日々のできことをお伝えしております

2023年10月の記事一覧

今日の給食

10月23日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、ジャコと大豆の佃煮、牛乳、鶏つくね②、豚汁

でした。

ごちそうさまでした。

 

25日(水)は高等学校入試説明会のため、給食のない日・お弁当持参です。

新制服・新カバンの展示

10月21日(土)、藤原小学校学習発表会の会場(体育館)で、磐崎中学校が令和6年度から採用する「新制服」・「新カバン」を展示します。

会場に行かれる方は、ぜひご覧ください。

給食のない日(改訂版)について

磐崎中学校保護者の皆さま

給食のない日(改訂版)のお知らせ

秋桜祭(校内合唱コンクール)の日程変更に伴い、今年度の「給食のない日」を一部変更いたします。

本日、お知らせを配付いたしました。

こちらをクリック → 令和5年度NO.4お弁当の日お知らせ.pdf

また、同データは、「お知らせ」のページにも掲載しております。

今日の給食

10月19日(木)、今日の給食のメニューは

ポークカレー、ナン、牛乳、青菜とベーコンのソテー、はちみつレモンゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

明日は給食のない日・お弁当持参です。

今日の給食

10月18日(水)、今日の給食のメニューは

麦ごはん、牛乳、かじきカツ・ソース、ひじき油炒め、八杯汁

でした。

本日のかじきカツは、小名浜海星高等学校生徒が、実習船「福島丸」で捕ってきた「かじき」を揚げたものです。

本日の給食に関わった皆さんへ、ごちそうさまでした。

20日(金)は給食のない日・お弁当持参です。

 

壁画制作中

今年度も美術部は、秋桜祭(合唱コンクール)で体育館ステージ上に掲示する壁画を制作しています。

   

合唱コンクール当日、完成した壁画をぜひご覧ください。

2年生のリハーサル

10月17日(火)、2年生は、合唱コンクールに向けた第2回目のリハーサルを行いました。

                

2年生の様子を1年生が鑑賞しました。

今日の給食

10月17日(火)、今日の給食のメニューは

雑穀ごはん、牛乳、鶏唐揚げ②、チャプスイ、ブルーベリーマフィン

でした。

ごちそうさまでした。

 

10月20日(金)は給食のない日・お弁当持参です。

1年生のリハーサル

10月16日(月)、1年生は、合唱コンクールに向けた第2回目のリハーサルを行いました。

               

1年生の合唱コンクールは、10月23日(月)13:30より行います。

市新人卓球競技(男子)2日目

10月16日(月)、いわき市中学校新人体育大会卓球競技第2日目が、いわき市総合体育館において行われました。

1日目の予選グループリーグを2位で通過した磐崎中学校男子卓球部は、8校による決勝リーグに臨みました。

               

お祝い 県大会出場

今日の給食

10月16日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、鰯オレンジ煮、根菜とこんにゃくの金平、呉汁

でした。

ごちそうさまでした。

 

10月20日(金)・25日(水)は給食のない日・お弁当持参です。

市新人卓球競技(男子)

10月14日(土)、いわき市総合体育館において、いわき市中学校新人体育大会卓球競技が行われ、団体戦予選リーグに本校男子卓球部が出場しました。

           

市新人卓球競技(女子)

10月14日(土)、いわき市総合体育館において、いわき市中学校新人体育大会卓球競技が行われ、団体戦予選リーグに本校女子卓球部が出場しました。

         

PTA臨時執行部会

10月13日(金)18:00より、PTA臨時執行部会を開催しました。

 

主な議題は次の3点です。

・令和6年度常磐方部PTA親善球技大会について

・令和5年度いわき市連合PTA研究大会の運営について

・秋桜祭(合唱コンクール)当日の駐車場係について

3年生のリハーサル

10月13日(金)、3年生は合唱コンクールに向けた第1回目のリハーサルを行いました。

    

合唱コンクール本番まで1週間です。

さらにグレードを上げて、最高の合唱を披露することを期待しています。

市中体連ボッチャ競技

10月13日(金)、いわき市総合体育館において、いわき市中学校体育大会ボッチャ競技が行われ、本校さくら学級から3チームが出場しました。