いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
いわき市立上遠野中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
Unit1「Read and Think」教科書の文章をモニター画面で全体で確認した後、ワークシートへのまとめを行っています。
登場人物のコメントを和訳し、日本語で記入しています。ノートやこの単元で学習する単語が書かれている一覧表(ブルーシートと呼んでいます)を見たり、お隣さんと協力しながら、まとめていました。
「乗法と除法」の中の「乗法の計算の仕方」についての授業。
『毎時4㎞の速さで2時間歩くと、何㎞歩くことができるか』の問いに、東を+(プラス)、西をー(マイナス)として、数直線を使いながら考えていました。
生徒は、自分の周囲の仲間と意見交換しながら、真剣に考えていました。
本校では、生徒が毎日の学習や生活を記録するためのノートとして、「Daily Life」(デイリーライフ)というノートを使用しています。
このノートの目的は、
(1)翌日の予定や授業の課題・準備物、提出物等を記録し、忘れ物をなくす。
*メモをすることの大切さは、今話題にもなっています。
(2)家庭での生活(学習時間等)を記録し、一日の生活の反省を文章で書くことにより、自分の一日の生活を振り返る。
*生活のリズムの見直しや、文章表現の練習にもなります。
(3)担任が毎日確認し、生徒の状況に応じた賞賛やアドバイスといったコメントを書くことにより、生徒とのコニュニケーションを図りながら、生徒理解の一助とする。
*言葉ではうまく言えなくても、文章なら書けるという場合もあります。
等々様々な効果があり、このノートのひとことから生徒の変化(悩み)に気付き、解消につながった事例もあります。
今後も、有効に活用していきます。
本日18:30よりPTA企画委員会、19:00より専門委員会が開催されました。
〔企画委員会〕
行事予定の確認、町連P球技大会に向けての結団式・練習についてなどの話し合い
〔専門委員会〕
教養・補導・施設・母親委員会に分かれて、組織作りと事業計画の話し合い
〔教養委員会〕
〔母親委員会〕
〔施設委員会〕
〔補導委員会〕
本日決定した各専門委員会委員長・副委員長は次の方々です。
《教養委員会》委員長 滝 口 由 美 様(3年)
副委員長 小 野 由紀子 様(2年)
《補導委員会》委員長 生田目 知恵子 様(3年)
副委員長 蛭 田 美保子 様(3年)
《施設委員会》委員長 藁 谷 香 織 様(3年)
副委員長 円 谷 裕 子 様(2年)
《母親委員会》委員長 櫛 田 由起子 様(3年)
副委員長 生田目 さゆり 様(2年)
役員になられた皆様、お世話になります。
各専門部の事業計画もスムーズに決定いたしました。今年度のPTAの活動に関して、保護者の皆様のご協力、よろしくお願いいたします。
本日お出でになられた保護者の皆様、お忙しい中また足元のお悪い中、ありがとうございました。
放課後の体力向上の時間、今日は体育祭に向けての長縄の練習です。
雨のため体育館での練習でしたが、各学年とも回し手の「せーの!」のかけ声を合図に、「1・2・3・・・」の声が、体育館中に響き渡りました。
グランドとは感覚が違うため、子どもたちは苦労していましたが、回す早さや跳ぶ位置を変えたりして、1回でも多く跳ぼうと頑張っていました。
〔1年生&2年生〕
〔3年生&全体の練習風景〕
〔体育祭実行委員長による練習の反省〕
★令和6年度遠野中学校・校章デザインについて
添付の通り、校章が決定しました。
★令和6年度遠野中学校制服デザインについて
添付の通り、「A-1ネイビー×サックスブルー」に決定しました。
★令和6年度遠野中学校運動服デザインについて
添付の通り、ヨネックスのシャドーストライプに決定しました。