日誌
2018年2月の記事一覧
たこあげ(1年生)
今日は「いわき竹プロジェクト」の方がおいでになり,1年生のみなさんが凧あげに挑戦しました。凧を上手にあげる方法などを,詳しく教えていただきました。
風が強かったのですが,一生懸命に糸をあやつり,空高くあげることができました。


風が強かったのですが,一生懸命に糸をあやつり,空高くあげることができました。
学校評議員による授業参観
13日(火)に,学校評議員の皆様が来校されました。
2校時目の授業を参観していただきました。ありがとうございました。



2校時目の授業を参観していただきました。ありがとうございました。
クラブ活動(最終)
今日の6校時目は,今年度最後のクラブ活動でした。
今学期になり,インフルエンザが流行したため,二回ほど活動できなかったので,待ちに待った活動日です。
また,3年生が各クラブを見学しました。4年生になったらどのクラブに入ろうかと,みんな一生懸命見学していました。



今学期になり,インフルエンザが流行したため,二回ほど活動できなかったので,待ちに待った活動日です。
また,3年生が各クラブを見学しました。4年生になったらどのクラブに入ろうかと,みんな一生懸命見学していました。
盲導犬体験(4年生)
2月7日(水)に,4年生の皆さんが「盲導犬」の体験学習を行いました。
貴重なお話を聞いたり,いろいろな体験をしたりして,目の不自由な方に対して様々な思いや考えをもつことができました。
とてもよい経験となりました。ありがとうございました。


貴重なお話を聞いたり,いろいろな体験をしたりして,目の不自由な方に対して様々な思いや考えをもつことができました。
とてもよい経験となりました。ありがとうございました。
鬼はらい集会
今日は,毎年恒例の「鬼はらい集会」でした。残念ながら,インフルエンザが流行しているため,体育館に集まることなくテレビ放送にて行われました。
各学級の代表児童が,追い出したい鬼を発表しました。その後,5年生のみなさんがそれぞれの教室に行き,豆をまきました。
突然,青鬼も現れたので,みんなで退治(?)しました!




各学級の代表児童が,追い出したい鬼を発表しました。その後,5年生のみなさんがそれぞれの教室に行き,豆をまきました。
突然,青鬼も現れたので,みんなで退治(?)しました!
鼓笛練習開始
本日より,鼓笛の練習もパートごとに始まりました。
4年生は初めて鼓笛に参加します。鍵盤ハーモニカの練習を熱心に行いました。
また,5年生に教える6年生の姿もさすがに立派で,どの練習場所でも一生懸命練習に取り組んでいました。
3月のはじめに行われる「移杖式」が楽しみです。




4年生は初めて鼓笛に参加します。鍵盤ハーモニカの練習を熱心に行いました。
また,5年生に教える6年生の姿もさすがに立派で,どの練習場所でも一生懸命練習に取り組んでいました。
3月のはじめに行われる「移杖式」が楽しみです。
学校の連絡先
いわき市中央台鹿島二丁目1番地の1
TEL 0246-31-1020
FAX 0246-31-1021
お知らせ
※令和6年度 学校行事はこちらです。
→ R6行事予定.pdf(7/11更新)
※いじめ防止に関する取り組みはこちらです。
→ いじめ防止基本方針.pdf (R6.4.1改定)
QRコード
アクセスカウンター
3
9
6
9
2
6