込めて、心と気合いのこもった応援をしてくれました。
今日の応援の声を思い出して、大会当日はきっと実力以上の力を発揮してくれるでしょう。
朝から生き生きと活動!
今日は、さわやかな青空が広がりました。登校すると子どもたちは、着替えをしてさっそうと朝の活動を始めます。低学年の子どもたちは、アサガオやトマトの水やりです。早く大きくなるといいですね。
4年生は、方部音楽祭の練習を頑張っていました。みんなで心を合わせて演奏し楽しそうです。
大休憩は、思い切り校庭で遊ぶ子、図書委員会企画の読み聞かせに耳を傾ける子と、それぞれに休み時間を楽しんでいました。
1年1組の授業の様子です。今日は養護教諭の先生にお世話になりながら、上手な歯磨きのしかたについて学習しました。やさしく小さくブラシを動かすことなど、おうちでも実践してくださいね。
いわき市平下神谷字宿25
TEL 0246-34-2204
FAX 0246-34-7323