上中の様子

2021年10月の記事一覧

それぞれの昼休み

本日の昼休みの一風景です。

〔図書室〕本日は、学校司書の先生が来校されています。借りた本を手に、嬉しそうに教室に戻る生徒と出会いました。

 

〔校庭〕元気にボール遊びをしています。天気が良いので、動くと汗ばみそうです。

 

〔配膳室〕日直の生徒がお盆洗いをしています。本校は、学年で時間差で行っています。

 

〔音楽室〕創作の曲作りを、キーボードを使いながら行っています。♬

1年生男子が積極的に取り組んでいます。

2年生保健体育の授業

2年生も体育館でソフトボールの授業です。(室内用の柔らかいボールを使用しています。)

両チームとも、野球部の生徒が中心となって、守備位置や捕ってからボールを投げる場所を指示しています。

2年生でもライナー性のいい当たりやナイスプレーが見られ、歓声が上がっています。

 

  

 

   

本日の給食

給食メニュー → 食パン ももジャム 牛乳 枝豆とウインナーのソテー

         コーンクリームスープ はちみつレモンゼリー

今日は上遠野小学校のリクエストメニューでした。

みんなが好きで野菜が多いという理由で考えてくれた

そうです。 ごちそうさまでした。

3年生保健体育の授業

体育館前のドウダンツツジも、ご覧のように色付いて・・秋も深まりを見せています。

校庭がまだ軟弱なため、体育館でソフトボールの授業を行っています。

試合前の、男女に分かれてのウォーミングアップです。

 

  

教科担当が、2アウトチェンジ、リードなし、コーンの場所等、試合のルール等を確認しています。

試合前のあいさつです。「よろしくお願いします!!」

 

  

 

ナイスバッティング&ナイス守備が見られています。捕ったボールをどこに投げるかの指示をする声も出ています。

体育館内に元気な声が響いています。

  

授業の一層の充実を図るために・・

本日午後、ICT機器の職員研修を実施しました。

今回は、タブレット端末にインストールされている、学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud(スカイメニュー クラウド)」の授業における活用について、Sky株式会社東京本社から講師の方をお招きし、研修しました。

最初にカメラ機能で教材を撮影、引き続き、「発表ノート」「シンプルプレゼン」「ポジショニング」といった機能を使って、授業での活用場面・活用例等をていねいに説明いただき、実際に操作して授業における具体的活用について確認しました。今後、授業等において必要に応じ、少しずつ活用ができれば・・と思います。

*本日来校された講師の先生

 

  

*真剣にタブレット端末を操作する職員

 

本日の給食

給食メニュー → 麦ごはん ねぎの油みそ 牛乳

         ししゃも唐揚げ けんちん汁

今日は「食品ロス給食」です。食品ロスとは、まだ食べられるのに

捨ててしまう食べ物や食材のことをいいます。

今日は特に、給食に使用する食材をなるべく捨てる部分を少なく

なるように作ってあるそうです。

例えば、けんちん汁のにんじんや大根は、皮をむかずに切って

作ってあります。

皆さんも自分でできる「食品ロス」について考えてみましょう。

3年生国語の授業

「人間と人工知能と創造性」(松原 仁)を読んで、形式段落の内容をまとめています。教室に行ったときは、生徒たちが書いた内容の確認を行っていました。「コンピュータが得意なことは?」の問いに、「今までにないことを思いつくこと」「偏りのないものをたくさん生み出すこと」の発言があり、人間の思考と比較して、思わず「なるほど!」と共感しました。

 

  

  

1年生英語の授業

授業の最初は、ブルーシートの英単語確認からスタートです。3分間で読みと日本語訳の確認をして、ペアでチェックし合います。New  Wordsだと、34単語のうち27以上正解で”A”となります。英語の読みと日本語訳両方Aを達成すると、ピンクシートにスタンプが・・頑張った生徒が、たくさん並んでスタンプをもらっています。”継続は力なり”です。

 

   

2年生数学の授業

「図形の性質の調べ方を考えよう」の「平行線と角」の単元、今日の授業では、”2つの直線に1つの直線が交わってできる角”について学習しています。「同位角」「錯角」といった新しい語句が登場!生徒たちは教科書の問題に真剣に取り組み、積極的に発言しています。