上中の様子

2021年2月の記事一覧

PTA補導委員によるあいさつ運動

今日は「立春」、暦の上では春ですが、まだまだ寒いですね。

でも、明るくなるのは徐々に早くなってきました。

*AM6:30頃の東の空

*校地内にあるメタセコイアの脇に月が・・

今朝は、毎月第一水曜日に行われている、PTA補導委員・本部役員の方々によるあいさつ運動でした。

登校してくる生徒たち一人一人に、声をかけていました。

お寒いところ、また、朝のお忙しい時間帯の中、ありがとうございました。 

  

皆に”福”が来ますように・・

本日夕方、各教室+職員室で豆まきを行いました。

1年教室では担任が、2・3年教室では副担任が、そして、職員室は教頭が、それぞれ「鬼は外!コロナ外!」「福は内!!」と、元気よく行いました。全校生徒及びそのご家族の皆様、そして職員の幸せを願って、また、一日も早い新型コロナウイルス感染症の収束を願って、気持ちを込めて行いました。

〔1年生教室〕

〔2年生教室〕

〔3年生教室〕

〔職員室〕

*ちなみに豆まきは校長の発案で行いました。(豆も、自宅から持ってきました。)

各種大会等への補助についてご検討いただきました。

本日の学年PTA懇談会終了後、体育文化後援会理事会を開催し、来年度の各種大会等への、体育文化後援会からの補助に関する規約の一部変更などについて、ご検討いただきました。

今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中体連の県大会以上の大会が中止となったり、各家庭で大会会場への送迎をお願いしたりと、例年とは異なる状況の中での対応を迫られました。

来年度に関しても、コロナ禍を想定しながら、保護者の皆様のご理解を得ながら、貴重な予算を執行していきたいと思います。

正式には、4月に予定されております総会にて提案し、ご承認いただきます。

それぞれの学年でいろいろなお話を・・

授業参観後の学年PTA懇談会に、校長がおじゃました際の様子です。

各学年とも、たくさんの保護者の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。(写真撮影は、教頭です。

〔3年生〕

卒業に向けて、進路関係についての話を中心に行いました。特に進路については、2・3月の進路カレンダー(予定表)をもとに、受験への心構えについてや県立高校前期選抜の引率計画、出願先変更の手続き、新型コロナウイルス感染症への対応についてなど具体的な話が、学年担当からありました。

校長からは、3年生での道徳の授業で子どもたちが書いたコメントを取り上げ、”見えない学力”(点数では表せない学力)が、3年間の中学校生活で確実に身に付いてきたことを実感した話をしました。

 

〔2年生〕

各教科の学習における取り組みの様子、来年度の学年PTA役員選出、進路対策に関しての学習教材の購入について等の話が学年担当から話があり、校長からは、修学旅行についての現時点での学校としての方針(案)をお話しいたしました。修学旅行については、後日改めてお集まりいただき、旅行業者が同席しての説明会を開催する予定です。

 

〔1年生〕

1年間の生活面・学習面における成長の様子、来年度の学年PTA役員選出、卒業準備金について、令和4年度修学旅行の希望調査についてなどが学年担当から話がありました。校長からは、3年生と同様に、道徳の授業での子どもたちのコメントをいくつか取り上げ、中学校生活において様々な力が身に付いていること、今後更に伸ばしていきたいことを話しました。

 

各学年とも、今後とも保護者の皆様の学校教育活動に関するご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

1年生国語の授業

1年生の授業参観を兼ねる授業は、国語です。

モニターを使いながら、漢字の成り立ちについて学習しています。

1年生も、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、感謝申し上げます。

 

  

2年生数学の授業

2年生の授業参観を兼ねる授業は数学です。

教室での保護者方の密を少しでも緩和するため、廊下から参観できるよう、廊下側の窓を開けています。

多くの保護者の方々が参観したり、お子様の作品をご覧になっています。

 

  

 

3年生保健体育の授業

本日の5校時は授業参観を兼ねています。保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございます。

3年生は、体育館で「バスケットボール」の授業です。生き生きと活動しています。(暖かくて良かったです。)

 

  

  

  

本日の給食

給食メニュー → カレーうどん 牛乳 とりつくね

         さやいんげんのソテー はちみつレモンセリー

今日の給食は、小学校からのリクエストメニューでした。

スパイシーなカレーのあとに、デザートのゼリーが

さっぱりしていました。 ごちそうさまでした。

思わず演説にも力が入る!

