今日の平三小っ子の様子(2年生、4年生)
本日は冷たい雨の朝からスタートとなりました。
長かった2学期も大詰め。各学年ともまとめに一生懸命取り組んでいます。
4年1組は算数の学習。コンパスと分度器を使って作図をします。
今日は、ひし形の作図でした。
補助線を引いてから、コンパスで長さを測り取ります。
4年2組も算数の学習。
対策線を学んでいます。どの子も集中して話を聞いています。
2年1組は生活科の学習。「まちたんけん」で調べたことを発表できるように、様々な方法で表現しています。
こちらの班はカラーコピーを使って、写真をうまく使って発表するそうです。
こちかの班は、タブレットを使って、複数の写真を表示できるように編集中です。
どの写真を表示するか、話し合っています。
2年2組も生活科の学習。
こちらもやはり、「まちたんけん」の発表の準備です。
しっかり原稿を用意しています。
壁新聞のようなまとめをするようです。
2年3組は、国語の学習。「わたしはおねえさん」の教材です。
先生の問いに元気よく反応する子が多いですね。