できごと

2024年6月の記事一覧

授業の様子

 5・6年生の書写です。今日は、鉛筆とフエルトペンを使って硬筆に挑戦です。みんな真剣そのものです。

授業の様子

 2年生の国語です。「スイミー」という単元を学習しています。各自赤いスイミーをつくり、先生の読み聞かせに応じて、楽しそうに泳いだり、敵が来て逃げたり、隠れたり。最後は敵のマグロに負けないように、黒いスイミーを目にして、赤いスイミーが集団になって大きい魚に変身します。みんな楽しそうです。

作品紹介

 2年生の図工で、「ふしぎなたまご」というテーマでを絵を描きました。卵が割れると、動物園があったり、恐竜が出てきたり、お花、お魚、おいしそうな食べ物と子どもたちの発想・アイデアは無限です。創意工夫がすばらしいです。

プール学習

 7月12日(金)の水泳記録会に向けて、自分が出場する種目を決めての練習が始まります。昨年よりも速く、または長い距離を、自分で目標を決めて頑張ります。

所長訪問

 今日は、いわき教育事務所の所長さんと次長さんが来校し、学校や子どもたちの様子を見ていただきました。どの学年もきちんとした態度で、いつも通り元気いっぱいの授業でした。授業の雰囲気やタブレットの活用などたくさんのお褒めの言葉をいただきました。