日々のできことをお伝えしております

2022年9月の記事一覧

今日の給食

9月14日(水)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、油麩の卵とじ、みそ煮、オレンジ

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

9月13日(火)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、ししゃもの南蛮漬け、八宝菜、一口りんごゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

9月12日(月)今日の給食のメニューは

ごはん、お茶ふりかけ、牛乳、きのこ信田煮、五目豆、ぶどうゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

今日の給食

9月9日(金)、今日の給食のメニューは

ごはん、焼きのり、牛乳、鯖の竜田揚げ、みたらし団子③、かぼちゃの味噌汁

でした。

お月見給食です。

ごちそうさまでした。

市中学校駅伝大会②

9月8日(木)、いわき市中学校駅伝競走大会の続きです。

【男子1区3km】

【男子2区3km】

 

【男子3区3km】

 

【男子4区3km】

 

【男子5区3km】

 

【男子6区3km】

 

1本の襷(たすき)を、6人でしっかりとつなぐことができました。

夏休み前に発足し、夏休み中も熱心に練習を重ねてきました。

3年生にとっては、本当に最後の大会でした。

そしてこれから3年生は、自分の人生を拓くシーズンに向かいます。

会場までの送迎をしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

市中学校駅伝大会①

9月8日(木)、21世紀の森公園周回コースにおいて、いわき市中学校駅伝競走大会が行われ、本校の特設駅伝部が出場しました。

【女子1区3km】

 

【女子2区2km】

 

【女子3区2km】

【女子4区2km】

  

【女子5区3km】

  

最後まで諦めずに走りきりました。

今日の給食

9月7日(水)、今日の給食のメニューは

雑穀ごはん、牛乳、ハンバーグ・おろしソースかけ、肉じゃが、オレンジ

でした。

ごちそうさまでした。

1年生の総合的な学習③

1年生の総合的な学習「福祉」の続きです。

いわき市保健福祉部 保健福祉課 地域福祉推進係の橋本沙由里様から、福祉の意味や行政の仕事の説明をしていただき、これからの少子高齢化社会に必要なことを学びました。

       

1年生の総合的な学習②

1年生の総合的な学習「福祉」の続きです。

【手話講座】

            

「私の名前は、○○○○です」を手話で表現できるようになりました。

1年生の総合的な学習①

9月6日(火)、1年生は総合的な学習の時間に、福祉について学びました。

いわき市出前講座を活用し、様々な福祉体験をしました。

【みんなで考えよう】

        

 高齢者や障がいをもつ方の疑似体験をしました。

いわき市中体連駅伝大会選手激励会

本日、放課後にオンラインで市中体連駅伝大会の選手激励会を開催しました。大会は9月8日に21世紀の森公園で行われます。男子は6人で18km、女子は5人で12kmのコースを走ります。コンディションを整え、自己記録が更新できるよう、選手の皆さんの健闘を祈ります。

今日の給食

9月5日(月)、今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、ホッケ昆布醤油焼き、豚肉のうま煮、梨

でした。

ごちそうさまでした。

明日は、1年生の総合学習のため、全学年で給食のない日・お弁当持参です。

市中体連駅伝大会に向けて

9月3日(土)特設駅伝部は、朝7:00より21世紀の森公園でコース練習を行いました。

            

いわき市中学校体育大会駅伝競走大会は、9月8日(木)に21世紀の森公園周回コースで行われます。

 

3年生の総合的な学習(2日目)④

3年生の総合的な学習「自分の生き方を考える」の続きです。

【野木歯科医院 様】

      

 

2日間にわたり、3年生は各自4事業所の話を聞くことができました。

その中から生徒たちは、「働くということ」、「職業の選択」について理解し、「自己の将来」への希望や意欲をもつことができたことと思います。

各事業所の皆さま、誠にありがとうございました。

3年生の総合的な学習(2日目)①

9月2日(金)、昨日に引き続き3年生は、「自分の生き方について考える」をテーマに外部講師のお話を聞きました。

本日は市内7つの事業所からお越しいただきました。

【いわき市民コミュニティ放送 様】

        

【(株)シグマ 様】

      

今日の給食

9月1日(木)、今日の給食のメニューは

コッペパン、マーシャルビーンズ、牛乳、オムレツ・トマトソースかけ、花豆ポタージュ、一口桃ゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

 

明日9月2日(金)は、給食のない日・お弁当持参です。