上中の様子

2022年1月の記事一覧

新しい年(学期)の初めに当たって・・

初めに、第3学期始業式を行いました。

◇ 校長式辞

   式辞(第三学期始業式).pdf

◇ 生徒代表3学期の抱負

(1学年代表)

「冬休みは、学習や部屋の片付けなど計画的に進めることができました。しかし、外で体を動かすことができなかったことが反省点です。3学期は、2年生(先輩)になる準備をする学期です。日々努力を怠らず過ごしていきたいです。」

(2学年代表)

「冬休みは、苦手な教科の勉強から逃げてしまったので、3学期は、分からないことを聞きながら、授業に集中したいです。クラスとしては、しっかりと問いかけなどに反応できるよう、自分から積極的に一歩踏み出したいです。また、自分に負けず険しい道を選択し、成長につなげていきたいです。」

(3学年代表)

「冬休みは、勉強に次ぐ勉強で、大変だったと思います。しかし、本当の勝負はこれからです。クラスの目標としては、(1)時間を大切にする。自分のためにやるべきことを考えて、友達と教え合い、お互いを思いやって過ごしていきたいです。(2)皆と過ごせる時間を大切に。あと2ヶ月、3年生らしく、皆で笑える時間を大切に、元気に明るく過ごしたいです。これまでの全てに感謝し、あらゆる時間を大切に過ごしたいです。

◇ 生徒指導担当から

「大きな事故・ケガなどなく、3学期を迎えられたことを、嬉しく思います。3学期は学年のまとめの時期です。

卒業・進級に向けて、一回り成長できるように、頑張って欲しいと思います。

注意事項2点⇒(1)新型コロナウイルス感染予防について:市内でも、少しずつ感染者が報告されています。引き続き、基本的な感染予防の徹底を!(2)これから本格的となる冬期間は、路面の凍結等も考えられます。登下校時の交通安全を意識して!