できごと

2017年3月の記事一覧

人事異動のお知らせ

本日、県教育委員会より教職員人事異動の辞令が出されました。
本校の転出者は以下の通りです。

【転出者】  教頭 (永崎小へ転出)

以上となります。
なお、離別式は28日(火)8:50~本校体育館で行います。
見送りは9:30ごろになる予定です。
児童は、通常より1時間遅れての登校になります。

終業式・卒業式


平成28年度の教育活動が修了しました。
まずは、1~5年生で修了式を行いました。
各学年の代表者に修了証をわたしまし。
その後、1年間を振り返ってのことや春休みについての話をしました。
特に、春休みには3つのことをしっかりやるように話しました。
1、規則正しい生活をすること
2、事故(交通事故、水の事故、火の事故)にあわないこと
3、目標を立てて4月に学校に来ること


その後、卒業式を行いました。
5名の卒業生を送り出します。
今までの練習してきたことを思い出しながら
子どもたちは精一杯役割を果たそうとしました。
とても心温まる卒業式ができました。








最後の給食

今年度最後の給食になりました。
卒業お祝い献立ということで
しこくまい入りごはん、ごましお、牛乳、
鶏肉のニンニク塩からあげ、かきたまじる、お祝いケーキ
でした。




6年生にとっては、小学校で食べる最後の給食です。
本校は、三和給食センターからの配食なので、
三和給食センターからの給食を食べるのも最後となります。
6年生にあてて給食センターからメッセージが届いていました。


卒業式予行


今日は、卒業式の予行演習を行いました。
本番とほぼ同じように流しての練習です。
入場から始まり、開式のことば、卒業証書授与などすべてをやり通してみました。
姿勢や拍手の仕方などもう一度確認しながら行います。
また、返礼の仕方も所々忘れているのでもう一度やってみました。

まだ病み上がりで、体調が悪い子がいて、抜ける部分がありました。
それでも、最後まで一所懸命に取り組んでいました。

卒業式の流れが終わった後で、修了式の練習も行いました。
緊張場面を体験しながらも、気の引き締まった練習ができました。

いよいよ来週で平成28年度が終わります。
体調を整えて、全員そろった卒業式ができると良いです。



卒業式練習

今日は、欠席者が1名だけとなりました。
ようやくインフルエンザも遠のいたようです。

明日が卒業式の予行演習なので、
体育館で卒業式の練習をしました。
だいたいの流れを式次第に合わせて行いました。
所々修正を加えながら練習していくので、多少時間がかかってしまいました。
お昼の時間には歌の練習を行いました。
人数が少ない中での歌なので、一人一人の役目が大きくなります。
それでも,子どもたちは心を込めて歌おうとしていました。

6年生へ

5年生が家庭科の時間に調理をしていましたのでのぞいてみました。
すると、どうやらホットケーキや蒸しパンを作っているようです。
てっきり、自分たちで食べて楽しむのかなぁと思っていましたが、
よく見てみると、ホットケーキの上には6年生の名前が。
自分たちで作ったものを6年生に食べてもらおうという企画のようです。
きっと、6年生には内緒なのでしょう。
その頃、6年生は屋上の入り口で卒業式の歌の練習をしていました。
さて、5年生からのプレゼントをどんな気持ちでいただくのかな?
反応が楽しみです。

今日の授業

1年生は、3校時目にお楽しみ会をしていました。
学級活動の時間に、会の進め方などを話し合い
自分たちで企画、準備をしていました。
今日は、いよいよ集会の実施です。
みんなで歌を歌ったり、グループで出し物をしたりしていました。
グループでの踊りを披露したり
マジックを見せたりと工夫して楽しんでいました。

インフルエンザ情報


インフルエンザもどうやら終息を迎えてきているようです。
本日はインフルエンザで出席停止が3名
それ以外の欠席者が1名となりました。
月曜日以降新しいインフルエンザ感染者は出ていません。

