2019年6月の記事一覧

聴覚支援学校のお友達と手話教室

今日は、4年生が、聴覚支援学校の児童と先生から手話を教わりました。好きなスポーツを手話で表すことを教わり、手話での自己紹介に挑戦です。なかなか、表現することは難しかったようですが、音声だけでなく手話やジェスチャーを使うことで、相手にしっかりと伝わることを学びました。

各学年では、7月の七夕集会に向けて願い事を掲示し、集会の準備が進められています。2年2組では、きれいな七夕飾りを作っていましたよ。

草野小学校の児童は、お掃除も一生懸命です。無言で自分の役割をしっかりと頑張っています。

方部音楽祭練習

4年生の方部音楽祭の練習も、一人一人がずいぶん上手に演奏できるようになってきました。今日は、講師の先生をお迎えして、リズムをそろえることを中心にご指導いただきました。リズムがそろうだけで、だいぶすっきりとした演奏になりましたよ。

4年生では、教育実習生による歯磨き指導も行いました。真っ赤にそまった自分の歯を見て驚いていた子どもたち、その真っ赤なところを意識して磨いてくださいね。

暑い日でしたが、頑張りました!

もうすぐ7月、朝から気温が上がっておりました。2年生が育てているミニトマトも赤く色づき始めました。6年生は、朝から理科の実験準備です。

3年2組では、歯磨きの授業を養護教諭と一緒におこなっていました。家でも上手に磨いてくださいね。

2年1組では、図工の学習を、3年1組では書写の授業を頑張っていました。

午後は、保護者の皆さまも交えで日本赤十字社福島支部による救急救命法講習会が行われました。万が一のときに備え、熱心に講習を受けました。

水害対応避難訓練

最近は大雨や台風等による水害が大変心配されるところです。今日は、夏井川が氾濫し避難勧告が発令されたという想定のもと、避難訓練を行いました。水害対応の避難訓練は今回初となります。本校は地区の避難場所にも指定されており、速やかに3階に避難する練習をしました。どの子も落ち着いて避難することができました。

全校朝会~陸上競技大会表彰式~

今日は全校朝会で、頑張ってきた6年生の陸上競技大会の表彰式を行いました。素晴らしい成果を全校生に報告することができ、6年生は誇らしげな表情を見せていました。

分校の1,2年生の様子です。朝の会では、今日の朝食をテーマに1分間スピーチを行っていました。また、国語の導入では、ことわざかるたをして、ことわざに親しみました。

午後は、2年2組において算数の授業研究会を行いました。1000までの数の構成を考える学習です。一生懸命考えて問題に取り組んでいました。

私たち教員も、子どもたちにわかりやすい授業を提供するために研修を行っています。

PTA球技大会

今日は土曜授業日、午後からはPTA球技大会が行われました。子どもたちや大人による大縄跳びやバレーボール、ソフトボールの競技を行い会員相互の親睦を図ることができました。子どもたちも、お父さんやお母さんの活躍を見て嬉しそうでした。

力いっぱい頑張りました!陸上競技大会

昨日の陸上競技大会では、6年生が力いっぱい全力で競技を行ってきました。入賞した子もそうでない子も、やりきった満足感があったようです。保護者の皆さまにもたくさんの応援をいただきましてありがとうございました。

校舎階段には、5年生からの「6年生の皆さん お疲れ様でした」とメッセージが掲げられていました。温かな気持ちが感じられますね。今日は、お世話になった先生方にきちんとお礼を言って歩く6年生の姿がありました。

今日の3年1組と5年1組の国語の授業の様子です。

草野駐在所のお巡りさんがいらっしゃいました!

6月20日、4年社会科の「事故や事件からくらしを守る」の学習で、草野駐在所のお巡りさんをお迎えし、お話を聞かせていただきました。

 

 

お巡りさんには、警察手帳や手錠・警棒など、いつも身につけている道具を見せてもらいました。

テレビなどでしか見られない本物の道具に、子どもたちからは歓声が上がっていました。(大人の私も思わず・・)

さすがに、拳銃は「規則で見せることができない」ということでした。

 

「今年の事件や事故はどれぐらい起きていますか?」

「どの辺りをパトロールしていますか?」など

子どもたちからたくさんの質問が出されました。

特に、「将来警察の仕事をしたい」と話していた子どもたちは、あこがれのお巡りさんの話を目をキラキラさせながら聞いていました。

今回お聞きしたことは、それぞれ新聞にまとめる予定です。

「お巡りさん、お忙しい中ありがとうございました!」

 

なかよしタイム

本校では、青少年赤十字の精神を生かし、縦割り班の活動を通して異学年間の交流を図っています。今日は、その第1回目の活動がありました。第1回目は、班ごとに自己紹介をしたり6年生による自己紹介クイズを行ったりしていました。次回からの活動も楽しみです!

5年3組では、家庭科の調理実習サラダづくりをしていました。野菜を色よくゆで、ドレッシングは好みに合わせて4種類も作っていました。お味の方も大満足だったようです。ぜひ、おうちでも、子どもたちに作ってほしいですね。

2年1組では図工の授業です。教室いっぱいに新聞紙を広げ、忍者やお姫様の姿に大変身していましたよ。

 

梅雨の晴れ間に・・・

先週末の雨模様から一転、今週は2日間晴れの日が続いています。

そんな梅雨の合間に、外でしっかり体力作り!

1年生の体育科の学習を見てみると、1年生が並んでいろんな動きをしていました。

スキップ、サイドステップなどなど・・・

中でも苦労していたのが、「サイドクロスステップ」でした。

「サイドクロスステップ」とは、サイドステップしながら、片方の脚を交互に片方の脚の後ろや前にクロスさせる動きです。(説明するのも難しいので、やろうとすると、1年生にはかなり難しいようです。)

 

上の画像ではなかなか伝わらないかもしれませんが、一歩ずつ歩きながらサイドクロスステップを覚えようとしている1年生の様子です。(初めて横歩きに挑戦しているカニのようです???)

4時間目には3年生が体育科の学習をしていました。すると・・・・

 

さすが、3年生! どの子も華麗にサイドクロスステップを決めていました。

繰り返し練習していくとできるようになるんですね。  頑張れ 1年生!

 

 

6校時クラブ活動の時間には、6年生が卒業アルバムの撮影を行っていました。

先週から委員会活動などの写真を撮影していました。

卒業に向けての準備も着々と進んでいるようです。