2018年5月の記事一覧
避難訓練を実施しました
本日の5校時に第1回避難訓練を行いました。
講師として、平消防署小川分遣所の方々に来校していただきました。
今回は、校舎北側の住宅から火災が発生したという想定で、
校庭南側に避難するという訓練でした。
1年生は初めてのため、避難経路を確認することはとても重要です。
避難終了後、分遣所の藤田所長から講話を頂きました。
藤田所長からは、概要、次のようなお話をいただきました。
①避難時は「おかしも」を大事に
お=押さない か=駆けない し=しゃべらない も=戻らない
②災害時では集団行動が必要かつ重要
一人の話し声が、他の人の迷惑につながる
③災害発生時の避難場所を確認
水害等が発生した時にどこに逃げるかを、市の防災マップなどを使って
事前に確認しておく。
所長の講話の後に、初期消火の訓練を行いました。
所員の方から使い方の説明をしていただき、
その後、各学年の代表生徒1名が水消化器を体験しました。
火災は、四季を問わず発生します。
火災を起こさない(予防)ことが大事ですが、
万が一起きた際のことを想定して、日頃から避難経路の確認などを
行っていきたいと思います。