今日は、卒業式の練習を行います。
明後日が卒業式予行なので、
今日、明日で練習しなければ予行もできなくなってしまいます。

まだ油断はできません。今後も予防に努めていきます。

インフルエンザ情報

今日も新しいインフルエンザ感染者はいませんでした。
今日から2名が復帰し、少しずつ賑やかさが戻ってきています。
ただ、気温が低く、雨模様の天気なので
体調を崩しがちです。
先生方の中にも、少し体調を崩している人も。
今後も、体調管理にご注意願います。

名倉さんから


卒業式まで、残り10日となりました。
本日は、卒業生にすてきなプレゼントがありました。
昨年度まで本校で用務員をされていた名倉さんが
卒業生へのプレゼントとして、本校の油絵を持ってきてくださいました。

5名の卒業生へと言うことでしたが、あいにく2名がインフルエンザで不在でした。
3名に校長室に来てもらい、直接手渡ししてもらいました。
3名からお礼の言葉をお伝えし、名倉さんからも励ましの言葉をいただきました。

とても思い出に残る品で、子どもたちは大喜びでした。
きっと、小学校の卒業の思い出として一生残っていくでしょう。

最後に、記念写真を撮りました。




担任も、記念にということで1枚いただきました。

インフルエンザ情報


心配されたインフルエンザですが、
本日の新たな感染者はありませんでした。
少し、落ち着いてきたのかもしれません。

ただ、感染力は強いので、今後も注意が必要です。
学校では、予防対策を継続していきます。
各ご家庭でも、よろしくお願いいたします。

インフルエンザの流行

昨日からインフルエンザの子が増加しています。
現在7名が感染して、出席停止となっています。
そのほかに欠席している児童が2名です。

この週末に感染拡大がないことを祈っています。
是非、各ご家庭でも注意していただきたいと思います。
本日、学校より文書を出しましたので、ご覧ください。

インフルエンザの流行について3/10.pdf

3.11を前に

あの日からもう6年が経とうとしています。

5年生は、社会科で「災害から守るために」という学習をしていました。

少しずつ風化していく記憶。
しかし、そうであってはならないと感じています。
幾多の悲しみ、苦しみがあったこと
更に、人々の復興の思いをかみしめること
もう一度、振り返って確かめなければいけません。

本校では、道徳の時間に震災のことをテーマとして学習するようにしています。
今年は、土曜日なので学校で黙祷などはできませんが、
各ご家庭で、振り返る機会を持っていただければと思います。

4月からの1年生は、震災を経験しない児童になってしまいます。
語り継いでいくことが、「災害から守るために」に結びついていくでしょう。

インフルエンザ情報

今週は、インフルエンザに罹患する児童が増加しました。
月曜日から1名が出席停止でしたが、
昨日夕方に1名
更に、今日になってもう1名がインフルエンザB型と診断されました。
それ以外に欠席者が2名います。
また、早退者も4名です。

インフルエンザB型は、A型と比較するとあまり熱が上がりません。
「ちょっと風邪気味なのかも」と思っていると、実は‥‥と言うことがあります。
また、花粉が飛んでいますので、花粉症の症状と間違えてしまうケースもあるようです。

うがい、手洗い、換気につとめて感染拡大防止を学校では図っていきます。
各ご家庭でも、ちょっと様子が変だと感じたら、医師の診断を受けてください。

卒業式の練習の予定になっていましたが、
このような状況なので今日の練習は中止にしました。
給食も、グループにせず、全員前向きで食べました。

感謝の会

今日の全校集会は、
交通専門委員の阿部さんへの感謝の会でした。
毎朝、横断歩道に立って、子どもたちの安全を見守ってくださっている
阿部正勝さんへ、感謝状を贈呈しました。
好間駐在所長さんにもおいでいただきました。
阿部さんは、20年もの長い間毎日見守ってくださっています。
本当に頭が下がる思いです。
子どもたちも、自作の感謝状とメッセージを渡しました。

6年生を送る会

今日は、6年生を送る会のために
給食がありませんでした。
それで、全校生一緒にお弁当を食べました。
その後、体育館で「6年生を送る会」を行いました。
5年生を中心に児童会で準備や企画、運営を行いました。
6年生と一緒にゲームをしたり、プレゼントを贈ったりしました。
6年生からも、全校生へ贈り物がありました。
6年生への感謝の気持ちを込めた活動になりました。