日々のできことをお伝えしております

2023年9月の記事一覧

今日の給食

9月13日(水)、今日の給食のメニューは「防災の日献立」です。

カレーライス、牛乳、ブロッコリーソテー、アセロラゼリー

でした。

9月の防災月間に合わせて、温めずに食べられる「ヒートレスカレー」を試食します。

 

いつ起こるか分からない災害時に備えて、このような防災食を日頃から食べ慣れておくことも大切な経験です。

東日本大震災の記憶がない中学生に、食料が手に入りにくかった経験などを、ぜひご家庭で話題にしてください。

 

今日の給食

9月12日(火)、今日の給食のメニューは

中華ソフトめん、塩味スープ、牛乳、野菜春巻き、梨

でした。

ごちそうさまでした。

1年生道徳研究授業

9月12日(火)、1年生で道徳の研究授業を行いました。

授業のテーマは、「自分たちの代表を選ぶ」という意味についてです。

            

今日の給食

9月11日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、青じそ入りつくね、切り昆布の油炒め、豚汁、小魚

でした。

ごちそうさまでした。

市教委学校訪問③

いわき市教育委員会による授業参観の続きです。

              

磐崎中学校の授業は全体的に落ち着いていて、生徒は真剣に授業に参加していた、という講評をいただきました。

最後に、学力向上アドバイザーから磐崎中学校の学力分析などについてお話をいただきました。