上中の様子

それぞれの学年でいろいろなお話を・・

授業参観後の学年PTA懇談会に、校長がおじゃました際の様子です。

各学年とも、たくさんの保護者の皆様にご出席いただき、ありがとうございました。(写真撮影は、教頭です。

〔3年生〕

卒業に向けて、進路関係についての話を中心に行いました。特に進路については、2・3月の進路カレンダー(予定表)をもとに、受験への心構えについてや県立高校前期選抜の引率計画、出願先変更の手続き、新型コロナウイルス感染症への対応についてなど具体的な話が、学年担当からありました。

校長からは、3年生での道徳の授業で子どもたちが書いたコメントを取り上げ、”見えない学力”(点数では表せない学力)が、3年間の中学校生活で確実に身に付いてきたことを実感した話をしました。

 

〔2年生〕

各教科の学習における取り組みの様子、来年度の学年PTA役員選出、進路対策に関しての学習教材の購入について等の話が学年担当から話があり、校長からは、修学旅行についての現時点での学校としての方針(案)をお話しいたしました。修学旅行については、後日改めてお集まりいただき、旅行業者が同席しての説明会を開催する予定です。

 

〔1年生〕

1年間の生活面・学習面における成長の様子、来年度の学年PTA役員選出、卒業準備金について、令和4年度修学旅行の希望調査についてなどが学年担当から話がありました。校長からは、3年生と同様に、道徳の授業での子どもたちのコメントをいくつか取り上げ、中学校生活において様々な力が身に付いていること、今後更に伸ばしていきたいことを話しました。

 

各学年とも、今後とも保護者の皆様の学校教育活動に関するご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。