こんなことがありました

2018年4月の記事一覧

上学年のお昼頃の様子

4・5・6年生は、アスレチックで元気いっぱいに遊びました。海浜自然の家に着いた頃には、すでにお弁当を食べ終わり、おやつタイムとなっていました。まだまだ元気いっぱいです。

下学年のお昼頃の様子

1・2・3年生は、はだしになって砂浜で遊んだ後、お昼ご飯をとろうとしていました。

あいにく海風が強く、シートが飛ばされそうになる時もありましたが、工夫して敷いて、仲良く食べ始めました。

遠足へ 1・2・3年生出発

1・2・3年生も遠足へ出発しました。向かうは四倉海岸。

1・2年生は、2年生が1年生の手をつないで1年生のお世話をしながら四倉海岸を目指します。

3年生は、はじめに、社会化の学習との関連で四倉町内の様子を探索した後四倉海岸に向かいます。そして、1・2年生と合流です。

 

遠足へ4・5・6年生出発

震災以降春の遠足もバスを使っていましたが、今年方徒歩で行くことになりました。

上学年が目指すのは、海浜自然の家。そこでたくさんの体験活動をしてきます。