できごと

2023年10月の記事一覧

夏井祭は11月6日月曜日です

 夏井祭が11月6日に延期となったため、準備できる期間は残り2日となりました。

 各学級の合唱練習をはじめ、CMづくり、セレモニー、有志発表、各係と生徒たちがそれぞれの役割を担いながら、進めています。いろいろな場所で皆さんが動いています。どんな1日になるのか楽しみですね。

 夏井祭は11月6日月曜日に延期になりました。保護者の皆様、お間違えのないようお願いいたします。

合唱コンクールリハーサルがありました

 本日は、合唱コンクールリハーサルがありました。

 1週間以上、合唱練習を中止した期間もあり、生徒のみなさんは、不安があるなかで臨んだことと思います。

 しかし、そんな心配はいらず、素晴らしい合唱が響きました。

 他学年の合唱を聴く機会もほとんどなくきましたが、とても刺激になったのではないでしょうか。

 あと3日あります。学級の合唱をよりよいものにできるよう、心をひとつに取り組んでいきましょう。

活動再開です

 感染症が増え、活動を制限していましたが、少しずつ再開です。授業も合唱練習も夏井祭準備も感染症対策を続けながら、頑張りましょう。夏井祭まで期間は迫ってきましたが、1日1日を充実させることができるよう、時間を有効に使いましょう。

「2年生バレーボール大会」が行われました

 2年生では、「バレーボール大会」の授業を行いました。2年生2クラスを合同体育の時間とし、2学期に取り組んできたバレーボールの単元のまとめとして行いました。

 バレーボールの技能だけでなく、大会を運営する能力を高めることにも着目し、ルールの検討、審判法なども含めて、子どもたちが主体となって取り組みました。

 スポーツの「する・見る・支える・知る」が網羅されたまとめの授業となりました。

高校説明会を行いました

 本日の午後、全校生と3年生の保護者の方々に向けて、「高校説明会」を行いました。

 いわき市内の5つの高校の校長先生もしくは教頭先生に来校いただき、貴校の特色等のご説明をいただきました。

 今回は3年生だけでなく、1、2年生も参加し、将来に向けて考えるいい機会となりました。

  後半は、「入試説明会」を行い、校長先生や進路指導主事から日程や試験に向けての説明がありました。

  不明な点などがあれば、いつでも小川中までご連絡ください。