こんなことがありました

2017年9月の記事一覧

方部音楽祭

 今日は、4年生の方部音楽祭がアリオスで開催されました。
 たくさんの保護者の方々を前に、少し緊張気味でしたが、学校の激励会で演奏した時以上に一人ひとりがリズムに乗って、曲想をしっかり表現できました。サビの部分では鍵盤ハーモニカをトランペットのように上に向けて演奏する姿が、とても堂々として聴き応えのある音になりました。
 ピンクのシャツで統一した服装で登場すると、明るい色と明るい曲想があいまって、実に素晴らしい演奏となりました。
 これまでの保護者の皆様、ご指導いただいた先生方に深くお礼申し上げます。
 また、会場では係りの指示に従い運営のご協力をいただいた観客の皆様、陰で係の仕事をしてくださった保護者の方々にも深くお礼申し上げます。


      

方部音楽祭激励会

 今日は、あさってアリオスで開かれる「四倉・久之浜方部小学校音楽祭」の激励会が行われました。
 全校生と4年生の保護者の参加を得て行われました。
 校長先生のあいさつの後、6年生代表のN・Mさんが励ましの言葉を述べた後、4年生が演奏曲「君の瞳に恋してる」の紹介をし、演奏を披露しました。みんな緊張しているようでしたが、曲が進むに従って「君が好きだ」という感情を楽器を通して立派に表現することができました。演奏を聞いていた全校生からも大きな拍手をもらい、大きな自信を得ることができました。
 演奏後、4年生代表のR・Sさんがお礼の言葉とともに、「当日はしっかり演奏してきます。」という力強い言葉を述べました。
 あさっての音楽祭が楽しみです。


        

あいさつ運動標語 中・低学年

 昨日と今日の昼の放送で、あいさつ運動の標語の発表がありました。
 低学年と中学年の標語を紹介します。
 1年1組 K・Iさん
  あいさつできた いつものえがお かえってきたね

 1年2組 S・Sさん
  こんばんは きょうのつかれが とんでいくね

 2年1組 M・Yさん
  まちじゅうに ひろがるえがお あいさつで

 2年2組 全員で作りました
  あいさつは 一に心二に元気 三四はやさしく 五にえがお

 3年1組 A・Oさん
  あいさつは 心がこよう おくりもの

 3年2組 H・Y君
  あいさつは みんなよろこぶ ことばだよ

 4年1組 K・O君
  あいさつは 心と心の つうじ合い

 4年2組 N・Sさん
  あいさつは みんなをむすぶ あいことば

避難訓練

 今日、火災想定の避難訓練を、四倉第1幼稚園と合同で行いました。
 家庭科室から出荷し、初期消火をしたが消化できなかったという想定で、消防署に通報するところからの訓練でした。
 避難準備の放送があると、どの教室も静かにアナウンスに耳を傾け、「避難開始」の指示で無言で速やかに避難することができました。校舎脇の非常階段を使用しましたが、整然と下りることができました。幼稚園の子供達も、小学生に負けないくらいに静かに真剣に避難できました。
 校長と四倉分署の署員の方から、避難の心構えのお話をお聞きしました。
 その後、園児と小学1年生が、ポンプ車と救急車の見学をさせていただきました。救急車にも乗せていただき、貴重な体験をしました。

      

指導訪問

 今日は、いわき市教育委員会、福島県教育庁の先生方11名をお迎えし、先生方の指導力向上のための学校訪問がありました。
 子ども達も、他の先生方に授業を参観され、いつになく緊張をしていたようでしたが、すぐに参観にも慣れ、持ち前の元気さで学習に取り組んでいました。
 5校時が終了してからは、指導の先生方と担任の先生とで授業についての反省会を行い、より子ども達が「わかる・できる」ための授業作りについて話し合いをしました。
 今日一日たくさんのご指導を受け、明日からの子ども達の学びにつなげたいと思います。子ども達もよくがんばりました。
          

あいさつ運動標語 高学年

 本校では、今週、あいさつ運動週間としてあいさつを推奨しています。
 その取組みのひとつとして、各学級で標語を作り、みんなに呼びかけています。
 今日の休職の時間に、放送で、高学年の学級代表の作品が発表されました。

 5年1組 M・Oさん
  毎日の 笑顔生み出す あい言葉

 5年2組 M・Sさん
  あいさつで きずな深まる 君とぼく

 6年1組 M・Sさん
  あいさつで 心の天気 晴れマーク

 6年2組 M・S君
  あいさつで 広がる会話 増える友

 あすなろ K・S君
  みんなであいさつ みんなすっきり にっこりするよ

 どれも、あいさつによって心が通うというあいさつの意義をよく捕らえた作品です。
 明日は、中学年の発表があります。

4年生佐藤先生による最後の指導

 9月13日の方部小学校音楽祭に向けての練習も、いよいよ最後のまとめとなりました。
 今日は、佐藤悟先生によるご指導も最後となりました。
 最後に向けて、音の強弱やアクセント、曲の盛り上がりのハーモニーなど、たくさんお褒めいただきながらまとめの練習をしました。
 子供達も、おそろいのシャツを着て、本番モードです。お楽しみに。
 佐藤先生これまでありがとうございました。


    

ESD実践 インドネシアの小学校との交流

 ESDの実践として、6年生は、インドネシアのアチェという町にあるネゲリ第31小学校の6年生と、インターネット交流をしています。
 今日は、地球ラボの渡辺先生が本校の6年生が作成したビデオレターをネゲリ第31小学校の皆さんが視聴している様子を伝えてくださり、また、インドネシアという国についての説明をしてくださいました。
 初めて知る文化や生活の違いに、本校の6年生も夢中で学習していました。
 本事業には、法政大学の坂本先生もご協力くだっさ手織り、今回は研究室の学生の皆さんも訪れました。

      

あいさつ運動週間

 今日から1週間、あいさつ運動週間です。
 学校内はもとより、家庭でも自分から進んでしっかりとあいさつをしようと、全校が一丸となって運動に取り組んでいます。
 全校集会で、校長からあいさつの大切さなどについてお話した後、6年生のデキルンジャーが登場し、あいさつの仕方について説明してくれました。
 明日から、より元気なあいさつが聞こえることを楽しみにしています。



  

集団登校の時に、あいさつ週間と知っている児童は、自分から「おはようございます」とはっきりいえました。