日誌

2018年8月の記事一覧

熱中症予防対策

夏休みが開けても暑い日が続いています。

これまでも水分補給をこまめにするなど、熱中症対策をしてきたところですが、2学期からは、市教育委員会から配付されました「黒球付温度計」を活用することになりました。体育の時間の前には、熱中症予防のための運動指数を測定し、場合によっては体育の運動を中止します。

今日は「厳重警戒」レベルだったので、大休憩の業間運動は中止しました。

養護教諭は保健室前に一目で分かる掲示を作成しました。暑さがおさまるまでしばらく継続して行きます。

卒業アルバム写真撮影開始

今日で8月が終わります。6年生は卒業アルバム用個人写真撮影を行いました。真っ黒に日焼けした健康的な笑顔で、写真撮影は快調に進んでいました。

「卒業」はだいぶ先のことのようですが、3月まであっという間かもしれません。6年生には一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

最後に担任の写真撮影。先生をなんとか笑わせようとみんなカメラマンの後ろでいたずら?していました。

授業の様子から(ALT)

2学期から本校に所属しているALTのJames(ジェイムス)の初めての授業が6年1組でありました。

ジェイムスはニュージーランドの出身なので、自己紹介では国の様子を教えてもらいました。

ニュージーランド代表ラグビーチームの踊り「ハカ」の様子を動画で見せてもらったり、「日本と逆で今は冬」「ニュージーランドは人口より羊が多い」と教えてもらったり、初めて聞くことも多かったようです。

ジェイムスは「南小の子どもは元気がありますね」と言っていました。

 

授業の様子から

 

2年1組は5校時書写の授業。

漢字の「日」と「白」は折れの角度が違うそうです。パソコンの文字にしてしまうと全く同じ角度で折れますが、手書きの時、「白」の折れはやや内側に角度をつけて曲がると字形が整うと担任から指導されていました。ひとつひとつ学習したことを積み重ねていくと、卒業する頃には美しい文字を書けるようになるでしょう。

 

3年2組は理科の学習。

担任が連れてきた「鈴虫」を観察し、既習の昆虫の体のつくり「頭」「胸」「腹」の3つの部分に分かれることと、足が6本であることを思いだしていました。

この鈴虫たち、夕方から夜にかけて真っ暗な教室で鳴いています。昼間はまだまだ暑い日が続きますが、秋の訪れを感じる瞬間です。

雨天時の過ごし方

あいにくの雨。大休憩も外では遊べません。図書室付近での子ども達の様子です。

本や新聞を読んだりブロック?で遊んだり。雨の日の過ごし方を考えるようにすることも大切なことです。