こんな出来事がありました

2023年9月の記事一覧

すごろくあそび(1年)

教室をのぞくと、1年生が楽しそうにすごろく遊びをしていました。

どちらが早くゴールにたどりつくかな。

サイコロをふって出た数を二人で数えながらコマを進めます。

競い合いながらも、仲よくすごろく遊びを楽しんでいた1年生でした。 

 


【ふれあい弁当デーにご協力をお願いします】

家族と一緒にお弁当を作ることにより、「食」への興味関心や、感謝の気持ちを育むことを目的としています。お忙しい中と思いますが、できることからでいいですので、ご協力をよろしくお願いいたします。

<取り組みの例>

一緒におかずを考える/一緒に買い物をする/食材を切る/自分で一品つくる など

手話教室(4年)

今日は、いわき手話サークルの方などにお越しいただき、4年生で手話教室を行いました。 

まずは、スポーツや動物、食べ物などの手話を教えていただきました。それぞれの形や動きなどの特徴をとらえた手話に「なるほど」の声。

そのあとは、自分の名前の表し方やあいさつなど。慣れたように手を動かす子どもたちが多く驚きました。

最後は、みんなで手話の歌に挑戦です。

ここでもまた、手話をすぐに覚えて上手に手を動かす4年生。手話に興味をもって熱心に学んでいた4年生でした。

手話を教えてくださった講師の先生方、今日はありがとうございました。 

 

今日の休み時間。みんな元気に遊んでいました。

まだまだ暑さが続きます。暑さに負けずがんばりましょう。

アクアマリンふくしま見学(1・2年)

今日1・2年生は4台のバスに乗ってアクアマリンふくしまに見学学習に行ってきました。

バスに乗っての見学学習は初めての1年生。

1年生も、運転手さんに「おはようございます」「おねがいします」とていねいなあいさつができました。こういったことも学習の一つ、しっかりできましたね。

 

アクアマリンふくしまに着きました。

早速、1年生も2年生も水槽のお魚たちに夢中です。

驚きもたくさん。次々に出会う生き物たちに終始興奮気味の子どもたちでした。

2年生の国語の教科書に登場する『スイミー』のお話のコーナーもありました。

アクアマリンでは、学年ごとにシアターでの学習も。

1年生は、生き物たちが身の守るためにしている工夫についてのお話。

2年生は獣医さんのお仕事についてのお話でした。2年生は、国語の学習で獣医さんの学習をしたこともあって、お話してくださった方にたくさん質問していました。

さて、帰ってきた1・2年生からは、口々に「たのしかったです」「また行きたいです」との感想。バスでの移動も含めて、最初から最後まで充実した見学学習になったようです。

宿泊活動(5年)③【2日目】

おはようございます。今日もよい天気です。宿泊活動2日目、今日も充実した一日にしましょう。


朝から元気に片付けや掃除を始めています。子どもたちはみんな元気です。


朝食の時間になりました。

しっかり食べて、今日の活動に備えましょう。


今日の活動は野外炊飯からです。 カレーライスを作るそうです。

所員の方の説明をしっかり聞き、作業開始。

かまどに火をつけたり、材料を切ったり...協力しながら進めています。

各班とも順調のようです。香ばしいかおりがただよってきました。


カレーライスができあがりました。

みんなで協力して作ったカレーの味は「最高!」とのこと。おいしくできてよかったですね。


片付けもがんばりました。


早いもので、退所のつどいとなりました。

所長さんや所員の方に、2日間のお礼を伝えました。

いわき海浜自然の家の皆様、たいへんお世話になりました。


5年生が学校に帰ってきました。

「たくさんの学びがありました」と自信をもって話す5年生に感心しました。この2日間で、これまでよりもたくましくなって帰ってきた5年生。仲間とのたくさんの思い出とともに、これからの生活に生かせる学びもたくさんあったようです。

帰ったらお家の人に2日間の思い出を話し、そのあとはゆっくりと体を休めてほしいと思います。そして、明日も元気に登校しましょう。2日間お疲れさまでした。

宿泊活動(5年)②【1日目・午後】

※1日目午前の活動はこちら→【1日目・午前の活動】

 

第四船泊から戻ってきた5年生は、お風呂に入ってリフレッシュ。

午後の活動は、室内ビンゴオリエンテーションからです。みんな疲れを見せず、元気に活動を始めています。

班のメンバーで協力し合いながら、室内ビンゴを楽しむことができました。


お待ちかねの夕食の時間。

バイキング形式の夕食だそうです。

今日のがんばりに乾杯。

たくさん食べて、しっかりと栄養をたくわえましょう。

夕食のあとは、キャンプファイヤーです。


静寂につつまれた中に現れたのは「火の神」。

火の神は、4人の火の守に「協力」「友情」「努力」「健康」の火を分け与えます。

火の神の合図により、四つの火は、一つの偉大な火に。

力強く燃える火を囲んで、仲間とのかけがえのない大切な時間を過ごしています。


長かった一日はもうすぐ終わり。本館に戻った子どもたちは、それぞれの部屋に入って友達との語らいの時間を過ごしているようです。

 

※宿泊活動2日目の様子はこちら→【2日目の活動】