昨日から、昼の放送を利用して、前期生徒会役員選挙立候補者の責任者による応援演説が始まりました。

本来であれば、4日(木)の立会演説会の際に、立候補者と並んでステージ上で行うところですが、新型コロナウイルス感染予防のため時間短縮措置を取ることから、昨日からの3日間の昼の放送で行っています。

本日は、副会長立候補者と会長立候補者の応援演説がありました。

どちらも、立候補者の人となりや立候補した動機、生徒会役員になったらどんな上中にしたいかなど、立候補者の意欲を前面にアピールした、とても力強く立派な演説でした。

〔本日の応援演説の様子〕

 

〔昨日の応援演説の様子〕*庶務・書記立候補者の責任者による演説でした。

昨日校長不在のため、写真は教頭が撮影。HPアップが遅くなり申し訳ございません。

 

準備完了!

午後の授業参観・学年懇談会の受付です。向かって左側から、1年生⇒2年生⇒3年生になります。

名簿に〇を付けて、要項をお取りください。

授業参観の場所は、1・2年生は2階各教室、3年生は体育館で行います。

授業参観にお出でください。

本日の午後の授業参観・学年懇談会等、お世話になります。

昨日の安心・安全メールでもご連絡いたしましたが、車は校舎裏から順にお止めください。本校職員が誘導いたします。

〔校舎裏〕まずは、ここの奥から・・

〔来賓用駐車場〕校舎裏が一杯になったらここに・・

〔小校庭〕更に一杯になったらここに・・

5校時の授業は、13:05からです。入り口の坂は狭くなっておりますので、時間にゆとりをもってご来校ください。

〔1年生廊下には、美術の作品も・・〕

授業で制作した「窓を開けれは・・」の力作が展示されています。”遠野和紙”と合わせてご覧ください。

今朝は校舎内で「よろしくお願いします!」

今朝は、小雨がちらついていたため、昇降口を入ったところでの選挙運動となりました。

登校してくる級友や先輩・後輩に、「よろしくお願いします!」と、元気よく支持を訴えていました。

元気な声が、校舎内に響いていました。投票まであと2日!

  

本日の給食

給食メニュー → ごはん 牛乳 海鮮かまぼこ

         すきやき でこぽん

すき焼きは、今から150年ほど前の明治時代に

文明開化とともに流行した料理です。

当時は「牛鍋」と呼ばれていました。

福島県産の牛肉の味はどうですか?

学年末・後期テストに向けたメッセージ

1年生担任からのメッセージ、今回は、「学年末・後期テストに向けて」です。

今年度最後となる定期テスト、これまでの反省を生かして頑張ってほしいとの、担任の願いが込められています。

範囲も発表になりました。既に、テストに向けた”自分との闘い”は始まっています。頑張れ~!

本番に向けて、最後の学力テスト

本日3年生は、第7回学力テストに取り組んでいます。(1~5校時:国語⇒数学⇒英語⇒理科⇒社会)

いよいよ来月に迫った県立高校前期選抜に向けて、現在の自分の実力を知るための、今年度最後となる学力テストです。緊張感の中テストが行われています。ベストを尽くしてほしいと思います。頑張れ!!

*1校時:国語のテストの様子です。(廊下から扉越しの撮影です。

2月です。選挙運動真っ最中です!

今日から2月(如月)です。昇降口の梅の花が、徐々に咲き始めています。

現在、4日(木)に立会演説会及び投票が行われる、令和3年度前期生徒会役員選挙に立候補した生徒の選挙運動が、本日から、朝の読書の時間を利用して各学年を回り、支持を訴えています。各候補者とも、堂々と自分の考えを述べており、生徒たちも真剣に耳を傾けています。

(3年生教室:副会長・書記立候補者)

(2年生教室:副会長立候補者)

(1年生教室:会長・庶務立候補者)

3日間ローテーションで、全学年を回ります。

〔今週のめあて〕原点に返って・・