2023年12月の記事一覧
今日の平三小っ子の様子(2年生、4年生)
本日は冷たい雨の朝からスタートとなりました。
長かった2学期も大詰め。各学年ともまとめに一生懸命取り組んでいます。
4年1組は算数の学習。コンパスと分度器を使って作図をします。
今日は、ひし形の作図でした。
補助線を引いてから、コンパスで長さを測り取ります。
4年2組も算数の学習。
対策線を学んでいます。どの子も集中して話を聞いています。
2年1組は生活科の学習。「まちたんけん」で調べたことを発表できるように、様々な方法で表現しています。
こちらの班はカラーコピーを使って、写真をうまく使って発表するそうです。
こちかの班は、タブレットを使って、複数の写真を表示できるように編集中です。
どの写真を表示するか、話し合っています。
2年2組も生活科の学習。
こちらもやはり、「まちたんけん」の発表の準備です。
しっかり原稿を用意しています。
壁新聞のようなまとめをするようです。
2年3組は、国語の学習。「わたしはおねえさん」の教材です。
先生の問いに元気よく反応する子が多いですね。
今日の平三小っ子の様子
週末が大変暖かく、今日も朝の冷え込みはさほど出なかったにもかかわらず、どうしても土日と比較してしまい肌寒さを感じてしまう今朝でした。
子供たちは今日も元気に学校生活を送っています。
1年2組
国語の授業。自分で書いた読書カードをグループの中で読み合い、評価し合う活動でした。どんなところが良かったかふせんに書いてお友達に渡します。書く力がついてきた1年生。ふせんにはどんなことを書いたのかな。
1年1組。生活科の学習です。
「じぶんのできることをしよう」ということで、お家でやってみたいことを考え、実践した子供たち。やってみて分かったことや感じたことをワークシートにまとめました。どの子もよく書けていました。
5年1組は理科の学習。
今日は、水溶液に溶けているものを取り出す実験です。水溶液を濾過し、濾しとった水溶液から固体を取り出します。
貿易ゲーム(5年生)
昨日と本日の2日間、5年1組、2組において、校長が社会科の授業を行いました。教材は、「貿易ゲーム」で、グループ毎に、条件にばらつきのある道具や材料を使って製品を作り、貿易をしていく学習です。貿易や交渉の仕方がゲームの勝敗を分かれ道となり、子供たちは夢中になって取り組みました。このゲームを通して世界における「先進国」や「発展途上国」の位置づけなどを学ぶことが出来ました。
昨日は5年2組で、本日は5年1組で実施しました。
5年2組
材料や道具を求め、早速交渉に入ります。
道具の豊富な班にはどうしても取引が集中します。
他の班の動向も重要なポイントです。様々な情報を生かしながらゲームに勝つ方法を考えます。
5年1組
早速交渉開始です。
グループ内の役割分担も大切になります。
途中で作戦を修正することもあります。
ゲームも終盤になると、交渉も上手になります。
出来た製品は、銀行で換金します。この売り上げが大きいグループが勝ちとなります。
各種の表彰をしました
本日、県読書感想文コンクール、国保健康ポスターコンクール、県作文コンクール、いわき市造形展覧会、県下小中音楽祭(創作の部)、全日本小学生バンドフェスティバルの表彰を行いました。
薬物乱用防止教室(6年生)
学校薬剤師の緒方さんをお招きして、薬物乱用防止教室を6年生に実施しました。
たばこの副流煙の害についても学びました。
違法な薬物等の見本を実際に手に取り学びます。
どの子も真剣に話を聞いており、薬物乱用防止を自分事としてとらえていました。
放射線教育の授業(3年生)
3年2組において、放射線教育の授業を行いました。
放射線の効用と危険性の両方を正しく学び、放射線への理解を深める授業です。
放射性物質がどこにあるか話し合いで見つけていきます。
見つけた放射性物質について発表します。
福島第一原子力発電所の事故について、紙芝居で知ります。
最後はクイズ形式で、学習内容を振り返ります。
子供たちは、放射線の効用と危険性の両方について学習したことを、感想や気づいた事にまとめていました。
まちたんけん(2年生)
昨日と本日、2年生は、自分の調べたいところを中心に、町探検を行いました。
学校付近の「キタムラ」と「アミーゴ」を調べる班に同行して学習の様子を撮影しました。
「キタムラ」の店員さんがとても丁寧に対応してくれました。
店内にあるスタジオ。きれいな衣装がたくさんで驚きです。
調べて、後で発表できるよう、タブレットで記録写真を撮ります。
「アミーゴ」さんでも、お店の方が丁寧に質問に答えてくださいました。
事前に質問することをまとめており、ハキハキと質問することが出来ました。
今日の平三小っ子の様子
冬空を感じさせるような、曇り空の寒い一日となりました。
平三小では、少しインフルエンザの流行も収まってきており、学期末のまとめを進めているところです。
5年1組、音楽の授業。「いろいろな声で音楽を作ろう」の学習です。
声の強弱や声色、大きさなどに着目し、メロディーを作ります。
6年2組は算数の授業。ヒストグラムを活用して、統計を学習します。
気づいた事を隣の人と話し合う形がすぐ出来るのは、良いですね。
4年1組算数の授業。
三本の平行線に交わる直線との間に出来る角度について調べています。
国語の学習(1年生)
本日は、1年生の国語の学習の様子をお知らせします。
「むかしばなしをよもう」の教材を学習しています。
1組。教材文を終えて、自分が本の紹介カードに書きたい物語を選びました。カードの書き方を先生と一緒に確認しています。
2組は、教材文の先生の音読を聞いています。真剣に教材を読んでいる姿が良いですね。
授業参観および学級懇談、ありがとうございました。
本日は、授業参観日でした。5校時の授業を見ていただきました。
お忙しい所、学校に足をお運びくださり、誠にありがとうございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 2 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 |
10   | 11 2 | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22 1 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
いわき市平字作町三丁目4-2
TEL 0246-22-1021
FAX 0246-22-1022
E-mail:taira3-e@city.iwaki.lg.jp