上中の様子

2019年9月の記事一覧

1年生英語の授業

Daily Scene 1「体調を尋ねる」場面の学習。

場面を表した映像を見て、ペアで会話する場面です。じゃんけんして会話する相手を決めたら、父親と本人役を決めて、体調を尋ねる会話をします。その際、1回目は名前を変えて、2回目は症状(頭痛・腹痛・歯痛など)を変えて、3回目は、相手にアドバイスをするなど、ステップアップしながら会話を進めています。

英語の授業は、どんどん声を出す場面を多く設定し、テンポ良く進められています。恥ずかしがらずTryすることがPointです。

  

 

新人戦目指して(バレー部・野球部)

【バレーボール部】

6人がコートに入り、顧問が様々な強さ・コースへボールを出し、レフトへ上げて攻撃に繋げる練習。

声をかけあって、繰り返し練習していました。余裕がないと、相手コートにただ「返す」だけになってしまいますが、苦労して繋いで、「ねらう」ことができれば得点に結びつきます。

メンバーを入れ替えて、ひたすら反復練習していました。徐々に、攻撃の形ができつつあります。

  

  

  

【野球部】

バッティング練習をしていましたが、6:00を過ぎてボールが見えずらくなってきたので、走塁練習に。

1塁オーバーランの練習では、ベース手前で外にふくらむこと、オーバーランしたあと、ボールの行方を目で確認しながら1塁に戻ることなどを話しました。(目で確認するくせをつけるために、レフトに1人置いて信号を出させ、口でその形を叫ぶようにすると、試合で使える練習になることを話したところ、すぐ実践に移していました)

  

  

  

 

2年生美術の授業

色について学習しています。(来週の前期テストに出題されそう・・?)

色は無彩色と有彩色に分けられること、色の三要素は「明度」(明るさ)「彩度」(あざやかさ)「色相」(色味)、色の三原色は「赤」「青」「黄」・・

子どもたちは、資料集にある「色相環」図を見て確認していました。三原色は混ぜ合わせると様々な色が生み出されます。不思議な世界ですね。

 

  

 

本日の給食

給食メニュー → コッペパン りんごジャム 牛乳 ハムチーズピカタ とり肉と豆のトマト煮

トマト煮にはたっぷりの豆と大きくカットされた野菜がたくさん

入っていてボリューム満点でした。 おいしくいただきました。

外はすっかり秋の気配

学校にいると気がつきにくいのですが、本日午後所用で外出した際、道路脇に咲いていたのを発見し、思わず写真に撮りました。

*コスモス・・「秋桜」と書く、この時期を代表する花です。

*萩(はぎ)・・秋の七草の一つ、お月見の際、ススキと一緒に飾ります。

*道路には栗が落ちていました。